
1歳4ヶ月からの食事はいつまでOKか、レトルト頼りは子供に良くないか、料理が苦手なママさんの工夫や育児の進捗について相談です。
1歳7ヶ月の息子がいます。
私は料理が苦手です。
その上仕事復帰もしています。
離乳食の時期から市販のレトルトにお世話になっていますが、1歳4ヶ月から食べられるものはいつまで食べさせても大丈夫なのでしょうか?
またレトルトばかりではないですが、あまりレトルトに頼ると子供にはよくないのでしょうか。
本当に料理が苦手で、子どものために頑張っているのですが、どうしてもレトルトのほうが栄養もあるし美味しそうでつい頼ってしまいます。
料理が苦手なママさんはどういった工夫をしていますか?
またレトルトに頼っていたママさんがいたら、お子さんは順調に育っていますか?
- yumemi(9歳)
コメント

さるあた
私は離乳食の時期はレトルトばかりでした。
1歳になってからは大人と同じ物を食べてます。
うちはみんな順調に育って元気ですよ、

しーしー
料理がほんと苦手で離乳食は全てレトルトでした!
仕事復帰し、ごはんを作る気になれないときはお弁当買ったり、コープで炒めるだけのものを買ったりしていますが子供の身長も体重もいたって平均ですよー!!
むしろ料理苦手な私が作るより、出来てるものの方が絶対栄養あるとおもいます(笑)
-
yumemi
ありがとうございます!
炒めるだけのものだと時間もかからないしいいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
私も、自分が作ったものより出来てるもののほうが絶対栄養あるだろうなぁと思ってます(›´ω`‹ )笑- 9月7日
yumemi
ありがとうございます!
子どもの成長が遅く心配になってました。
元気に育っていると知って安心しました!
さるあた
息子はまだ歩かないので成長は遅いですけど。
yumemi
私の息子もまだ歩かないんです(;^ω^)