
2歳前のお子さんの食事について相談です。具材の大きさや食べ物の種類に不安があります。お菓子を食べさせたらのどに詰まり、困っています。急に食べなくなったり、食べるようになったりしています。毎日の子供のご飯に悩んでいます。
2歳前のお子さんってどんなもの食べさせていますか⁉️
もうほぼ大人と同じ物食べさせてもいいのでしょうか⁉️
具材の大きさはまだ細かく切ってますか⁉️
昨日、お菓子ですがご飯後にあげたらのどに詰まって大泣きして吐き戻しました。
ボーロより少し大きいぐらいのお菓子です😂
昨日まで食べてたものを急に食べなくなったり食べる様になったり大変です💦
子供のご飯毎日困ります。
作ってる暇もあまりないし💦
- はじめてのマママ🔰(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
もうすでにほぼ大人と同じものです😅
味が濃いものやナマモノ等は避けてますが!
具材大きくてかみきれなそうなものは切りながらあげてます😊

Lthe
大人と同じものを作るときは子供サイズにカットして、味は薄めにします。大人が食べれる柔らかさにしたら、一旦子どもの分を取り出して、そこから大人分を味濃くします。別鍋で子どもの分はさらに柔らかくしてます。
噛むこともできるけど、歯ぐきで潰すこともできるくらいの硬さです。
最近は作り置きばかりです…
カボチャを多めに煮たり、ブロッコリーを多めに煮たり、和え物も多めに作ったり、魚も多めに買って、先にさばいて冷凍し、使うときはトースターでチンしてます。
-
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます☆
参考になります😄
カボチャは味付けありで煮るのですか⁉️
私も色々作り置きとかしてそれを色んな料理にアレンジしたいとは思ってはいるのですが何せ下手くそなのでそこまで出来ずじまいです😂
包丁使うのも危なっかしいぐらい下手くそなので💧- 9月7日
-
Lthe
ほんだしをちょっと入れて、しょうゆと砂糖もちょびっと入れてます。
カボチャやブロッコリーは冷凍食品を買ってるので、鍋に入れて火にかけるだけでできますよw- 9月7日
-
はじめてのマママ🔰
もう切ってあるやつ売ってますよね😄
賢いですね〜便利ですよね😊
私も真似にて冷凍なやつをかってやろうと思います♡- 9月7日
はじめてのマママ🔰
返信ありがとうございます☆
そうなんですね〜
ほぼ大人と同じ物なら楽ですよね😄
私もめんどくさいので同じ物をあげていますが料理する時小さく刻んだり子供優先でメニューを決めているので毎回同じメニューでウンザリです😂
ぴっぴ
歯の生え具合にもよりますよね!
うちはもう結構はえそろいかけているので、かたいものじゃなければよっぽど大丈夫そうです😊大人が味濃いメニューのとき用に冷凍ストックも一応少しつくってあります✨