
コメント

ぴくまま
友人からいただきました。
硬くてしっかりしてるので絶対にへたりません。赤ちゃんも近いし安定して授乳できます。
しかし、うちの場合夫の身体が大きいので残念ながら使えません(笑)
カバーは外せますが、中身がギッチリしてて外しにくいです。
ぴくまま
友人からいただきました。
硬くてしっかりしてるので絶対にへたりません。赤ちゃんも近いし安定して授乳できます。
しかし、うちの場合夫の身体が大きいので残念ながら使えません(笑)
カバーは外せますが、中身がギッチリしてて外しにくいです。
「授乳クッション」に関する質問
授乳クッション おすすめ教えてください!! あと、いつ買うのがいいでしょうか。 本当は入院の時に持って行ったりしたほうがいいですか?? (必須とは言われていません) 1人目ちゃんの時 なにかの初マタさんなんとかー…
第1子生後1ヶ月の男の子の子育て中です。 授乳中の5分10分がすごく長く感じ、早く終わらないかなとついつい思ってしまいます。 抱き方は産院で教わった交差横抱きで授乳しています。 ベッドの上であぐらをかいて授乳クッ…
授乳クッションはいつ頃卒業しましたか? 息子が生後5ヶ月になるのですが、 バリバリ現役です。 ほぼ真横な感じなので縦抱きなど 飲ませ方を変えた方がいいのか悩んでいます。 みなさんの体験談うかがえたら嬉しいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ともとも
コメントありがとうございます。確かに幅は狭いですよね。太ってる人とか男性は無理かもですよね。
私も購入したんですが、確かに、固さと高さはでるのですが、硬い分、赤ちゃんを横に授乳すると転がっちゃいそうで、ちょっと怖いんですが、どうですかね?
ぴくまま
確かに転がりそうになるので片手でしっかり抑えた方がいいですね。
ただ他のクッションも抑えるのは変わらないので違わないかな。
赤ちゃんの身体が浮いたように高くなるので母乳の人は断然楽ちんだと思いますよ。
ともとも
やっぱり慣れですかね?肘置きがない椅子で授乳してますか?首が座ったら楽になればいいですが(>_<)
ぴくまま
ソファーでゆったり座ってあげてます。
今はもうバタつくので、妊娠中に抱き枕として使っていた授乳クッションのほうが便利なんです。ラクーナは小さい赤ちゃん用ですね。
ともとも
そうですかね。やっぱりやり方が下手なのかもです、(>_<)いつも布団の上で授乳してるので、場所を変えてやってみます(^.^)