※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう。
その他の疑問

日中夜関係なく玄関のドアを響き渡る音(うるさいという意味)で閉め、鍵…


日中夜関係なく玄関のドアを響き渡る音(うるさいという意味)で閉め、鍵を閉めたあとドアノブもこれまた響き渡るような音でガチャガチャガチャガチャ!!とする住人がいます。
一度、ドアの開け閉めに関して注意書のビラが入っていたのでどこかの部屋の方が管理会社に言ったんだと思い、しばらく様子を見てたんですが一向になおらず...。
子育てしているため、こちらもある程度のことは仕方ないと思い我慢していたんですが、夜中の音に関しては我慢できなくなってます。私だけならいいんですが、子供が音で泣いて毎回起きてしまうんです。そして、しばらく寝ません。
このせいで娘の生活リズム...というか睡眠時間が狂い始めてます。
音がしなかったときは、夜通しずっと寝ていてだいたい7時半には起きてたのが、音がし始めた頃から泣いて起きてしばらく寝ず、次に起きるのは朝の9時とかになっています。

コンクリート鉄筋構造で、通路の幅が狭いためわりとお向かいの部屋との距離が近いです。(玄関から遠い部屋にいても聞こえます。設計は小さめの2LDKです)1階は管理人室を含めて7部屋あります。

これは、私からもう一度管理会社に電話してビラ投函お願いしてもいいですかね?😧
引っ越しのとき、問題の部屋のところにも、子供が生まれたら産後1ヶ月半で何月頃にここに戻ってくることも含め挨拶をしているので子供がいることは知っています。

コメント

どきんこきん姉妹+怪獣くん

ビラ投函しても、誰が投函するようお願いしたかどうかはわからないので大丈夫ですよ!私もやってもらいました(笑)

  • ぷう。

    ぷう。

    管理会社に電話して、ビラ投函してもらうようお願いしました(笑)

    • 9月7日