![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![クローバー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー☆
喉は産婦人科ではなく耳鼻科です✨
薬や最初の問診票で妊婦かどうかなどの書くところがあるので、そこを書けば大丈夫ですよ(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
![遥にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥にゃん
はじめまして!
病院へいったほうがいいですね(´・ω・`)
妊娠中ですから、
もし、喉の痛みが風邪の場合、風邪薬も下手に飲めないので…
病院に行く前に産婦人科へ電話してみて症状を伝えてみては?
-
れお
はじめまして🌝
やっぱりそうですよね😵💦
確かに!病院に行く前に産婦人科に確認した方が良さそうですね😳!全く思いつきませんでした💦
もう1つ質問したいのですがいいですか?😵💕- 9月5日
-
遥にゃん
もう一つの質問は、なんでしょうか?(*'▽'*)
私がわかる範囲であれば、お答えします(*´ω`*)- 9月5日
-
れお
私沖縄の者なんですが、明日沖縄の旧盆で親戚一同集まる事になっているんです😱
しかも私は長男の嫁の為、私が全部準備しなきゃいけない状況です。
遥にゃんさんならどうしますか?
準備だけして、体調崩した事を伝えてその集まりには参加しない方がいいと思いますか?
それとも、ただの喉の痛みだから気にせず参加しますか?
初めての妊娠と初めてのお盆なのでどうするべきか迷っています😵💦- 9月5日
-
遥にゃん
妊娠5ヶ月目で安定期に入ってますが…
無理は禁物ですよ(´・ω・`)
かなり、体も負担がかかりやすいので…
準備だけして、参加は、避けた方がいいですが…(´・ω・`)
長男の嫁としても、立場てきなものもありますからね(;^_^A
あとは、最初に挨拶ぐらいで
旦那さんに話して、すぐ退場するかたちにする方向で
体調悪化は、赤ちゃんにとっても良くないですから…(´・ω・`)
ちなみに
私の旦那が長男なので…
気持ち的にわかります(*´ω`*)- 9月5日
-
れお
そうですよね😵💦
私は元気と思っていても赤ちゃんがいるので、ちゃんと説明してわかってもらえるようにします🤝
え!遥にゃんさんも長男の所に嫁いだんですねー!( ・∇・)💕勝手に親近感💕
そうなんです。長男の嫁の立場って事と、初回ってのがあってー😵💦
それでも悪化してしまうと赤ちゃんに良くないですもんね💦
旦那にも協力してもらって話してみることにします!!
明日とりあえず朝、産婦人科に電話して病院行って準備してがんばります❣️
色々意見くださってありがとうございました😊⭐️- 9月5日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
病院によりますが、トローチしか出してくれないところと、漢方薬+トローチの所がありました!
内科でも産婦人科でもしっかり妊婦であることさえ伝えればどこでもいいと思いますよ😊
-
れお
なるほど!病院によってちがうんですね😱妊婦で風邪引いちゃうと大変な事になってしまうので早めに対応したいと思います😵ありがとうございます😊⭐️
- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに関する事じゃないので耳鼻科へ行くべきですよ。他妊婦さんに移っちゃう可能性がありますから💦
妊婦と伝えれば、それでも飲める薬処方して貰えますよ‼
-
れお
そうですね😵💦他の人に移したら大変ですね💦💦
産婦人科に電話して確認してから、病院に行こうかと思います!ありがとうございます😊⭐️- 9月5日
![nautica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nautica
産婦人科に連絡して症状をいうと、内科、耳鼻咽喉科など受診する科をアドバイスしてくれます。また内科や耳鼻咽喉科で受診するさいに必ず口頭で先生に直接週数を伝えてください。私の場合は、内科を受診して、妊婦でも大丈夫なトローチ、葛根湯、カロナールを処方してくれました。妊婦中、2回ほど風邪をひき、かかりつけ医がお休みで別の内科に初診で行った際、問診票に週数を書いただけで口頭でいわなかったら、妊婦と気付かれなくて、帰り際に看護師さんが気付いて処方を再度出し直しになったことがあるので必ず口頭で伝えて、薬局でも必ず口頭で伝えたほうがよいですよ。軽い風邪だと思っても、免疫が低下してるので、悪化しやすかったり、症状が重かったり、治りが悪かったりするので、早めに受診した方がよいですよ。あとカフェインフリーのリポビタンを飲むと体が楽になりました。パッケージに「妊娠中や授乳中の方の栄養補給に」と記載されてるものは飲めるのでオススメです。ただ糖が多いのでほどほどに。
-
れお
詳しく教えてくれてありがとうございます😊⭐️
nauticaさん、そんな事があったんですか😱💦怖すぎますね😱💦
もし誰も気がつかなかったらって考えると、、、😵😵恐怖ですね
カフェインフリーのリポビタンってのがあるんですね❣️( ・∇・)初めて知りました😊
産婦人科に電話してどこを受診するか確認して病院行ってきますね💕
病院でも妊娠してる事を逐一伝えてみます!
とっても参考になりましたー!!
ありがとうございます😊⭐️- 9月5日
![ミクロ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミクロ☆
喉の痛みは辛いですよね。
息子を妊娠していた時に風邪をこじらせて、喉の痛みと咳に悩まされました。
薬は怖いので、自力で治しました。(おすすめは出来ないので、受診して下さい😣💦)
その時に飲んで、食べていたのが「ハチミツ大根」です。
大根を適当な大きさに切ります。
切った大根がつかるぐらい、タッパーに蜂蜜をいれます。
一晩寝かせると水分が出ます。
お湯にといて飲んで下さい。お好みで生姜を入れると美味しいです。
大根は食べられるので、食べて飲んでいました。
他には黒砂糖や、氷砂糖も喉の痛みに良いですよ✨
産婦人科に問い合わせてから、耳鼻科か内科を受診した方が安心だと思います。
お大事にして下さい🍀
ちなみに私は妊娠8週で、悪阻と格闘中です🥋
-
れお
私も薬飲むのが少し怖いです😱
ですが皆さんの後押しもあり、ちょうど今病院に来て診察待ちです!
はちみつ大根よさそうですね!レシピまでありがとうございます😊今日やってみようと思います!
ミクロさん妊娠中なんですね!!
ツワリが辛いじきですね😱💦
ミクロさんも風邪引かないよう気をつけてお過ごしくださいね😭💕
色々教えてくださりありがとうございました😊- 9月5日
れお
耳鼻科に行くといいんですね( ・∇・)
ありがとうございます😊⭐️
クローバー☆
風邪ひいて咳が出ると怖いので早めに行った方が良いと思います!
不安であれば産婦人科に電話して喉が痛いので耳鼻科へ行こうと思うんですがお薬とかって大丈夫ですか?って聞くと安心できるかと!
早く良くなりますように✨
れお
ありがとうございます😊
電話して確認してみる事にします❣️
クローバーさんにも質問してもいいですか?
もし良かったらクローバーさんならどうするか教えてください。
実は明日沖縄の旧盆で親戚一同集まる事になっています。
私は長男の嫁の為、お料理お供え物など全部準備しなきゃいけない状況です。
準備は全部するつもりですが、やっぱり集まりには参加した方がいいですか?それとも赤ちゃんの為に身体を休めた方がいいと思いますか?
結婚して旦那側での初めてのお盆と初めての妊娠で、どうするべきか迷っております😱
クローバー☆
めっちゃ大変ですね💦
私なら準備で疲れますし最初ほんの少し参加して準備で疲れてるし、あまり体調が良くないから休ませるって旦那に言ってもらいますね!
れお
そうですね!少しだけ参加して先に休ませてもらう方がよさそうですね😵本当なら私がやらなきゃいけませんが赤ちゃんの為に旦那に相談してみます😱クローバーさん相談に乗って頂いてありがとうございす😊⭐️明日とりあえず朝産婦人科に電話して病院行ってがんばります!