
コメント

ジャンジャン🐻
喧嘩の原因がわからないのでなんともいえませんが...
子供いるのに、先延ばしして意味あるんですかね?^_^;
ゆったりした気持ちでマタニティライフを送りたいですよね。8日までまだ日にちがあるのでしっかり話し合ったほうがいいと思います。(^-^)

るいmama
こんにちは^^
こちらも雷すごいです💧
なぜ日にちを旦那様は変えたがってるんですかね?
こっちだって妊娠7ヶ月だからそりゃ焦るわ!て思いますが、、、
2度あることは3度ある…からして1人で行っちゃいます(ーー;)
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます☆
雷怖いですよね。なぜかジェイソン系思い出します(笑)
喧嘩したからと、出張でお家あけるから少し落ち着いたらと思ったみたいです。
でも、仲直りして約束の日にいれることにしました。
仕事行く前にいきなりプロポーズされました(笑)- 8月3日

るー
こんにちは。入籍から逃げているようにしか思えませんね。私なら彼に問い詰めます。
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます☆
問い詰めました(笑)
出張でお家あけるからと喧嘩したから落ち着いたら。。と思ったみたいです。
でも、仲直りして約束の日にいれることにしました。- 8月3日

sammy
8月8日わたしも結婚記念日です(*^^*)
末広がりで縁起いいから!とこの日にしました♡
私ならせっかくの記念日なので、話し合ってから入籍しますー!
何かあった時に無理矢理結婚させられたとか婚姻届出されたとか言われたくないので(´・_・`)
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます☆
大安で覚えやすいので。。
2人で話し合って仲直りして約束の日にいれることにしました。- 8月3日

MOMO
喧嘩してそのあとに、どうなったのかわからないので、なんとも言えませんが。。
なんだかだんだん遠ざけている気もしますよね(´・_・`)
私は実家同士と旦那さんが転勤の為時間のかかる所に住んでいたので、入籍にも時間がかかり7ヶ月の時でした!
でも、あまり先延ばしにすると
あれやこれやって手続きもあると思います(´・ω・`)
扶養に入るならその手続きで保険証もなかなかもらえないとかありますし。。
なので、ちゃんと冷静になって話をしてどうするのかきちんと決めた方がいいと思います。
焦ってるの?って当たり前だと思うんですが。。
自分が動ける範囲が少なくなる前には、手続きも終わらせた方が絶対に楽だと思いますし。
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます☆
そうですね。手続きありますよね。。今が動ける時期ですよね。
2人で話し合って仲直りして約束の日にいれることにしました。- 8月3日
-
MOMO
無事お話しされて
入れられる事になったんですね♪
よかったです!!!- 8月3日

退会ユーザー
女性は名字が変わったりして、出産前に保険の手続きだってしなくてはなりません。。
いつ体調が悪くなるかもわかりませんし、早いに越したことはないですよね。
わたしもでき婚で、妊娠6ヶ月目前の3月に入籍しましたが、前職の保険の離籍票を取り寄せたり夫の扶養に入る手続きをしていて保険証が手元に届いたのはつい先月でした。
バタバタしないためにも、もう一度話し合いした方がいいかな、と思います。
止むを得ず延期になるなら、もうぞろ目にこだわらなくても今月中にしたい、とお伝えしても良いのかなと思いますよ(*´ω`*)
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます☆
大変ですよね。名字かわるから手続きが色々ありますよね。。
2人で話し合って仲直りして約束の日にいれることにしました。- 8月3日
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます☆
なんか出張でお家あけるから。とか喧嘩したばっかだったから。といってました。。
でも、今日仕事行く前にいきなりプロポーズされました。
仲直りしたので、約束の日にいれることにしました。