※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3kidsママ
ココロ・悩み

再来年1月から妊活を考えており、貯金は210万円で、毎月3万〜6万円貯めています。再来年に2人目を授かり、娘を幼稚園に入れる予定です。経済面での不安はありますか?

私の考えなのですが、どう思いますか?

2人目が欲しくて再来年2019年の1月頃から妊活しようと思っています!

現在、家賃や光熱費、食費、雑費など毎月出るお金を除くと最低で3万、最高で6万余る月があります!


なので貯金は毎月最低3万〜6万はしています!

現時点(9月現在)で貯金210万、娘の貯金60万です。

この状況で再来年(2019年)1月くらいにお腹に2人目を授かれたらいいな〜と思います!

もし、その頃に授かれたら出産は9月くらいかな?。

その年の4月からは娘を幼稚園にいれてる予定です!


皆さんこのような上記のお金の事情で、再来年のに2人目が欲しいと思うのはあまいですか?

やっていけるの?って思いますか???

コメント

 ぶーにゃ

むしろしっかり考えられていてめちゃ尊敬します。(=゚ω゚)ノ

  • 3kidsママ

    3kidsママ


    コメントありがとうございます!

    嬉しいお言葉ありがとうございます( ; ; )

    頑張ります!!

    • 9月5日
あき3021

旦那さんの給料は上がっていきますか?
ずっとその金額でってなると、さつきさんが働きに出ること想定したら行けるかなって思います!

今が1番子供にお金がかからない時期ですよね。
私立の幼稚園だと月3万、その他にも色々かかってくるし、貯金が3万の月だとそれで赤字になったりしちゃうかなーとは思いました!

  • 3kidsママ

    3kidsママ


    コメントありがとうございます!

    主人の給料は2年または3年に一度しかあがりません…

    その計算でいくので再来年上がる予定です…( ; ; )

    私は、子供は2人の予定なので2人目が一歳過ぎたら夜パートに出ようと思っています!2人目も幼稚園行きだしたら昼間働こうと考えています!


    そうですね…。たくさんお金かかりますよね…

    2人目産まれてしばらくはまた私も働けないからそこは凄く迷っています…

    • 9月5日
あーか

そのうち働く予定があるとかなら大丈夫だと思います(・ω・)/
幼稚園に行くようになると今の貯金分が幼稚園の月謝に回るようになるので、単純に考えると貯金ができなくなってしまうので、そこをどう補うかだと思います!

  • 3kidsママ

    3kidsママ


    コメントありがとうございます!

    働く予定です!!

    幼稚園一年間で200万くらいかかるのでしょうか?😭

    • 9月6日
Flower

私はあまり考えてなかったです汗
とにかく欲しくて授かりました。
現時点で貯金は500万、息子の貯金は80万。毎月は15万ほどは貯金してますよ。

  • 3kidsママ

    3kidsママ


    コメントありがとうございます!

    私もとにかく2人欲しいし、2人目あんまり上の子と歳離したくないし…

    でもお金無いってわかってて授かったら可哀想かなと思ってしまって😭

    毎月15万ですか〜!凄いですね!!

    • 9月6日
マカロン

我が家は授かりものと考えているので、時期やお金のことは考えずに2人目を授かりました(^^)
ただ、そのように計画的に考えて行動なさるのも素敵だと思います(^^)
妊活にも家族の数だけ形(時期や人数など)あっていいと思います!

ちなみに授かりものとは言いましたが、上の子が幼稚園に入れるようになるまではまだ時間がかかるので大変になるな…とは思ってます!笑。

  • 3kidsママ

    3kidsママ


    そうですよね💦授かりものですもんね😌

    ただお金無いってわかってて2人目授かったら可哀想だなと思ってしまって…

    でも2人は欲しいなと思ってるので
    全力で貯金はしていきたいです😭💦

    • 9月6日