
コメント

ちゃまる
わたしは物理的に吐きそうになってます!
やっぱり朝昼が1番食べられて、夜はまだ胃に未消化なお昼ご飯やおやつが残ってるからか朝昼みたいに食べると苦しすぎて気持ち悪くなりますよ〜。

ぴよちゃん
すみません、解決策はわからないのですが、同じ状況だったので思わずコメントさせて頂きました💦
私も最近夕ご飯食べた後気持ち悪くなります(>_<)そして大体吐きます😭
同じく切迫早産で自宅安静にしている状態なんですが、なんで気持ち悪くなるんですかね…
やっぱり赤ちゃんが大きくなってきてるから、圧迫されて気持ち悪くなるのでしょうか…昼間に動いていたら夜のが疲れてるからかな?とも思うのですが、一日ほぼ寝てる生活なのでそれも違うと思いますし…
安静状態にプラスして気持ち悪くなると余計気が滅入りますが、お互い頑張りましょう(>_<)
-
HALKA
意味のわからない気持ち悪さですよね……
私は吐きそうになるの我慢してるんですが、
こうなると水飲んでもダメですね(><)
ぴよちゃんさん、頑張りましょうね(><)- 9月5日

退会ユーザー
私は切迫流産ではないですが夜によく吐きます!
この間検診の時に先生に聞いてみたらやっぱり胃が圧迫されて〜…ってことでした^^;
なので夕飯はお供え物かよ!って位の量にしてお腹いっぱいにならないようにしています。
参考にならないかもしれませんが…無理なさらずゆっくり過ごしてくださいね。
-
HALKA
やはり胃が圧迫されるんですねー。
やっと美味しくご飯が食べれると思ってたのに……
とりあえずゆっくりします。- 9月5日

ちぃ
切迫早産で自宅安静中です。24週から29週になりましたが、座るのより横になっていてくださいと言われ、食後は横になってました。やはり食べたあとすぐ横になるとだめですね。逆流しそうです。しばらくはリクライニングとかで上半身は起こした状態にしてます。さらに、後期つわりが始まったので、朝と昼までしか食べられないです。夜は空きっ腹の方がだいぶらくです。昼お腹いっぱい食べると、夜食べなくても気持ち悪いので、気をつけています。はりどめ、貧血の薬の副作用でも吐きそうです💦
-
HALKA
私も張りどめと貧血の薬飲んでます(><)
なるべく食後30分は起きてるんですが、
やっぱりダメですね。
後期つわりも始まってしまうなんて(><)
女性っていつになっても大変ですね(;´Д`)- 9月6日

sweet-chococafe
私も3回妊娠して、3回ともこのくらいの時期から、お昼ご飯のあとは、うっぷうっぷしてます( 。>﹏<。)
朝はいつもしっかり食べて、その後はちょっとの量のおかずとか、栄養のあるものを3〜5回に分けて、分食してます(A;´・ω・)
-
HALKA
なんなんですかねー、これ。
分食にした方がいいんですかね??- 9月6日
HALKA
朝昼に比べると相当少ないんですが、残ってるんですかねー。
悪阻の時みたいに、食べてると喉につまってきて、
そのあと吐き気がってなってきます。