
保育園の入所選考基準について、出産予定月をはさんで前後2ヶ月の合計5ヶ月の場合、60点の加算があるとのこと。入所後は妊娠や退職がない限り続けられるかは不明。相談する際の参考にするとのこと。
保育園の入所選考基準の点数について質問です。
出産予定月をはさんで前後2ヶ月の合計5ヶ月のとき、60点の加算がつくとあります。
私は来年2月が予定月で、次の4月に入所希望だとして、5月になってしまうと加算が認められなくなり、他の方の方が点数が高いので退所になる、、という可能性はありますか?
一度入所が認められると、妊娠や退職等しない限りはずっと入っていられるのでしょうか?
基本的なことで、役所に聞けばいいのですが、今後の働き方で悩んでいて、先程思いついたことがあり、その件で今夜夫と相談して、明日上司にも打診できたらと思っておりまして、、
わかる方がいれば教えていただければ幸いです。
- あきあめ(7歳)
コメント

ちゃんみ
保育園に一度入れたら、基本的には理由なく退園させられる事はないはずです…

まこ
1度入所しても、保育理由(産前産後期間が過ぎる、求職3ヶ月以上など)が無くなれば退所になるところもあります。
それは待機児童数によったり、市町村によりますよ 😩💧
-
あきあめ
産前産後と、居宅外就労で加算をとって預けられたらと思っていて、全く理由がなくなるわけではないのですが、やはりそれで退所もあり得るのですね。。
待機児童は国計算で0になっているのですが、正確には問い合わせた方が良さそうですね。ありがとうございます!- 9月6日

pooon
自治体によってですが
産前産後の4ヵ月間とかって決まりがあるかと思います!
1度入所しても、保育理由(産前産後4ヵ月までだったり、求職で申請して入所3ヵ月以内に労働してないと退所になったり)
など決まりがありますよ!
ちなみにうちの所は求職申請したら3ヵ月以内に働いてる証明を出さないと退所です。
妊娠期間は産前2ヵ月産後2ヵ月までの4ヵ月間だけ預けられるなどの決まりがあります。
-
あきあめ
ありがとうございます。
よくよくみたら、入所が認められる期間に5ヶ月以内とありました💦
産前産後だけの理由ではないのですが、これって産休明け復帰のママのための加算ではなさそうですね。。残念です。
きちんと問い合わせはどこかでしなくてはとは思うのですが、勉強になりました!- 9月6日
-
pooon
あとは保育園とかにもよりますが、だいたいは生後6ヵ月〜じゃないと預けられない所があるかと思います><
中には2.3ヵ月〜預けられる所もあるかと思いますが。。。
2月生まれで4月に入れるとなると生後2ヵ月で保育園ってことですかね?💦- 9月6日
-
あきあめ
考えているところは、産休明けから預けられる保育園なので、その点は心配なさそうです(^^
そうですねー、2ヶ月です。なんか考えただけでさみしいのですが!
今正社員なんですが、パートタイムへの勤務形態の変更を希望していて、育休はとれないかもと会社にいわれまして、、
お金はないと困るし、長引いて戻る場所がなくなるのは怖いなとも思って、そういう道もあるのかなぁとちょっと考えていたところでした。
再来年度の4月入園だと1歳になってしまい、それはそれで保育園入所難しくなって結局働けなかったら困るなぁ、等……- 9月6日
あきあめ
回答ありがとうございます!