※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏
妊娠・出産

最近、食後に胃が膨れる症状があり、病院で食べツワリと診断されました。お腹がすくと気持ち悪くなるため、食べるように言われました。食べ過ぎても大丈夫なのか、対処法を知りたいです。

ここ最近まで胃が常に気持ち悪く 食べた後は吐いてたのですが、最近少しムカムカ感はあるけどすごくお腹すきます。食べた後は量は普通だと思うのですが胃が腫れてるみたいに膨れ上がります。
昨日病院で食べツワリだと言われました。お腹がすくと気持ち悪くなるから食べて!と言われました。
お腹がすいたら食べてばかりいると体重増加など気にしなくて良いのか?気になります。
上の子の時は吐きツワリだったので食べツワリの知識が全くありません。何か注意する事、対処法などあれば教えてください。

コメント

™️

初期の頃は体重増加や栄養面も
気にしなくて大丈夫みたいですよ‼️

悪阻の種類もいきなり変わったりするし
食べれる時に食べておいた方が👌🏻✨

と、私は病院で言われました^_^

  • 夏

    ツワリっていきなり変わったりするんですか?知らなかった‥‥‥‥。
    吐きツワリも辛いけど、食べツワリもなんか辛いですね💧

    • 9月7日
  • ™️

    ™️


    私は段々と変わって制覇しましたね( ; ; )
    よだれづわりもきつかったです💦

    今は気にせず食べれるもの
    食べておいた方がいいかと‼️

    • 9月7日
茶々

初マタで絶賛食べづわりです😢
正直体重の増加が気になって仕方ないのですが、病院の先生に食べたいときに食べれるものを食べなさいと言われました🤣
1回の量を少なめに何回か食べるようにしたらよいとこのこでした✨
塩分や糖分に気をつけるようにしたら大丈夫とおまいます♫
最近はコンビニで売ってる5個入り100円くらいのミニアンパンをお腹がすいたら1個ずつたべて5時間くらいもってます(笑)

  • 夏

    体重の増加 気になりますよね💦
    朝におにぎりを作り、朝ご飯を食べて朝から昼にかけて1つおにぎりを食べる🍙お昼ご飯を食べて昼から3時にかけてカロリーメイトを食べて、3時からは飴をなめもたす。仕事終わりの5時30分にはお腹がペコペコです。
    頭の中、常に食べ物の事でいっぱい‥‥‥。

    • 9月7日