※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
妊娠・出産

妊娠中で仕事がキツイため、上司に配慮をお願いしたが、一部の人から理解されず辛い。産休までこの状況が続くのがつらい。

あたしの仕事は妊娠中だとキツイ仕事だったので上の配慮で変えてもらいました。変わってくださる人たちには悪いと思ってますし申し訳なく思っています。その気持ちも伝えました。変わってくださった人はいい人もいますが、やはりよく思ってない人もいます。とても態度があたしからしたら、きついです。どうしようもないのですが、これが産休まで続くのカーと思うと辛いです…

コメント

deleted user

8w2dの初産婦です

私もつわりが辛くキツイ仕事です
9月入ってから1ヶ月休暇いただいてます

なみさんのお気持ちよくわかります(´;ω;`)
優しい方もいればキツイ言い方される方もいますよね。

今とても大切な時期です😊
お腹の赤ちゃんが一番大切です!
あまり気にせずは
無理かもしれませんが
前向きに乗り越えましょうね(´・_・`)

  • なみ

    なみ

    赤ちゃん第1なのでほんと割り切るしかないですよね☁︎乗り越えます❁❀✿✾

    • 9月4日
ERIKA

ツラくても仕方がないよね
稼がなきゃいけないし、いちいち気にしない。
なんか言われるなら耐えるか否かですよね
逐一報告か。言い返すしかない

  • なみ

    なみ

    辛くても仕方がない、そうなんです。悩んでも悩んでも、仕方がない。乗り越えます

    • 9月4日
  • ERIKA

    ERIKA

    ガタガタ言われるなら「精神的苦痛です」て言ったら黙ると思いますよ✨

    • 9月4日
  • なみ

    なみ

    ほんとに言い返す時が着たら、それ使わせていただきます( ¯ω¯ )

    • 9月4日
(´・ω・`)

申し訳なく思いますよね⤵
でも自分がその周りの立場だったら、悪く思わないですけどね普通!!!!!
今の世の中子供産むことは讃えられるレベルのことだとおもいますよ⤵少子化問題考えたら!!

  • なみ

    なみ

    ほんとにそれ思います!自分の立場だったらそんな、態度できんの?って思います。そんな人にあたしはなりたくないし、ならない自信あります。

    • 9月4日
  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    まともな道徳心ある人なら悪く思わないです(笑)
    でも世の中いろんな人がいますもんね🌀
    まぢで気にせずおるしかないですね!いらいらするかもしれませんが😭

    • 9月4日
  • なみ

    なみ

    こんな狭い職場の中にそんな人がいたとはビックリでした。今日泣いたのでもう泣かないって決めました⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝

    • 9月4日
ミッキー

うちもです、、、。 もう辞めよかな? 早めに休ませてもらおうかな、、、。とか考えこみましたが、途中から開き直りました(笑) だって仕方ないですもん~仕事も大事、お腹の子も大事と(>_<)

  • なみ

    なみ

    あたしも今日悔しくて、泣いて、早く辞めた方がいいのか?とか、思いました。早く開き直れる日が来て欲しいです。開き直りターイ✨✨

    • 9月4日
wakame

私も体力仕事で無理したら切迫なりました。
子供にはごめんねごめんね。って謝りながら。

でも現実 女の先輩たちには
だから妊娠しないでって言ったのに、
一人前に仕事できないなら辞めれば?
産休とかいいよね。
旦那の収入だけじゃ無理とか大変だね
妊婦だから特別って思ってるでしょ
と、言葉を言われ続けましたが産休まで頑張りました!

正直毎日泣いてたし、メンタルやられたし、辞めたいけど今辞めたら復帰職場失くす。の一心で頑張りました!

今踏ん張りどき、頑張れます!^ ^
私は友達とかに愚痴をこぼしてストレス発散してました!!

ぜひ負けずに頑張ってください^ ^✨

なみ

それキツイですね、あたしそれ言われたら仕事場行けないかも知れません|゚Д゚)))

あたしもここで愚痴って助かってるので明日から負けずに頑張ります!
あたしには赤ちゃんが一番近くにいてくれてる!って思って頑張ります❁❀✿✾