※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナブー
ココロ・悩み

産後の耳鳴りに悩んでいます。睡眠導入剤を処方されましたが、子育てで頻繁には使用できず。耳鳴り改善の体験談を聞きたいです。

産後に心拍の電子音のような耳鳴りに悩まされた方いませんか?双子妊娠中からあったのですが、産後も止まらず不眠やホルモンバランスもあって滅入ってます。慣れない子育てもありますしね。
1ヶ月検診では睡眠導入剤を処方してもらいましたが、子供の世話もあるので頻繁にはのめないし。
耳鳴り改善した方のお話聞きたいです。
よろしくお願いします

コメント

おん

耳鳴りについての診断はありましたか?病名つくものだったとかΣ(-᷅_-᷄๑)

  • ナブー

    ナブー

    ありがとうございます。
    毎度軽く流されて終了でした。私もその時はあまり気になってなかったのかもしれません。

    • 9月6日
  • おん

    おん

    質問ばかりですみません😓
    めまいとか頭痛とかはされます?

    • 9月6日
  • ナブー

    ナブー

    全くないですよ。

    • 9月6日
  • おん

    おん

    そうなんですね😭
    一瞬メニエール病かなと思いました。
    ストレスからくるみたいですけど😭

    • 9月6日
  • おん

    おん

    うちの姉がそうなんです。

    • 9月6日
幸せになるために努力

私も耳鳴りに悩まされて、不眠症になり、睡眠薬を飲んでました。
本当に耳鳴りが気になって毎日が地獄のように感じますよね💦
私はもう開き直ってます!笑
最近は睡眠薬無しで、自律神経を整える曲を聴きながら寝てますよ☺️
産後というのもあり耳鳴りがある中、本当に出口が見えない状況で、育児をするのは本当にしんどいですよね💦😭

それと、耳鳴り専門外来があるみたいなので気になるのであれば探されて行ってみるのもいいかなと思います🙂

ナブー

そうなんですね。お姉さんお加減はいかがですか?

おん

夜寝てるときに盗聴器が仕掛けられてるような音がずっとしてると言ってました!

  • ナブー

    ナブー

    あ~なるほど。電子てきな雑音と言う意味では近いかも知れないです。治りましたか?
    耳鳴りって自律神経系なので耳鼻科に行っても難しいって聞いたから。
    くったくたの日は数時間寝られますけど寝付けない日は子供の鳴き声を上回る音がするんですよ。

    • 9月6日
  • おん

    おん

    姉は治ってないです!!
    なんか病院で診てもらってはいました!
    姉もその日の調子によって変わるみたいなのでうまく付き合って行くしかないみたいでしたよ😢💔
    ストレスとか疲れとかで来るみたいですけど。
    すごいしんどいって言ってました。
    病院でもう一度聞いてみたほうがよさそうですね。

    • 9月6日
ナブー

takamama.さん!
ご連絡ありがとうございます❤同士がいらっしゃるとは心強いです❤
耳鳴り、気になる日は気になるのですが私も最近は開き直ってきました。死にやしないと(笑)
自律神経を整える曲があるのですか!ちょっと探してみます。医者は信用できなくて呼吸法とか色々やってみてますよ