
義母が娘に食べさせすぎて心配。理解してほしいが…。
一歳3か月の娘を育てています。
義実家同居です。
完全なる愚痴です😢すみません。
娘の食事についてです。義母はしっかりとした性格なのですが、食事に関しては困っています😢
本当によく食べる方で、お腹いっぱいでも食べるような方で、夜遅くにお菓子などを私にも食べなよーと言われるのですが、よくお腹いっぱいですと断っています。
私はさておき、ムスメにはカロリー気にせず食べさせたいみたいです。わたしもそんなには気にしていませんが、保育園でかなりしっかり食べているので、あげすぎちゃいけないなーと発言したら、小さい頃からカロリー気にしてどうするの、と言われました。気にしすぎもどうかと思いますが、気にしてどうするの!には結構ショックを受けました。
私は食べさせすぎると胃腸が未熟で下痢をしたり、オムツかぶれがひどくなったりするのでそこを気にしていますし、やっぱりダラダラ食べるのはご飯をしっかり食べなくなるから嫌です😢
今までも結構お菓子やジュースを与えられ、ご飯を食べなかったり、そのくせ手づかみ食べの時期に手づかみすると怒ったり…。私も色々説明したり、いまはあげないで欲しいなど言っていますが、極論、なんでも食べさせたいんだな、と思いました。
今日なんてカロリー気にするなら朝夕はお粥だな、と言われました。なんか嫌み?というか…ザツな返しだなと思いました。一応、カロリーというより、胃腸が未熟だからと伝えましたが、脳を使うのにカロリー消費するんだよ、とか色々言われました。お義母さん、わかっていますよ、わたし。
長々とすみません😢愚痴でした(・_・;
- おにぎりちゃん(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
食べさせ過ぎも良くないですね( ˙-˙ )💦確かにご飯は余り食べなくなります

里織
私も同居していた時期があります!
姑さん、嫌な返し方しますね~😅
病院でこう言われた、
助産師さんにこう教えてもらった、
今はこうなんだって!私もビックリしたよ~!って感じで、切り抜けてました(^^;)
それでも嫌味を言われたり、延々と持論を転回されたりしましたけど(笑)自分の子なので、そこは遠慮せずにこっちも立ち回ってました😳
-
おにぎりちゃん
コメントありがとうございます😊
やはり同居だと、通る道なんでしょうか…。
いろーんな手法を使って切り抜けてきましたが、あまり通じないみたいです😢
今日なんて夢にまで出てきて、キレられました(・_・;より寝不足です…
なるべく娘に悪影響にならない程度に振る舞いたいと思います!
ありがとうございます😊- 9月6日

はじめてのママリ🔰
うちの義母も食べる人です😂
夕食直後や食べ終わってないのにお菓子引っ張り出してくるし、義母も義父も旦那も食事中にジュース飲んだりする人たちです😂
食べて食べて!と言われますが断ります😂
息子大きくなったら食べさせられないようにしないとと思ってます💦
カロリー気にするとかじゃなくて、まだ子供小さいし、たまになら良いけど食べ過ぎなんですよね!😂
そういう食生活の方って、もう習慣ですよね!異常な習慣です!
それを押し付けてくるとかほんとやめてほしいです😂
-
おにぎりちゃん
すみません、半年以上経ってしまいましたが…😅
ありがとうございます😊
今も、少しは続いています…笑
え、いまお菓子…みたいな。。- 4月18日
おにぎりちゃん
コメントありがとうございます!
食べさせすぎないように、なるべく頑張ろうと思います(^^)
退会ユーザー
いえいえ💦