※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供を泣き止ませる方法について、旦那と自分での違いや育児に対する不安を相談しています。落ち着かせるテクニックを教えてほしいとのことです。

皆さん子供を泣き止ませるのはどうしてますか?

今日旦那が休みだったので家でのんびり過ごしていたのですが娘が自分の思うように行かなくて泣いていて、旦那だとすぐ泣き止むのにわたしだと何しても泣き止まなくて……。

子育て向いてないなあとつくづく思いました。

娘をあやしていると旦那が仕事から帰ってくる時間にお風呂が溜まっていなかったり晩御飯が間に合わなかったりするのですがそれについても今日責められました。

皆さんどうやって落ち着かせているのでしょうか?
旦那は娘にYouTubeでアンパンマンの動画を見せたりしているのですがそれは出来ればしたくありません。
みなさんのテクニック教えてください😭

コメント

さんぴん茶

何しても泣いてるときはしばらくほったらかしにして、家事とかしてましたよ。しばらくして寄ってきたら抱っこしてあげると最初に泣いてた理由よりも[ママ]で安心するのか、泣き止んだりしてました。

ちかりん

何で泣いちゃうんでしょうね😣💦
うちの子もたまに何しても泣き止まない時ありますよ💨💨
もうママのこと嫌いなん?😭💔ってなりますよね。。
パパで泣き止むならもういっそパパがいるときは任してしまいます🙆
普段はー…お気に入りのぬいぐるみとかおもちゃで気をそらしたり、『どうしたいの??(∵`)』って話を聞いてみたりですかね…
まー。月齢が半年違うと参考にはならないかもですが…。
何もないのに嫌われるとかはないと思うし、きっと何かママにしてほしいことがあるのかなーって思ってます。

お餅☺︎

子供って信頼を置ける人にしかわがままを言わないみたいですよ😊
何しても泣きやまないのは甘えているんだと思います。ママなら甘えて泣き続けても良いと思っているようですよ。
ある意味賢いですよね。
パパに泣きついても解決しないしママほどの安心感を得られない事をもうすでに理解しているようです😂