※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児の軸?が、ブレブレです💦snsで発信している育児系?の講座など、どれ…

育児の軸?が、ブレブレです💦

snsで発信している育児系?の講座など、
どれも魅力的な発信に見え受講したくなってしまいます。

最近ではとある講座が50万弱で驚きました🤣
言ってることは素晴らしすぎるし、
子どものためと言われるとやりたい気持ちもあるけど、
そんな風に何でもかんでも講座などに乗っかってしまいそうな自分がこわくてブレーキをかけている状態です。
今回に関しては、その方のベースとしている教育法について本などで学ぶ!ということで自分を納得させています。


軸?がぶれぶれというのか、
もっともっとと思っているというか、、

わたし、どうしたらいいのでしょうか、、
これから先もきっと、気になる情報に出会う度に課金?したくなりそうなのです、、

コメント

まつ

他人の言うことややることって、なぜか魅力的に見えてしまいますよね😄

そういうことがあったとき、私は、そのお金で子どもに買えるもの想像したりしてから、どっちが良いかを考えて決定しています😌

みるみーる

さすがに情報を50万って
高すぎますね💦

子どもの為にといってそれをした方が良いだとかしないと〇〇に、とか不安を煽り大金巻き上げて、その家庭の家計がピンチになったら全くもって子どもの為にもなりませんし、その謎の育児講座の人は経済的なサポートはしないですよね?そんな知らない人に50万円払えますか?

どうか子どもの為に、冷静になってくださいー!!!

育児って千差万別、その子どもの数だけあると思います☺️
子どもは思うようには育ってくれませんし、講座の通りの教育してその通りの子にはなりませんよ、人間なので!

本で学ぶ方が発見がありそうです。

はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、
その10万でディズニーみんなで行こうとか、
温泉行こうとか、
習い事やらせてあげられるなとか考えます。

子供の実体験に使うのを優先する、
YouTubeで似たようなこと言ってる人いないか探す、本を読む、
とかですかね。お金に余裕があるなら全然いいと思いますが、、

保育園行って仕事して毎日忙しければそうも言ってられなくなると思いますが、
今は育休中ですか??