※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
子育て・グッズ

義母との関係でストレスがたまっていて、旦那や子どもに対する扱いの違いや、義母の干渉がしんどいと感じています。自分の気持ちをハッキリ伝えるべきか迷っています。

ストレスで寝れない(*_*)

子育てに関して何の悩みもないし、楽しくて仕方ないけど
義母のことがしんどすぎる💔💔


イヤなもんはイヤってハッキリ言うように
した方がいいんかな〜


何をするにしても出しゃばりすぎてしんどい


旦那もそれなりに理解があって
義母に言ってくれたりはするけど
些細なことには理解がないから
わたしがここがイヤとか言っても逆に怒られる…


旦那ひとりっ子で息子は初孫で可愛がってくれるのは
すごく嬉しいんやけど、うちの両親だって初孫なんやから
同じように扱うべきやとわたしは思うんやけどな〜



お食い初めもお宮参りも
うちの親には声をかけようともしないし…
なんなら、
来てもらうのめんどくさいしなー
まで言われる始末


徒歩5分でほぼ毎日義母には息子を会わせてるけど
しんどいな〜


わたしが10日ほど実家に帰るってだけで
わざわざ家に寄らせて抱っこして離さないし


ダッサイ服渡されるし



もうこの際やから、いい嫁でいようとか思わないで
言いたい事言うようにしたろかな


ストレス溜まりすぎて体調崩してるし笑


コメント

kn

少しずつ言いたいこと言いましょう!笑
突然一気にはちょっと、、、笑

deleted user

わかります!
義母、本当に図々しいですよね。
私も3時に授乳して寝れなくなり、義母のこと思い出してイライラ・モヤモヤしてました。

里帰り中、毎週末、私の実家に来て何時間も長居したり、毎日LINEしてきて写真要求したり。
うちは娘のお食い初めを勝手に義母が決め、私の両親呼ばないのに義弟夫婦を呼んでました。
そして義弟夫婦の都合で2回も日程変更。
自宅アパートでやりますが、準備も掃除も私。旦那も手伝う気なし。

ムカつくので前日、実母に手伝い頼みました。

私の愚痴ばっかですみません💦
体調大丈夫ですか?
私は直接イヤとは言えないですが…義母なんて所詮、他人。と思って好かれようとするのやめました!笑
イライラしたら、ママリで吐き出しましょー!

おかめさん(о´∀`о)

元義理母の話ですが、嫌なとき無理なときは私は容赦なく意見言ってましたよ☺️
まぁ、それでも聞く耳持たずに勝手なことばかりしてて、意見あわなくて喧嘩もしてましたね😃
『クソババァ‼️』って互いに言ってました(笑)
言える方もいえない方もいますので、でも溜め込むのは体によくないから、ボチボチからはじめてもいいですし、言えるようになって喧嘩できるようになれたら大したもんです✨
まぁ、トータルすると元義理母の事は嫌いと言うか苦手部類だったので最後まで好むことはできませんでしたけどね( ´,_ゝ`)(笑)

あおいくまさん

旦那一人っ子で、両方初孫で
って、うちのことかと思いました!笑

私は同居なので少し状況は違いますが、
言いたい放題してます😂
旦那に言って、よかったー!ってスッキリするときもあるけど、
「悪気ないと思うよーそんな怒らないで」とか言われて余計イライラすることもあるので、
もう、
仲良くやって行きたいので言わせてください!
って宣言していろいろ言ってます!
その分向こうも思うことは言ってくるのでお互い様です!
言って、 もういい!と相手されなくなっても、向こうも孫に会えなくなるだけなので、悪い方にはいかないと思いますけどどうですかね😭❤️