
コメント

わんこ
西区で保活してます!
最近、西区は激戦区のようです…
わたしは今、専業主婦なので区の方に、点数が足りないから入れる可能性は低い。もしかしたら小規模保育園なら入れるかも?…とお話しを聞きました!
小規模保育園の見学に行ったりしましたがわたしの職の宛もないため、とても不安です。
わんこ
西区で保活してます!
最近、西区は激戦区のようです…
わたしは今、専業主婦なので区の方に、点数が足りないから入れる可能性は低い。もしかしたら小規模保育園なら入れるかも?…とお話しを聞きました!
小規模保育園の見学に行ったりしましたがわたしの職の宛もないため、とても不安です。
「保活」に関する質問
保育園について。 2023年8月に第一子を出産し、2025年10月に第二子を出産予定です。 連続で育休を取る予定で、保育園どうするか迷っています。 上の子はまだ保育園に通ったことがなく、3歳児になると幼稚園しか通え…
保活いつからスタート? 12月出産予定の初マタです。 フルタイム正社員で働いていて、11月から産休に入る予定です。 育休を1年3ヶ月とって、令和8年4月に子どもを保育園に入園させて、そのタイミングで仕事復帰が1番理想…
保活についてアドバイス頂きたいです🥹 年明けあたりに家が建つのですが、今住んでる場所ではなく 隣町へ移動になりました😅 もちろん、私の職場も辞めるしかなく…(本当は辞めたくない) そこで保活のタイミングがわからなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なっちゅ☆ママ
コメントありがとうございます✨
遅くなりすみません!
やはり激戦なのですね!
今認定のとこにはかよってはいるのですが、やはり認可のが収入によって保育料もかわるからできたら認可に行きたくて!
なかなか難しいですよね。
わんこ
義母情報ですが
さいたま市に託児所付きの会社が増えるみたいで、前よりは保育園に集中しないんじゃないかって…
まぁ噂というか何年後かの話しだと思うので今年の募集でどうこうじゃなさそうですが😱
なっちゅ☆ママ
そうなのですね!
保育園もなんだかんだ子供の数に対して少ないですよね!
色々情報ありがとうございます✨