
9ヶ月娘がRSウイルスにかかり、症状が気になる。対策はしているが、咳が続き、寝苦しい。熱はないが、先生は2週間くらい続く可能性ありと言う。経験者のアドバイスを求めています。
お世話になってます。9ヶ月娘RSウイルスなりました。結構軽めらしいですが、ぜぇぜぇです。病院のシロップ飲み薬、こまめな水分補給、部屋加湿、ヴェポラップ、長袖ロンパース一枚こまめに着替え、鼻水吸引、これだけはしてます。
娘寝るときしんどそーです。
せきも結構大きめの咳で嘔吐するときもあります。
熱はないです。病院の先生はRSウイルスで咳は長くて2週間くらい続くかもと言われました。
見てて可哀想で(;_;)
経験されたかたアドバイスよろしくお願いします‼
- ヒサマリタン(8歳)
コメント

H♡M
生後2ヶ月の時にRSかかりました😥
うちも幸い軽く、熱は出ず、咳と鼻水だけでした。
喘息みたいなゼェゼェ…
ほんと、見てて辛かったです😔
ヒサマリタンさんと同じく、加湿や鼻水吸引をこまめにして、鼻が詰まってそうだったら、少しだけ枕高くしたりしてました。
咳は2週間くらいは続きましたよ💦
だんだんゼェゼェが小さくなっていく感じでした。
早く良くなる事を祈ってますね✨
ヒサマリタン
ありがとうございます❗やっぱり二週間くらいは続くのですね😢見てて辛いです。
サポートしっかりしていきます。
ありがとうございますm(__)m