
コメント

マリオの母
そんなものですよ〜。特に胎動がわかって間もない頃はなおさらです。20週代も後半になるとだいぶ激しく暴れてくれます😅下の子は臨月に入って夜中のダンスタイムと気取ってドタバタすごかったです。

るちぇ
私もそうでした!気にすると動きが止まっちゃうんですよね💨笑
けどその時期は赤ちゃんがまだ小さいので仕方ないかな?と思います!
今は寝ていてもボッコボコ動いて痛くて目が覚めるほどです😨笑
-
ちー
そうなんです。こっちの、今か今かという緊張が伝わっちゃうのかなと思って、どんだけうちの子ビビリなのかと…
るこさんは35週なんですね。その頃には私もボッコボコにしてほしい!- 9月6日

まき
分かりますー!私も最初はそんな感じでしたが、最近やっと触ってる時にも動いてくれます!そしてさっき、旦那が触ってる時に初めて動いてくれました♡仰向けになってお腹に手を当てて、しばらく静かにしてると良いかもしれませんね(*´ω`*)
-
ちー
私も夫に感じさせてあげたいのもあるんですが、いつも待ってる間に夫が飽きちゃうんですよね。22週だと、私はあと三週間!早く感じさせてあげたいです!
- 9月6日
-
まき
うちの旦那もすぐ飽きてました(*_*)手離したら途端に動き出したり(笑)自分自身が手で触れられたのはもう少し前だったので、もうすぐだと思いますよ♡楽しみですね(๑¯◡¯๑)
- 9月7日

しゅーみ
私も昨日の午前に初めてポコって胎動感じたけど、それから全くないです😂
手当てて大人しくしてても何もなし(笑)
今日検診だったので先生に話したら、今は感じるか感じないかの微妙な時期だそうです😅
20週すぎるとわかるみたいです\(^o^)/
-
ちー
感じられたのは嬉しいけど、まだ大人しいと物足りなくないですか?(笑)
あと少しでもっと感じられるようになるんですね。ありがとうございます😄- 9月6日
-
しゅーみ
検診の時はキックしたりパンチしたりしてたのに~😳って思ってます(笑)
お互い早く感じれるといいですね😃💕- 9月6日

mihana
そんなもんでした(笑)
めっちゃボコボコ動くわーって思って手をあてたらピタリととまるし、検診でも待ち時間動いてるのにエコーになるとびくとも動かない(T▽T)見ても動くの分かるようになってきたからムービー録ろうとカメラ向けると音沙汰なし(笑)20週過ぎた頃より反撃開始なのか手をあててもボコボコしてくれるようになりました\(^^)/
-
ちー
うちも、11週のエコーはジタバタ元気だったのに、18週のエコーではかすかに向きを変えただけでした。カメラ向けた途端だと、わかってやってるんじゃ…と思っちゃいますね(笑)
- 9月6日
ちー
ダンスタイムですか!お腹の赤ちゃんのステップかわいいでしょうね😍そのくらい元気に動いているのを感じたいです〜