
コメント

退会ユーザー
私はおめでとうの言葉すらなかったし、できちゃった婚だったのですが、仕方なく結婚されたって思われても仕方ないねと言われました。
私はその子が結婚、妊娠となった時は
喜ぶ気もさらさらありませんし、連絡も一切取らないと思います😭
出産報告もしてません。

ロー
率直な意見ですが…
大学生の子が妊娠に僻むんですか?💦
何か違う理由は考えられないですかね?
どのみちおめでたい事なのにそんな態度とられると関わる気失せますよね🙌私ならそんな子無視しますね(笑)
-
maron
コメントありがとうございますm(__)m
報告する前から、この子だけは多分そんな態度をとるだろうなーとは予想ついてました。
グループの中でも1番彼氏と続いてて、将来絶対結婚するよ
と言われてる子なんです。
だから先越されたのがムカついたんじゃ無いでしょうか。
私は正直知らねーよって思います。笑
本当にそうなんです😭
無視するべきですよね…
それでもイライラしちゃって
グループの他のメンバーは本当に喜んでくれてて…
その子だけと関わら無いようにする事も難しく💧
出来ることならもう会いたくもないです笑- 9月4日
-
ロー
将来結婚すると言われて7年くらい付き合ってた友人が結婚式場決めて招待状まで送ったのに、式の前に破局してたのを見て、何があるかわからんな。と思いました(笑)ちなみに22歳です😄
グループとしては関わるけど、個人的に連絡とったり会ったりはしないのが無難かもしれませんね〜😂グループで居るのに無視とかしちゃうと大人げないのでその子個人とは今後あまり深く関わらず、当たり障りないようにするのが良いかと思います!
もしですが、その子がお祝いしてくれなくても、maronさんが 仲の良いグループの1人 としてお祝いすればそれは 大人な対応 かと思います^_^その子も逆に自分を恥ずかしく思うかも?
しないとグループ全体で面倒になるかもしれませんしね(^_^;)特に女は…(笑)- 9月4日
-
maron
それは衝撃すぎます…!!😱
世の中そんな事もあるんですね…
ぽぽたろうさんお若い!
年齢から考えると、お友達の方も結婚式開こうとされたのすごい早いですね笑
なるほど…そういう風に関わっていけば、他のみんなとはうまく付き合い続けられるし、いいですね!
大人な対応出来たら、素敵ですね。すごく納得です。
そうなんです…抜けたら抜けたで、他の子たちも巻き込んじゃうので、それもなぁ…と思いますが、本当に我慢できなくなった時には、思いきってグループから外れたいと思います。笑- 9月4日
-
ロー
田舎なのでみんな結婚も早くて周りには同級生が何人も結婚式あげて、マイホーム持ってる子もいます(笑)
普段県外にいる子もいて、今後みんなが結婚、出産した時に関わるのなら大人な対応も1つですし、全員が結婚出産したら関わらないかも?って感じなら抜けちゃうのも有りですね(^_^)
私は田舎&若いのでみんなどこかで繋がってるので1回もめると面倒です😂- 9月4日
-
maron
田舎って若い頃に結婚される方多いんですか…!
地域に顔見知りが多いとかからなんですか??
マイホームとか羨ましすぎる😭🙏でも本当早いですね笑
その頃になれば、もうグループで話す事も無くなりそうですしね笑
どもそうなるのは何年先やらです笑
あ〜💦みんな繋がってるとなると、大変ですね💧
ぽぽたろうさんは、人との付き合い方が上手そうですね✨- 9月4日
-
ロー
みたいですよ〜!
都会に比べて田舎は早いしデキ婚が多い、と聞きました😂一部かもしれませんけどね!!
人付き合いはほんとに苦手で、昔から喧嘩ばかりで荒れまくってましたが妊娠してから旦那にも言われるほど性格が丸くなって😂
当たり障りなく人付き合いするのが1番楽だな〜と思えるようになりました😔妊娠初期は情緒不安定でひどかったですが(笑)今となっては普段連絡とる友達付き合いも、ほどほどにって感じです!
本当に仲の良い子は年に1.2回しか会わないし、連絡とらなくても祝うべき事はきちんと祝ってくれます😊- 9月4日
-
maron
旦那の地元も田舎なのですが、確かに早く結婚してる人が多いです笑笑
しかもみんな子持ちです🤣
母性ホルモンででしょうか…?妊娠したら変わるって言いますよね〜☺️
確かにそうですよね。
それが1番自分にとっていい付き合い方ですね🙆
私も仲の良い友達とは全然会えてないですが、
ずっとそんな風にいれたらなぁって思います😊- 9月4日

りくりく
そもそも、友達ならおめでたいことなら一番にお祝いの言葉をかけるのが当たり前だと思います。
そうされない時点で、友達ではないと思いますので縁を切った方がいいと思います。
そのような態度なら、他の人からも嫌われると思いますし。
-
maron
コメントありがとうございます🙇
一度は話に触れてきたのですが、おめでとうは無く…
グループみたいなのがあって、そこで会話をよくするのでその子だけ省いてという事がちょっと難しくて💧
そうですよね。- 9月4日

おいも
私もあります!
独身と既婚、さらに子持ちとなるとほんとに環境が違いすぎてスレ違います。
私は子供出来てからグループ抜けました。
子供の話をすると嫌そうだったし、毎日家にいれていいね~楽で、と言われこの人とはもう付き合えないなと感じたので。
こどもがいるといかに大変か、ぐーたらしているんだろうと勝手な想像で話をされるのも胸糞悪いので、、
もうその方とは疎遠でいいのではないでしょうか?
-
maron
コメントありがとうございますm(__)m
同じような経験をされた方のお話聞けて参考になります。
なるほどです。環境の違いも大きいんですね。
グループ抜けられたんですか…😖
そこまで言われたら、さすがに限界ですよね💦
嫌味のようなことはまだ言われてないのですが、もしまた嫌な気持ちになったらグループ抜けて、その子とは疎遠になりたいと思います。m(__)m- 9月4日

ママリ
とってもわかります。
わたしも最近、独身者、子どもがいない友達と疎遠になりました。
やっぱり旦那や子どもがいる人の気持ちは
いない人にはわからないですし、
自分にいなくて私にいることを妬んだりするのは
別に私のせいでいない訳でもないのに
そんな態度とられる意味がわからなかったので(笑)
めんどくさいですよね〜
-
maron
コメントありがとうございますm(__)m
そうだったんですね…
本当にわかります。
どのタイミングで、結婚しようが、私の勝手でしょって思います。
心の中でそう思っているだけならまだしも、態度に出す人は本当に嫌です。
私も次一度でも嫌な気持ちになったらもう関わりたくないです。- 9月4日

anpan
別に僻んでるとは限らないと。
なにか他に原因はありませんか?
報告の時に余計なことを言ったとかはないですか?
-
maron
コメントありがとうございますm(__)m
特に思い当たる事はありません。
報告する前からその子だけは、きっと喜んでくれないだろうなぁとは思っていたので、予想通りという感じです。- 9月4日
-
anpan
そんな友達とは距離置きましょう!なんで、喜んでくれないんでしょうかね😞
- 9月4日
-
maron
そうするべきですよね💧
多分、グループの中でも1番彼氏と続いてて、この2人将来絶対結婚するだろうと言われてた子なので、先越されたのがムカついたんじゃないでしょうか?
正直知らんがなって思います😅- 9月4日
-
anpan
若くして結婚するから良い悪いじゃないんですがね👌🏻
先越しちゃった〜〜😉みたいな感じを出してたってことないですか?
私の友達で↑みたいな子がいて、腹立ちました(笑)- 9月4日
-
maron
一人一人タイミングは違って当たり前でしょって思っちゃいます。
それはないです。笑
結構低姿勢で報告しました。
心の中で思うのは自由だけど態度に出す人は本当に嫌です。
それはムカつきますね笑- 9月4日

まま
デキ婚否定派なんじゃないですか?
友人にもデキ婚否定派いますよ。
私はデキ婚ではないですが、
別の友人がデキ婚で
否定派の友人はおめでとうも言わず、
式にも出席しませんでした。
-
maron
コメントありがとうございますm(__)m
そんな人もいますよね💧
否定派でも、本当に友達ならお祝いしてくれるのが普通じゃないかなぁと、勝手かもしれませんが私は思います。- 9月4日

ゆりりん
大学生で妬んでるとかはないと思います!
でき婚否定派なのかな?と思いました。私が否定派なので同じ立場なら友達でもおめでとうは思わないです。。
親友はでき婚ですが私の考えわかってるので、そこに祝福の言葉言わなくても、それでも今でも仲良くしてますよ!
親友の子供はもちろん可愛いですよ(〃ω〃)
元々その子が苦手なのかな?と思いました(>人<;)
-
maron
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
私は何が理由で結婚に至ってもおめでたい事なんじゃないかな?と思います。
人それぞれ価値観は違うと分かっていますが、子供ができたのちに、結婚した人の事をを一丸に悪く言う人の気持ちが私には分からないです😂- 9月5日
maron
コメントありがとうございますm(__)m
おめでとうの言葉も無いなんて、酷すぎます…!!
私も同じくできちゃった婚です。
そうなんですね…
個々で連絡取られてた感じですか??
私はグループみたいなのがあって、そこで報告するしかなくて…
そうですよね、、そんな人、私も切り捨てちゃうかもです。
でもこういう時に、どこまで付き添える相手なのか見極めがつくから良い機会だったのかなとは思います。
退会ユーザー
小学校からの一番仲の良かった友達でした😂
グループでですか…やっぱり1人はいるんですよね〜、そういう人
そうです、こういうのをきっかけに人間関係って整理されていくのかな?と!
maron
ええ…それはすごいショックですね……
やっぱりそうなんですね…
親も言ってました🙇
なるほどです😖
ちょっと悲しいけど、社会勉強になりますねm(__)m
退会ユーザー
人間って変わるんだなと思いましたw
その子が彼氏ができた時など、おめでとうとか喜んでいた自分がバカみたいですw
ちなみに私は学生時代、彼氏はおらずで…😂
気にしてたらイライラして体にも赤ちゃん悪いので、気にせず喜んでくれる友達だけ大切にしましょ!
楽しい妊婦ライフを!
maron
本当ですね😅笑
私も学生の頃は、似たような感じだったので
お気持ちすごいわかります💦💦
そうですね😖
そんな相手のこと考えてる時間も勿体無いですしね💧
ありがとうございます🍀😊