
コメント

へる
下の子ベビーカーで上の子抱っこ紐なら上の子下ろしてから下の子抱っこしてベビーカー畳めますね👀

ぽちの助
うちは、長女をおんぶ、次女がベビーカーです(´・∀・`)
こっちの方が動きやすいです(笑)
-
♪くぅM&m♪
上の子おんぶの方が動きやすいですよね♪
ちなみに下の子と一緒に自転車ってどのぐらいから乗り始めましたか?- 9月5日
-
ぽちの助
自転車はまだ乗ってないです(´・ω・`)
- 9月5日
-
♪くぅM&m♪
そうなんですね!
ありがとうございました!- 9月5日

みっきー!
うちは公園ですが…上の子ベビーカーで下の子抱っこ紐です。上の子が遊んでいるときは下の子はベビーカーで寝てます!
-
♪くぅM&m♪
下の子抱っこしながら上の子ベビーかーに乗せるの大変じゃないですか?
- 9月5日
-
みっきー!
多分ですけどうちは少し離れているのでベビーカーに勝手に乗ってくれるので楽ですよ!年子だと辛いですよね😓
- 9月5日
♪くぅM&m♪
やっぱりそれがよさそうですね!
ちなみに下の子がどのぐらいで児童館や支援センターなとに連れていきましたか?
へる
うちは4ヶ月検診で絵本がもらえて、引換場所が支援センターだったのでその時が初めてでした〜。
歩いて40分くらいかかるし支援センターとかの集い場がちょっと苦手で、行った回数は少なかったです。
買い物とかは1ヶ月すぎるともう連れて出てましたが、だいたい
上の子歩き、下の子ベビーカー
上の子抱っこ紐、下の子ベビーカー
2人ともベビーカー
のどれかでしたね!
♪くぅM&m♪
そうなんですね!
とても勉強になりました!
試してみます♪
ありがとうございました!