 
      
      
    コメント
 
            シナモンタン
こんばんは( ´ ▽ ` )
あたしも、生後6ヵ月の男の子育ててます!
埼玉からですが、仲良くしてくださぁーい(๑ ́ᄇ`๑)
 
            ゆずのら
こんばんは(´∀`*)
同じく6ヶ月の息子ママやってます💡
岡崎です♪
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 岡崎おとなりですね^ ^西尾にはあまりないですが、岡崎には赤ちゃん連れで遊びに行ける良い場所ありますか?- 9月5日
 
- 
                                    ゆずのら おはようございます♪ 
 お隣ですね♪
 岡崎東公園とか南公園ですかね!
 東公園には規模は小さいですが
 動物も居たりするので
 (お猿さんやミーヤキャット、うさぎに羊に
 亀やフラミンゴとか居ます!
 時間帯によっては触れ合いが出来る
 コーナーなどもあります)
 お散歩とかに丁度いいですよ💡
 運がいいとゾウ🐘もいます(笑)
 南公園は乗り物とかもあるので
 もう少し大きくなってからだと
 楽しめるかな〜って感じです(´∀`*)- 9月5日
 
- 
                                    はなこ いいですね!小さい動物園みたいなかんじでしょうか(((o(*゚▽゚*)o))) 
 ミーヤキャットがフラミンゴ〜♪を思い出しました笑←Eテレ- 9月5日
 
- 
                                    ゆずのら そんな感じです(´∀`*) 
 ブンバボーン!!(笑)- 9月5日
 
- 
                                    はなこ 息子はわーおよりもブンバボーン派らしいです!笑 
 パンダのおめめのところで笑います^ ^笑- 9月5日
 
- 
                                    ゆずのら 子供の笑いどころって謎ですよね(笑) 
 うちの子まったく興味なくて
 見せてないです(^◇^;)
 代わりにクレヨンしんちゃんみると
 にこーってしますw
 そしてお姉さん大好きです(笑)- 9月5日
 
- 
                                    はなこ 謎すぎますねー 
 カーテンが風で揺れてるだけでゲラゲラ笑ったりとかしますし^ ^
 
 近い将来、おしりブリブリ〜とかやるんでしょうか?笑- 9月5日
 
- 
                                    ゆずのら ゲラゲラ羨ましいです(笑) 
 なかなか爆笑してくれなくて
 いつも私ばっかり必死こいて笑わせにかかって
 最終的に疲れて諦めます😅
 お子さんとどんな遊びしますか💡?
 
 や、やめて頂きたいっすww
 けど我が家のノリを考えたらやりそうで怖い😂- 9月6日
 
- 
                                    はなこ わかります!笑 
 頑張って変な動きしてるけど、当の本人は知らん顔という(*_*)笑
 最近は支援センターで遊んだり、絵本読んでみたりしてます^ ^- 9月6日
 
- 
                                    ゆずのら ふと我に返った時の「なにやってんだ私は…」感ハンパないですよね(笑) 
 子供の無表情がさらにそう思わせる…(´・ω・`)
 
 支援センター!!
 行ってみたいなーってのあるんですが
 どんな感じですか?!
 刺激受けれればなーって思うんですけど
 実際どうなんでしょう🤔💡- 9月6日
 
- 
                                    はなこ 家にはわたしひとりだし!気にしない気にしない!って思ってこれからも笑ってくれるまでやると思います笑 
 
 いろんな月齢の子いますよ!
 すごい刺激になるみたいです^ ^この前はじめて安城のアンフォーレ内にあるとこ行きましたけど、次の日にズリバイデビューしました(((o(*゚▽゚*)o)))関係ないかもしれませんが…- 9月6日
 
- 
                                    ゆずのら そうですね!!笑ってくれるなら 
 頑張ります(笑)
 
 おぉーー!!すごい!!
 やっぱり他の赤ちゃんと一緒に居たりすると何かのキッカケで出来たりするんですかね♪
 安城…行ってみようかな💡- 9月6日
 
- 
                                    はなこ がんばりましょ笑 
 
 大人にはわからない言葉でコミュニケーションとってますしね^ ^
 
 ぜひぜひ!
 タイミング良く会えたらいいですねー(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月7日
 
- 
                                    ゆずのら わーそれ見てみたい!!!(笑) 
 赤ちゃん同士のコミュニケーションとか親得でしかない可愛さですね(笑)
 
 いいですねー♪(´∀`*)♪
 地元じゃないんで友達いなくて💦
 運良く会えたらキセキですねww- 9月7日
 
- 
                                    はなこ まだケンカしないし、みててほのぼのですよ〜^ ^ 
 
 わたしは地元ですけど、ママ友と呼べる人はまだ全然です(*_*)
 どうしましょう?おしりダンスしとけばわかりますかねー?笑- 9月7日
 
- 
                                    ゆずのら 微笑ましい光景です(´∀`*)❤️ 
 
 公共の場でそれは勇者すぎるwww
 ここは…おチビさん達にやってもらいましょう(笑)- 9月7日
 
- 
                                    はなこ そうしましょう(゚ω゚)笑 
 
 夜泣きってはじまりましたか?- 9月8日
 
- 
                                    ゆずのら うちの子2ヶ月半ばくらいから 
 夜はぐっすりで夜泣きはしないです💡
 寝言泣きならありますが
 「えーーーん!!」と一度言うだけで
 また普通に寝てます(笑)
 
 なこさんとこはありますか??- 9月8日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 うらやましい!
 うちは夜1回は必ず起きます!
 授乳してすぐ寝てくれるのでまだいいですけど…
 だから夜泣きではないのかな?
 いつはじまるのかヒヤヒヤです(*_*)- 9月9日
 
- 
                                    ゆずのら こんばんはー♪ 
 お腹空いちゃって起きちゃうんですね💦
 夜泣き…始まらないことを願いたいですよね(^◇^;)
 やっとリズム出来てきて安定してるのに
 勘弁してーってなりますし(笑)- 9月10日
 
- 
                                    はなこ 完母だからか、きっと消化早いんですよね(*_*) 
 なので3日前から寝る前だけミルクにしてみてます!さすがミルク♡腹持ちよいみたいで起きる回数は0〜1回になりました!!寝入るのもスムーズです^ ^
 
 ほんと、ありませんように/(^o^)\
 大変って話しか聞かないですもん…- 9月10日
 
- 
                                    ゆずのら 完母羨ましいです❤️ 
 それはあるかもしれないですね💦
 うちは混合から完ミになりましたが
 変わらずでした(笑)
 寝入るのがスムーズ!お母さん思いですね(´∀`*)
 
 ですね💦やっと新生児期の寝れない日々から解放されたのにまた…ってしんどいですもんね💦- 9月10日
 
- 
                                    はなこ 荷物少なくて楽ですけど、長いこと出かけられないのが嫌だったです(*_*) 
 でも、離乳食がすすむにつれて授乳回数が減ってきて、さらに寝る前だけミルクにしたので、トータル3回くらいになりました^ ^嬉しいような寂しいような…
 完ミだと、1日何回くらいですか?- 9月10日
 
- 
                                    ゆずのら そうですね💦ケープがあっても 
 さすがにどこでもって訳には
 いかないですし(^◇^;)
 
 わかります!!
 授乳しんどくて早よ乳離れしてーって
 思ってましたけど
 いざ終わりにすると
 すごい寂しいです(>_<)
 あの一生懸命もごもごして飲んでる姿が
 可愛かったなぁって(笑)
 今は170か180mlを四時間空けて
 1日5回です!- 9月10日
 
- 
                                    はなこ ミルクだと飲んだ量がわかるからいいですよね^ ^母乳だとわからなくて、ほんとに出てるのか?足りてるのか?などなど(*_*) 
 
 やはりそのくらい飲みますよね!うちは200一気飲みです!
 大人でもなかなかきついのに、赤ちゃんてすごいですよね/(^o^)\その後のげっぷも豪快で笑- 9月10日
 
- 
                                    ゆずのら そうですよね(>_<)うちも不安すぎて 
 スケール買っちゃったぐらいです(笑)
 遊び飲みとかで乳首噛まれるわ
 引っ張られるわで大変ですよね💦
 
 
 すごいwwwそんだけ飲んでくれると
 時間も空くし羨ましいです(´∀`*)
 ほんとよくあの小さい体に入るなって感じですよねw
 ゲップも新生児ん時に比べたら
 大人顔負けですww- 9月11日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 これから歯が生えてきたら噛まれそうで痛そうで怖い(*_*)
 
 でも、必ず夜中1回は起きますね…
 もうこれは個性ですかね〜
 
 あと、おならとくしゃみも笑- 9月11日
 
- 
                                    ゆずのら こんにちは✨ 
 相当痛いって聞きますよね!
 歯茎だけでも痛いのに…💦
 
 個性かもですね(´∀`*)
 それかお昼に結構睡眠取れちゃってたりすると
 なかなか夜寝てくれないです(>_<)
 
 あと泣き声も(笑)
 くしゃみなんて毎回必ず「っくしゅ!うぃ〜」ってオッさんみたいです(笑)- 9月11日
 
- 
                                    はなこ ねー(*_*)こわいこわい! 
 
 あ、なるほど!
 たしかによく寝るほうかも^ ^朝寝、昼寝に加えちょこちょこ軽くねてらっしゃる( ̄▽ ̄)これが原因か…
 
 最近はかなり泣き声のバリエーション豊富じゃないですか!?赤ちゃん=オギャーなイメージだったけど、こうやって泣いたこと一回もないかも笑- 9月11日
 
- 
                                    ゆずのら 考えただけでも痛くなる…w 
 
 昼間起きてる時間増えると
 夜ぐっすりかもしれないですよ💡
 うちではある程度決まった時間にしか
 寝かせてない(むしろ寝ない)ので
 夜はぱったりです!
 一日中寝てばっかだと
 夜覚醒して日付け変わるまで寝ないとかもありますが…(笑)
 
 オギャーは最初だけでしたね(笑)
 「えーーん!」とか「えっ、えっ、えへ…え"ぇ」とか「あ"ーーーーー!………っん、ぎゃぁぁああああ」とか色々ですよね(笑)
 嘘泣きもするようになりました💡- 9月11日
 
- 
                                    はなこ 寝てるときにいろいろやれてラッキーって思って起こさないのですが、そろそろリズムをつけてあげないといけませんよね(*_*)起こそうかな… 
 
 すごい!文字だけでなんとなくなイメージが伝わりました笑
 うちは、うんめーとかあーめまとかまんまんまんまーとか泣きながら言います笑- 9月11日
 
- 
                                    ゆずのら ですよねー(^◇^;)今になって思えば寝てばかりの新生児の時って楽だったなぁって思います(笑) 
 リズムつけてあげると
 こっちもそれに合わせて、そこそこ家の事も自分のことも出来るので
 いいと思います💡
 
 まんまんまー!めっちゃわかる(笑)
 あれ!?私呼ばれてる〜って
 思わず近寄りますww- 9月11日
 
- 
                                    はなこ 新生児のころは泣くか寝るかオッパイでしたもんね!そのときはいっぱいいっぱいだったけど、今思うと楽だったかもなー^ ^ 
 
 まんまんって言いやすいのかな?
 はやくママって呼んでほしい♡- 9月11日
 
- 
                                    ゆずのら そうそう!時間には追われるけど 
 寝てくれてる時間があるぶん楽だったなーって今思います(笑)
 
 ホントですね😍
 どの言葉よりも先に言って欲しい!!- 9月11日
 
- 
                                    はなこ いつかの2人目のときはそう思えるかな(*_*)? 
 
 パパよりは絶対に先がいい!!笑- 9月11日
 
- 
                                    ゆずのら きっとそれはない…(笑) 
 ドタバタでそれどころではない、そう、きっと…(笑)
 
 ですね!!それだけは譲りたくない(´・ω・`)- 9月11日
 
- 
                                    はなこ ですよね…今度は上の子も面倒みながらだし(*_*) 
 2人目いつとか考えてますかー?
 
 そりゃあパパよりも長い時間一緒にいますからね( ̄▽ ̄)- 9月11日
 
- 
                                    ゆずのら 先輩ママさん達には「泣いてても構ってあげれん!2人目は結構適当になるし、こっちも休めんわー」って言ってました(>_<) 
 2人目できる前に免許取りに行きたいので
 幼稚園に入れる年だから…あと3、4年はいいかなぁって感じです💡
 なこさんは早く欲しいんですか??
 
 ごもっともww- 9月12日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 わたしもあと3、4年後くらいに考えてます!4個差を目標です^ ^
 3個だといろいろ出費が重なるので…- 9月12日
 
- 
                                    ゆずのら 2、3個って入学卒業とかと色々被ったりしますもんね(^◇^;) 
 4つぐらいならお手伝いとかもしてくれるし
 いいですよね♪- 9月12日
 
- 
                                    はなこ そうそう! 
 うまくいけばいいんですけどね^ ^
 
 あ、昨日アンフォーレ行ってきましたよ(・∀・)- 9月12日
 
- 
                                    ゆずのら ですね😍次の子も同じ時期だったら 
 面白いですね♪(笑)
 
 お!いいなぁー
 うちパパさんが居ないと遠出出来なくて💦
 キッズスペースみたいなのって
 あるんでしたっけ(°_°)??- 9月12日
 
- 
                                    はなこ ねー^ ^ 
 そうだったらまたよろしくお願いします!笑
 
 0〜3歳までが遊べるスペースがありますよ(・∀・)キレイでお気に入りです♪- 9月12日
 
- 
                                    ゆずのら こちらこそです!!(笑) 
 
 なんと😲!?
 まだチビちゃんを他の赤ちゃんと
 遊ばせたことないんで
 ホント行ってみたいです!!
 週末パパにお願いしてみようかな(笑)- 9月12日
 
- 
                                    はなこ パパー! 
 わたしからもお願いします(・∀・)!!笑- 9月12日
 
- 
                                    ゆずのら 土日のどっちかわかりませんが 
 連れてってくれるそうです◝( ˙ ꒳ ˙ )◜✨
 会えたらいいですね♪(笑)- 9月12日
 
- 
                                    はなこ わー♡よかったですね^ ^ 
 
 残念ながら、土日は行けそうになくて(*_*)遊びたかったですねー!笑
 日曜日は台風がくるかもしれないですね…ブーメラン台風……- 9月12日
 
- 
                                    ゆずのら あら残念です💦 
 交流したかったー!!(笑)
 台風…土曜にしておこうかな…(^◇^;)- 9月13日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 ほんと残念ですよー(*_*)ゆずのらさん楽しそうですし^ ^←おしりダンスの件とか笑
 
 そうですね!土曜日のほうがいいかもです!- 9月13日
 
- 
                                    ゆずのら こんにちは♪ 
 すいませんww普段もっとアホなことばっかしてますw
 
 近くの支援センターにも行ってみたいけど
 なかなか勇気出なくて💦
 自分から声かけるの苦手なんですよ(^◇^;)- 9月13日
 
- 
                                    はなこ 楽しそう!笑 
 にぎやかな家族ってかんじがしますね^ ^
 わたしも、すごい近くに支援センターあるけど、そこは行ったことないです(*_*)すこし遠くのほうがなぜか行きやすいんです!なんでかわからないけど(´⊙ω⊙`)- 9月13日
 
- 
                                    ゆずのら 賑やかですよ〜♪ 
 この家子供しか居ないのか!って
 感じですww
 
 ほんとなんででしょうね(°_°)?
 近場にもママ友欲しいなぁと思いつつ
 出遅れた感もあって
 何故か行くに行けない…(^◇^;)(笑)- 9月13日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 こどもが3人…?笑
 旦那さんもそんなかんじなんですね^ ^
 
 そうそう(*_*)
 岡崎にはアンフォーレみたいなところありますか?- 9月14日
 
- 
                                    ゆずのら こんばんはー!! 
 旦那も子供っぽいとこいっぱいあるので
 お互いに子供相手にしてるような
 喋り方で家ん中が穏やかですww
 
 図書館交流プラザりぶらってところですかね💦
 多分アンフォーレに近い感じだと思います💡
 図書館があってスーパーも近くにあって
 すぐそばに岡崎城もあります!
 中には入ったことないですが
 乳幼児スペースもあるみたいです♪- 9月14日
 
- 
                                    はなこ 穏やかなうちの中なんていいですね〜♡ 
 うちは大きい子供と赤ちゃんとわたしの3人暮らしです笑
 最近は大きい子供がわがままで困ります笑
 
 りぶらは子供いないときに1度だけ行きましたー!
 遊べるところもあるんですね♡
 近々行ってみようかなー♪- 9月14日
 
- 
                                    ゆずのら わがままわかりますwww 
 私自身が母親になって口うるさくなったせいか
 パパさんがすぐ拗ねて、怒らせて…反抗期の息子持った気分になりませんか?www
 
 あるみたいです💡
 ちょっと調べてみただけなので
 どんな感じかはわかりませんが(^◇^;)
 私も行ってみたいんですよね♪- 9月14日
 
- 
                                    はなこ そうそう(*_*) 
 赤ちゃんよりも手がかかる笑
 赤ちゃんはかわいいけど、ダンナは可愛くないからいろいろ許せない笑
 
 行きましょ行きましょ╰(*´︶`*)╯- 9月15日
 
- 
                                    ゆずのら ですよねww 
 ものすごく相手するのが面倒くさくなりますww
 居ないといないで寂しいんですが
 居たらいたで何だかなぁ…って感じです(笑)
 
 しかしながら地味に距離が…(笑)
 チャリでも30分近くかかる上に
 坂が多くておんぶしながらの運転
 しんどいんですよね(^◇^;)
 だいたい家に引きこもりです(´・ω・`)- 9月15日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 心に余裕があるときは一緒にふざけて楽しみますが、ないときは冷ややかな目でみてます笑
 そうそう、いないといないで寂しいけど、いたらいたでうっとうしいことも笑
 
 それは大変ですね(*_*)
 坂でチャリだけでも辛いのに、人を乗せるとなるとかなりきつそうだ(*_*)- 9月15日
 
- 
                                    ゆずのら こんにちはー♪ 
 今さっきアンフォーレ行ってきました!
 いいですねあそこ(´∀`*)✨- 9月16日
 
- 
                                    ゆずのら チャリで行動範囲は広がったけど 
 体力の消耗がすごいです(^◇^;)- 9月16日
 
- 
                                    はなこ デビューおめでとうございます♡ 
 いいでしょいいでしょ^ ^
 またいくとき教えてくださーい!笑
 
 痩せそうだ….
 出産前の体重にもどりましたか?- 9月16日
 
- 
                                    ゆずのら 最初場所見知り、人見知りで大泣きしましたけどww 
 だいぶ良かったです(´∀`*)
 教えますね!!(笑)
 
 産後一週間で元の体重より2キロ落ちて
 母乳頑張ってた時はまた1キロ落ちて
 完ミにしたら5キロ増えました(笑)
 母乳出してないせいで
 動いても動いても
 体重落ちにくくなりました(^◇^;)
 結果産前より2キロ太りましたwww- 9月16日
 
- 
                                    はなこ いい刺激になりましたね^ ^ 
 お願いしますー!笑
 
 やはり母乳最強だな…
 やめると体重落ちにくいんですね(*_*)気をつけねば(*_*)(*_*)今のまま食べまくってたら太りますね、きっと(´⊙ω⊙`)- 9月16日
 
 
            ぴーよん
8ヶ月の娘を育てています!西尾市です!
よかったらよろしくお願いします☺️
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 おなじ西尾市ですね!西尾市で赤ちゃん連れで行けるオススメな場所ってどこかありますか?- 9月5日
 
- 
                                    ぴーよん 去年越してきたのであまりわからないですが 
 たまにキッズコーナーのある飲食店はあります。
 遊ぶとなるとシャオ、ヴェルサか
 支援センターくらいしか知らないですね🤔- 9月5日
 
- 
                                    はなこ そうですよね!わたしもあまり知らなくて…地元も西尾市なんですけどね(*_*) 
 最近は安城のアンフォーレがお気に入りです^ ^- 9月5日
 
- 
                                    ぴーよん なるほど🤔赤ちゃんも遊べますか? - 9月5日
 
- 
                                    はなこ 0歳から3歳までが遊べるみたいです! 
 息子はまだズリバイすらやらないですけど、楽しそうにしてましたよ^ ^
 6月にオープンしたばかりで、キレイなところも魅力です(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月5日
 
- 
                                    ぴーよん なるほど🤔今度行ってみようかな…(ーωー).oO💗 
 電車でも行けるんですかね?- 9月5日
 
- 
                                    はなこ JR安城駅からわりと近いですよ! 
 新安城駅から安城駅までバスも出てますし、アクセスは良さそうですね^ ^- 9月6日
 
- 
                                    ぴーよん なるほど!JRも名鉄でも行けそうですね☺️ - 9月6日
 
- 
                                    はなこ 1階にカフェもあって、スーパーも併設されているので、ひとやすみして買い物して帰れるところも魅力です(゚ω゚) - 9月7日
 
- 
                                    ぴーよん なにーっ💗 
 授乳室利用しました?- 9月7日
 
- 
                                    はなこ きれいすぎる授乳室もありますよ! 
 1回利用しましたよー^ ^- 9月7日
 
- 
                                    ぴーよん 新しいとキレイでいいですよね☺️ 
 わたしも行ってみます😊- 9月7日
 
- 
                                    はなこ 行ってみてください♡ 
 わたしもこれからもヒマなときは行こうと思います^ ^- 9月8日
 
- 
                                    ぴーよん ありがとうございます☺️ 
 今月どこかでチャレンジします👍🏻- 9月8日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 チャレンジ報告お待ちしてます^ ^- 9月9日
 
- 
                                    ぴーよん また行ったら報告しますね💗 - 9月10日
 
- 
                                    mknk すみません横から!!アンフォーレの遊べるとこってどんな風になってるんですか??玩具が置いてあるんですか?気になっちゃって♡ - 9月13日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 おもちゃもたくさんありますし、滑り台もあります^ ^絵本もたくさん!
 奥には持ち込みでごはん食べられるスペースもあり、冷蔵庫や電子レンジもあります。
 6月オープンしたばかりでキレイで、最近のお気に入りです♪よく出没してます♡笑- 9月13日
 
- 
                                    mknk ありがとうございます〜(^^) 
 えーー滑り台まであるなんて!!♡うちの子めちゃビビリだからダメかもしれないけど私は滑らせてみたい。。笑
 綺麗なとこ嬉しいですよね😆- 9月13日
 
- 
                                    はなこ もう腰座ってたらやってみたいですよね^ ^滑り台は大人気なようです♡ 
 スタッフさんも常に2人くらいいてくれるので安心です!- 9月13日
 
- 
                                    ぴーよん バスと電車にてアンフォーレいってみました! 
 なかなか遊ぶところは広いですね💗
 
 手形アートが15時までとホームページにのっていたのに
 昼過ぎにはもうおわりですといわれて非常に残念でしたが😭- 9月27日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 アンフォーレデビューおめでとうございます!!キレイで広くていいですよね^ ^
 手形アート残念でしたね(´・ω・)
 人気だったんでしょうね…- 9月30日
 
- 
                                    ぴーよん 広さにびっくりしました! 
 奥のところは離乳食など食べてもいいところなのでしょうか??🤔
 手形アートはまた来月チャレンジしようかと思います( ᵕᴗᵕ )- 10月1日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 食べていいところだと思います!
 うちも3回食になったらそこで食べさせてみようかと^ ^
 手形アート、来月もあるんですね!!
 いい記念になっていいですよね♪
 親子でやるのもいいですね\(^o^)/- 10月4日
 
- 
                                    ぴーよん 冷蔵庫があったので 
 まさか食べれる!?と思っていました☺️
 またご飯を持ってあそびにいきたいとおもいます!!- 10月4日
 
 
            みか
こんばんは( ¨̮ )
私も西尾市です!
5ヶ月の男の子を育ててます🎶
よかったら仲良くして下さい!
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 月齢近いですね!3人のママさんなんてすごい(((o(*゚▽゚*)o)))わたしも2人目を4個差で考えているのですが、実際どうですか?- 9月5日
 
- 
                                    みか 全然凄くないですよ(>_<) 
 毎日毎日、怒ってばっかりで💧
 4歳差いいですよ!お手伝いしてくれます( ¨̮ )今は一緒に遊んでくれるので助かりますよ!!
 でも、上の子が保育園行って子育ても落ち着いたと思ったら、また、1から育てない行けないので自分の時間ないですよね😂
 今、真ん中を家で見てるけど本当に大変です。何がって言うとイヤイヤ&我が儘で・・・。一時保育に入れてしまおうか迷ってる所です。といっても、週1回だけなんですけどね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋- 9月5日
 
- 
                                    はなこ 4歳になればある程度はできるようになりそうだし、卒業入学もかぶらないしいいかなと^ ^2個差もいいと思うんですが、自分にそこまでの育児能力があるかどうか… 
 イヤイヤ期大変そう(*_*)すでにいまから恐ろしい(*_*)
 わたしは週1くらいならいいと思いますママにも息抜きは必要ですよー!!- 9月5日
 
- 
                                    みか 私も1人目の時はしばらく子供はいいかなと思ってましたよ〜。 
 2人目がなかなか出来なくて結果、4歳差になったんですよ( ¨̮ )
 まさか、男の子3人のママになるやんて思ってもなかったです😂
 後半年したら仕事復帰が・・・。
 やって行けるのか(´`;)今から心配です😞
 なこさんは仕事復帰とかしますか?- 9月27日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 男の子3人のママ、尊敬します!!
 わたしも下を産むとしたらまた男の子希望です\(^o^)/自分が姉妹だったからかもしれないですが…
 
 わたしもあと半年で復帰ですよ…
 仕事できる気がしません笑- 9月30日
 
 
            ゆうちゃんまま
私も西尾市で1歳8カ月の男の子を育ててます!
よかったらお話ししましょう😊
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))♡
 息子さん、そろそろイヤイヤ期ですか…?すでにいまから恐ろしくて身構えてます(*_*)- 9月5日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま こんばんは♪ 
 
 イヤイヤ期入りかけてます。笑
 こだわりがすごくて毎日付き合うのに大変です…
 6カ月だと後追いとかの時期ですかね?🤔- 9月5日
 
- 
                                    はなこ そうですよね…これからヒートアップしそうですね(*_*) 
 まだ移動しないのですが、コンパスみたいにくるくるまわってます笑
 もうすぐ前にすすめるようになるんですかね?- 9月5日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま 恐ろしいです😂 
 
 めちゃ可愛いですね!😍
 もうすぐ進みそうな感じですね!
 ズリバイの練習中ですかね♪- 9月5日
 
- 
                                    はなこ もう、簡単な言葉は喋るんですか? 
 
 さっき、なんとか前にすすめてました(((o(*゚▽゚*)o)))ほんとにほふく前進みたいなかんじなんですねー!- 9月5日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま パパ、ママ、ニャーニャ、ワンワンとかは話します😊 
 
 おぉ、すごいすごい👶⭐
 最初はそんな感じですよね!- 9月5日
 
- 
                                    はなこ かわいい!まだまだですが、息子が喋るの楽しみだなー(((o(*゚▽゚*)o))) 
 絵本読み聞かせとか言葉出すのにいいって聞きますが、やられてますか?
 
 すごい疲れそうな動きですね….実際疲れたのかその後すぐに寝ました^ ^- 9月5日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま おはようございます☀ 
 
 本当可愛いですよ😍早く一緒にお話しできるようになりたいですね♪
 うちの子全然大人しく聞いてくれなくてやってないです😩
 
 いい運動になったみたいですね✌️- 9月6日
 
- 
                                    はなこ はい♡楽しみです(゚ω゚) 
 絵本はたまに読んでみてますが、うちも落ち着きないです(*_*)
 
 今日もずっとずりずりしてます!
 そろそろコード類とか対策しないとですかね…- 9月6日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま ですよね!笑 
 落ち着いて聞いてくれる日は来るんですかね🤔笑
 
 可愛いすぎますね!😍
 あ~そうですよね!もし、口に入れたりしたら大変ですもんね😩- 9月6日
 
- 
                                    はなこ 自分自身も活字得意ではないので、似たかもしれません(*_*)笑 
 
 ゆうちゃんままさんはどのように対策されてますか?- 9月6日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま 私も苦手です😂笑 
 
 リビングのコンセントはテレビとレコーダーくらいしかないのでテレビの裏に隠してます!- 9月6日
 
- 
                                    はなこ なるほど! 
 コード類以外になにかやったほうがいいことってありますか?
 ベビーゲートもう考えたほうがいいのかな…?- 9月7日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま ん~家具の角とかにクッション材つけるくらいですかね?🤔 
 
 我が家は階段のところにベビーゲートつけてます!!
 キッチンもつけたほうがいいのかな~と検討中です!
 歩くようになったらベビーゲートは必要かなと!- 9月7日
 
- 
                                    はなこ 大人しくおもちゃで遊んでくれればいいのに、扇風機とか洗濯物の山とかコード類とか、触って欲しくないもの好きなんですよね(*_*)不思議ですね〜 
 やはり階段とキッキンにはベビーゲート必須ですよね!そろそろ買わなきゃ!- 9月8日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま あ~なるほど… 
 扇風機も危ないですよね😩
 我が家は羽なしの物買いました!
 赤ちゃんっておもちゃよりそういうののがすきなんですかね!笑
 
 必要だと思います!
 何かあってからじゃ遅いですもんね😭- 9月8日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 大人が困る→おもしろいからもっと困らせたい
 みたいなのがわかるのかな?笑
 しかも思ったよりチカラが強くて、室内の洗濯物干しを片手で移動させてたのにはびっくりしました(゚ω゚)笑- 9月9日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま こんにちは😃 
 
 あ~それはあると思います!笑
 ダメって言ったことをやりますよね。笑
 
 おぉ、すごい!!力持ちですね!💪- 9月10日
 
- 
                                    はなこ とりあえず、テレビ周りはガードしてみました! 
 あと、ゴミ箱倒すのにハマったみたいなので、これも対策考えないと(*_*)
 毎日できる(やられる)ことが増えて嬉しいやらなんやら笑- 9月10日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま テレビ周り我が家もやろうか悩み中です。目が悪くなりそうなくらい近くで見るので…😔 
 
 それはやばいですね!もうゴミ箱置かないしかないですね。笑
 
 やられる!笑
 本当そう思います!笑- 9月10日
 
- 
                                    はなこ やはりEテレですか? 
 うちはおかあさんといっしょが大好きで、テレビに近づいてガン見です/(^o^)\ガードしたので近づきすぎはなくなりましたよ!
 
 ゴミ箱の上で爪切りしたあとに豪快に倒された時の悲しさ…笑
 撤去かな…ますます住みにくくなるわが家…笑- 9月10日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま おはようございます😃 
 Eテレです!笑
 おかあさんといっしょとわんわんはもう定番ですよね!!
 いいですね!我が家もやってみます☆
 
 うわ、それは悲惨。笑
 ゴミ箱無いと不便ですよね!笑- 9月11日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 Eテレ大人気\(^o^)/
 お子さんはもうわーおが踊れるくらいでしょうか?
 
 今朝はついに無線LANのコードに気づきました…楽しそうに遊ぶわが子…笑うしかなかったです(*_*)笑- 9月11日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま Eテレ様様です!笑 
 わーお踊ってます!笑
 
 ついに!
 引っ張ったりカミカミしたり…恐ろしいですね!笑- 9月11日
 
- 
                                    はなこ いいなあ(^ω^)うちも早くわーおマスターさせたい! 
 あの衣装が可愛すぎますね^ ^
 Eテレ観てるといつの間にか自分たちも踊りや歌を完璧に覚えちゃいますよね笑
 テレビは赤ちゃんにとってよくないと言われてますが、どうなんですかね(*_*)- 9月11日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま 毎日見せて覚えてもらいましょう!笑 
 衣装かわいいですよね!恐竜的な!
 
 わかります!頭に残りますよね!笑
 確かにそう言われてますね!
 言葉の発達が遅れるとか…
 でも、我が家はEテレ見せてる間にご飯とか作ってるのでテレビ見せないのは無理です!笑- 9月11日
 
- 
                                    はなこ がんばります!笑 
 
 ですよね(*_*)
 うちも観てもらってるあいだに家事やっちゃうので、よくないとわかっていながらもやめられません!仕方ないですね…- 9月11日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま 一緒に踊れるようになるとより楽しいですもんね♪ 
 
 もうしょうがないと思ってます!笑
 家事が進まないことのが嫌なので😔- 9月11日
 
- 
                                    はなこ ついでに恐竜の衣装も着せてみようかな笑 
 
 妊娠中なんですね!←今更すみません(*_*)
 お子さんのお世話しながらつわりの時期はどうでしたか?やっぱり辛かったですか(*_*)?- 9月11日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま いいですね👍💕 
 
 そうなんです!後1ヶ月きりました!笑
 私、1人目も2人目もほとんど悪阻なくてそんなに辛くなかったです!
 お腹が大きくなって抱っこねだられる時が一番辛いです。笑- 9月11日
 
- 
                                    はなこ ドキドキですね〜(^ω^) 
 わたしはまだ陣痛が忘れられないのですが、乗り越えた先にあるなんとも言えない感情も忘れられないです!
 つまり…女に産まれて良かったですよね!!笑
 
 抱っこひも使えないですもんね(*_*)!?- 9月11日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま ドキドキです!笑 
 陣痛怖いです!
 確かに!言葉にできないやつですよね!笑
 女にしかできない体験ですもんね!
 
 抱っこ紐使えないです(-_-)- 9月11日
 
- 
                                    はなこ 女は辛いことばかりだと思ってたけど、出産体験してからはそんなこともないなあと(^ω^) 
 
 抱っこひも使えないと腕がちぎれそうになりますね(*_*)妊婦さんはプラスおなかの重みもありますしね…- 9月11日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま おはようございます😃 
 
 わかります。女の方が苦労すること多いですよね!!
 
 10キロ越えるともう重くて重くて!!
 そうですよね!妊婦になると自分の体じゃ無いみたいな感じですよね!笑- 9月12日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 月1の生理もありますしね…
 あ、出産後は生理痛軽くなるってほんとですかー?
 うちはまだ7キロ台なのでなんとか大丈夫ですけど、10キロともなると…(*_*)
 
 おなかけっこう出てますか?^ ^- 9月12日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま 生理本当嫌です。笑 
 私は軽くなりませんでした😭
 まだ産後の生理は来て無いですか?
 これからどんどん大きくなりますね😌
 
 お腹はもうだいぶ出てます!
 でも、まだ全然下がってません。わら- 9月12日
 
- 
                                    はなこ まだきてないです! 
 もうずっと来なくていい…笑
 
 さっき測ったら7.7くらいでした!
 
 もうすぐ正産期ですね〜!
 2人目だと進みが早いっていうので、あっという間かもしれないですね!!- 9月12日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま そうなんですね! 
 私は産後3ヶ月くらいで再開しちゃって萎えてました。笑
 
 おぉ!!うちの子は10.3でした!
 
 もうすぐです!!
 言いますよね!前回は難産だったので今回は安産であって欲しいです。笑- 9月12日
 
- 
                                    はなこ はやいですねー! 
 年子を考えてるならいいのかもしれないですけど、そうじゃないならずっと遅いほうがいいですね(*_*)
 
 やはり10キロ越え!!
 
 難産でしたか…
 どんなかんじだったんですか!?- 9月12日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま 早すぎますよね!😭 
 確かにそうですよね!
 
 1歳3ヶ月くらいからずっと10キロ台維持してて太らないのが悩みです😔
 
 陣痛が弱まったり強まったりで結局促進剤使っても30時間くらい…中々時間かかりました!笑- 9月13日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 3ヶ月は、知ってる中でも早いほうですよー!
 
 活動量が多いんですかね^ ^
 ごはんはモリモリ食べてますか?
 
 30時間!
 それはそれは…おつかれさまでした(´⊙ω⊙`)
 今回は安産でありますように!!- 9月13日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま ですよね!自分でも驚きでした。笑 
 
 歩けるようになってすごい動いてます!
 ご飯はモリモリ食べてます!
 
 今回は本当にスルッと出て来てくれることを願ってます!😂- 9月13日
 
- 
                                    はなこ 再開後の生理周期はまだバラバラなんでしょうか?すぐに決まってきますかね?? 
 
 歩けるとさらに代謝よさそうですね!!食べた分以上にエネルギー消費してそう^ ^
 
 下から産めそうな予定なんですか^ ^?- 9月13日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま 私は結構バラバラでした! 
 2ヶ月とか来ないこともありました!
 
 すぐ汗かいてます。笑
 そうなんですよね!だから、太らないんでしょうね!羨ましい😂笑
 
 今のところ自然分娩の予定です!- 9月13日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 そうなんですねー(*_*)予測できないと下着に被害が及ぶのが嫌だな…笑
 
 ほんと、うらやましい!笑
 大人があのくらいの量動くとなると、アスリート並みの運動量になりそうですね(´⊙ω⊙`)
 
 帝王切開にならないといいですよね(*_*)産んだ後の痛みがすごいって聞きますしね…- 9月14日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま こんばんは! 
 あ~それはありました!笑いつくるかわかんないのは困りますね!
 
 アスリート!笑
 確かにそうですね!笑
 
 そうなんですね!傷も残りますしね!- 9月14日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 お久しぶりです^ ^
 産まれたんですね!?おめでとうございます!!- 9月30日
 
- 
                                    ゆうちゃんまま こんばんは🌟 
 お久しぶりです!
 26日に産まれました!
 ありがとうございます😊- 9月30日
 
 
            ゆーこ
私も西尾市で5ヶ月になった男の子を育てています。地元じゃないので、まだ、西尾も分からない事が多いですが、色々と参考にさせて頂きたです。よろしくお願いします😄
- 
                                    はなこ こんにちは♡ 
 よろしくお願いします^ ^
 
 西尾市の支援センターなどもう行かれましたか?- 9月6日
 
- 
                                    ゆーこ 私は車持っていないので、家から徒歩で行ける広場へたまに行ってます♪まだ息子はそんなに遊べませんが息抜きになりますし。他の支援センターのイベントが気になりますが、公共交通機関で行ける所は限られちゃうのが寂しいです(;_;) - 9月6日
 
- 
                                    はなこ 西尾市は車がないと不便ですもんね(*_*)近くに駅やバス停はあるんですか? 
 子供のためというか、自分の息抜きのためにもそういうところ行くのは大事ですよね!- 9月6日
 
- 
                                    ゆーこ 名古屋まで電車で仕事行っていたので駅は近いです♪なので、もっぱら抱っこ紐かベビーカーで行ける範囲で頑張ります(笑) 
 支援センターとか行ってらっしゃいますか?- 9月6日
 
- 
                                    はなこ わたしまだ息子と一緒に電車乗ったことないんですけど、どうですか?騒いだり泣いちゃったりするのが心配で(*_*) 
 支援センターというか、図書館のキッズスペースにはよく行きますよ!
 いい刺激になるみたいです(゚ω゚)- 9月7日
 
- 
                                    ゆーこ 電車が好きなのか?電車でグズったことがないのです✨お腹いっぱいの状態で電車に乗るとだいたい寝てくれます♪やっぱり泣いたりするのが心配なので、音の小さいオモチャとか沢山カバンに詰め込んでます(笑)名古屋まで電車で何回か行ってますよ😅 
 図書館もいですよね☆いつかいきたいと思いつつ、なかなか行けていませんが。。。- 9月7日
 
- 
                                    はなこ おお!いいこですねー♡ 
 それなら安心して電車のれますね^ ^
 いつか電車デビューしてみようかな!
 
 図書館で息子の名前の貸し出しカード作って、ついでに自分のカードも更新したら、なんと10年くらい前のもので(*_*)時の流れの速さを痛感しました…笑- 9月8日
 
- 
                                    ゆーこ 電車も最初はドキドキで乗る練習しました(笑)何だか既に懐かしい☆今じゃバスにも乗るし、乗り物沢山乗ってます。 
 
 やっぱり図書館いいですね!早めに行ってみまーす^_^- 9月8日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 図書館行ってみてください^ ^
 週に何回か読み聞かせもやってるので、いい刺激になりますよ!- 9月9日
 
 
            シナモンタン
おはようございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
仕事は、いつ頃から始めるんですかー?
今日は、雲ってるけど雨降ってないので、買い物しながら散歩しようと思います( ´ ▽ ` )
毎日は、散歩してないです。
暑い日は、家に閉じこもってますよw
離乳食の時、麦茶ってあげてますか?
昨日あげたら、オエッて顔されました^_^;
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 保育園に入れたら、来年の2月から復帰です(*_*)こののんびりした生活がなくなってしまうのは悲しい…だけどお金のために働かなくては/(^o^)\
 
 うちも夏はやめてました(*_*)そろそろ夕方は涼しいので散歩行けそうですねー!
 
 麦茶あげてますよ!
 お出かけにも持っていってます^ ^
 わりと好きみたいですね!- 9月9日
 
 
            mayu
初めまして1歳11カ月ですが西尾市です仲良くしてください(^^)
- 
                                    はなこ はじめまして♡ 
 おなじ西尾市ですね!よろしくお願いします^ ^
 
 支援センターなど行かれてますか?- 9月10日
 
 
            mayu
ちょっと前は行ってましたよー(*^^*)
今は保育園があるので行けてません(;_;)
- 
                                    はなこ 保育園なんですね^ ^ 
 わたしも来年の2月に職場復帰予定なんですけど、2月の途中入園てやはり厳しいんですかね…?- 9月10日
 
- 
                                    mayu そうなんですね(^^) 
 うちは4月中で入園式前から預かってもらってたのですみませんわからないです(T_T)
 育休伸ばせないんでしょうか?- 9月10日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 育休は半年のばせるので、最悪4月から入園できれば大丈夫なんですけどね^ ^
 保育園入れると、やはり風邪やらなんやらひろってきますか?- 9月11日
 
- 
                                    mayu まだ安心ですね💦 
 
 いろいろ拾いますよ😭
 今まで風邪は引いてましたが大きいものはあまりやってなかったのに突発性やって手足やって散々でしたし😣- 9月11日
 
- 
                                    はなこ こんにちは♡ 
 
 やはりそうですか(*_*)
 最近はRSウイルス?も早めに流行してるみたいですし、心配ですね…
 手洗いうがいできないし、どうしようもないですよね(*_*)- 9月11日
 
- 
                                    mayu こんにちは✨ 
 
 RSうちもやりましたよまだうちは小さくて入院しました😭- 9月11日
 
- 
                                    はなこ 入院ですか!? 
 重症化すると肺炎になっちゃうとか…
 もう免疫がきれてしまったので、うちもいつ何があるかわからないですよね(*_*)- 9月11日
 
- 
                                    mayu 肺炎本当怖いですよね😭 - 9月11日
 
 
            めきゃん 年子mama
私も西尾市で6ヶ月の息子が居ます!
宜しくお願いします~!
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 息子さん同級生ですねー!
 もしかしたらおなじ学区かもしれませんね^ ^
 年子とのことですが、やはり大変ですよね…?2人目のタイミングを迷ってます(*_*)年子はもう間に合いませんが…- 9月11日
 
- 
                                    めきゃん 年子mama おはようございます! 
 同級生ですね!
 うちだと平坂地区になるみたいですよー!
 
 下の子が手がかからないので大変ではないですよ♪- 9月11日
 
- 
                                    はなこ うちは鶴城地区です!違いましたね(*_*) 
 
 手がかからないのはうらやましい♡
 上の子は焼きもちやいたりしませんか?- 9月11日
 
- 
                                    めきゃん 年子mama 鶴城?愛知が地元じゃないのでよく分からなくて(´・ω・`) 
 
 上の子は甘ったれのわがまま坊主ですよ(笑)- 9月11日
 
- 
                                    はなこ 平坂からは少し距離があります! 
 
 時期的にイヤイヤ期でしょうか(*_*)?- 9月11日
 
- 
                                    めきゃん 年子mama 少し遠いんですね(´・ω・`) 
 
 イヤイヤ期も若干入って来てますね(笑)
 保育園行くようになって少し会話出来るようになったので割と楽です!- 9月11日
 
- 
                                    はなこ 車で30分くらいでしょうか! 
 
 もういまから身構えてるイヤイヤ期(*_*)
 もう会話できるんですね!
 意思疎通とれるとだいぶちがいますよね^ ^- 9月11日
 
- 
                                    めきゃん 年子mama 場所調べて見たんですけど車で30分以内っぽいですね! 
 
 構えるの早いですね(笑)
 まだ、パン食べる?ない!(いらない)ご飯は?ない!じゃあ、アンパンマンのふりかけ…ここ!!ここ!アンパン!いる!(ここに置け!ここに置け!食うぞ!)って感じです(笑)- 9月11日
 
- 
                                    はなこ そうです^ ^調べてくださったんですね! 
 
 わー!なんか…かわいらしい♡
 やはりアンパンマンは不動の人気ですね〜- 9月11日
 
 
            みーちやん
こんにちは!
私も西尾市で2ヶ月の男の子が居ます!
4ヶ月差ですが良かったら仲良くして頂きたいです(T ^ T)
- 
                                    はなこ こんにちは♡ 
 おなじ西尾市なんですね^ ^
 地元もこちらなんですか?- 9月11日
 
- 
                                    みーちやん 結婚して西尾市に来ました!! 
 なので西尾市では全然お友達がいません。?- 9月11日
 
- 
                                    はなこ そうなんですねー! 
 ようこそ西尾へ(^ω^)
 出産も西尾でしたか?そしたら多分おなじ病院です笑- 9月11日
 
- 
                                    みーちやん 出産は西尾よりの岡崎にあるフェアリーベルというとこで出産しました!!笑 なこさんは山田ですか!? - 9月11日
 
- 
                                    はなこ そこ、気になってるとこです! 
 計画無痛分娩ができると聞いたんですけど、ほんとですか?
 
 わたしは山田でした^ ^
 無痛というか、和痛で産みましたよ!- 9月11日
 
- 
                                    みーちやん 確か出来るって言ってた思います! 
 私は普通に産みましたけど(T ^ T)
 
 西尾の人は山田さん多いですよね♡和痛初めて聞きました!!- 9月11日
 
- 
                                    はなこ 2人目を妊娠できたら、絶対に無痛で産みたくて(*_*) 
 陣痛がつらすぎて(*_*)(*_*)
 和痛だとある程度子宮口が開くまでは普通に陣痛ありますし、計画無痛なら痛みが本格的になる前に麻酔だと思うので!
 
 西尾に1つしか産院がないんですよ笑- 9月11日
 
- 
                                    みーちやん そーなんですね! 
 無痛の希望があるか妊娠中に病院で聞かれました♡
 陣痛痛いですよね(T ^ T)
 
 なるほど♡
 お子さんは2人お考えなんですね♡- 9月12日
 
- 
                                    はなこ こんにちは♡ 
 
 予定日2日前に産まれたのに、出産体重が3800くらいあり、余計に痛みが強かったのではと助産師さんから言われました(*_*)
 
 いまひとりしかいないのにヒーヒー言ってますけどね( ̄▽ ̄)
 みーちやんさんは2人目考えてますか?- 9月12日
 
- 
                                    みーちやん こんにちは♡ 
 
 そーなんですね!3800痛そう!笑笑
 私は3050だったので、まだ良かったです!!
 
 2人目は2歳離して欲しいなあって考えてます♡- 9月12日
 
- 
                                    はなこ 痛すぎました(*_*) 
 わたしも3000くらいで産みたかったー笑
 
 そうなんですね^ ^
 2人目もフェアリーベルで考えてますか?- 9月12日
 
- 
                                    みーちやん 予定日より7日早く産まれました♡早く産みたくて、めちゃくちゃ歩きましたよ!笑笑 
 
 2人目もフェアリーベルで産むつもりです♡- 9月12日
 
- 
                                    はなこ おー!おつかれさまです^ ^ 
 暑い時期でしたよね?散歩大変そうだ- 9月12日
 
- 
                                    はなこ 途中で送っちゃいました(*_*) 
 
 散歩大変そうですねー!
 わたしは2月だったんですけど、寒い中の散歩もなかなか辛かったです笑- 9月12日
 
- 
                                    みーちやん 暑かったです!(T ^ T)私、脳貧血ですぐ倒れてたので旦那にお願いして一緒に歩いてました! 
 
 2月もヤバそうですね!
 
 3050gで産んだけど今凄く大きい子で皆んなに驚かれます😭- 9月12日
 
- 
                                    はなこ とすると、産むのにいいのは春か秋なのかな?散歩のしやすさでいうとですが… 
 
 日増はどのくらいなんですか?(・∀・)- 9月12日
 
- 
                                    みーちやん そうなりますね♡ 
 
 2ヶ月検診から計算すると55gくらい増えてます!!1日100ml前後ミルクをプラスしてて、それをやめたいんですが中々やめれずにいます!- 9月12日
 
- 
                                    はなこ うちも2ヶ月までは48くらいだった気がします!まだ動き回らないからどんどん増える時期ですよね^ ^寝返りできてからは活動的になってきたのかあんまり増えなくなりましたよ! 
 これからプクプクで赤ちゃんらしくてかわいさが増してきますね〜♡
 
 ミルクは、助産師さんや保健師さんに足すように言われてるんですか?- 9月12日
 
- 
                                    みーちやん そうなんですね!!早く寝返りして欲しいです!動かないと増えますよね(T ^ T) 
 でも確かにプクプク可愛いですよね♡
 
 言われてないです♡元々混合で、ミルクを辞めていいって言われてるんですが、中々辞めれません。- 9月12日
 
- 
                                    はなこ 寝返りできるとずーっとコロコロしてますよ♡寝返り返りができないと、戻れなくてその都度泣くのでめんどくさかったです(*_*)笑 
 
 赤ちゃんはプクプクがかわいい♡
 
 そうなんですね^ ^
 ないと機嫌悪くなっちゃうんですか?- 9月13日
 
- 
                                    みーちやん 早くコロコロみたいです♡笑笑 
 寝返り返りできないと、進みっぱなしですもんね!!
 
 夜寝る前は。母乳飲んだ後、数分後に愚図って寝ないんです!根気強く抱っことかすれば寝ると思うんですが、、、ミルクあげちゃいます(T ^ T)- 9月13日
 
- 
                                    はなこ 余裕があるときはそれもかわいいですけど、余裕がないとめんどくさい笑 
 
 なるほど…(´⊙ω⊙`)
 うちは、夜間断乳したいのですが、夜中必ず1〜2回は泣くので添い乳です。抱っこは自分も眠いので無理です(*_*)- 9月13日
 
- 
                                    みーちやん こんにちは! 
 すみません。教えてください!
 保健センターでやる4ヶ月検診ってどのくらい時間かかりましたか?- 9月29日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 たしか2時間くらいだったと思います!
 健診と一緒に離乳食教室もあるので…- 9月30日
 
- 
                                    みーちやん こんばんは!返信ありがとうございます!教えて頂けて助かります! 
 もう少し教えてください(T ^ T)
 順番待ってる間座れますか?大勢いるのでしょうか?腰を痛めて子供が7キロの為抱っこしてるのが大変で(T ^ T)当日は1人で行くので心配です。
 色々質問すみません。。- 9月30日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 待ってるところは座る場所もあります!人数はそこまで多くなかったような…20人から30人くらいです!
 抱っこひもがあったほうがいいかもしれないです^ ^- 10月1日
 
- 
                                    みーちやん 色々と教えて頂きありがとうございました♡離乳食教室って皆んなで一斉にお話聞きましたか? 
 頑張って抱っこ紐練習します♡笑笑- 10月1日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 みんな一斉に聞きましたよ!
 10倍がゆの試食もありました^ ^
 あと、ブックスタートといって、図書館のボランティアの方が絵本の読み聞かせをしてくれるものもありますよ!
 抱っこひもなかなか便利です♡- 10月4日
 
- 
                                    みーちやん みんな一斉なら、みんなの健診が終わらないと話が始まらないってやつですかね?😭 
 色々あるんですね!ちょっと楽しみになりました❣️わら- 10月5日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 たしか、健診の前に離乳食教室だったような気がします!
 で、健診終わり次第、個別でブックスタート、その後帰宅だったような…- 10月5日
 
- 
                                    みーちやん おはようございます🌞 
 そうなんですね!離乳食最初なら受付早めにした方が早く帰れそうですね❣️- 10月5日
 
- 
                                    はなこ わたしは2番目に受付したので、早く帰れましたよ\(^o^)/ 
 ただ、受付開始時間と健診開始時間が少し空いているので、受付してから一旦実家に帰りました!(実家と保健センターが近い)- 10月6日
 
- 
                                    みーちやん 実家に帰れるといいですね❣️羨ましいです!逆に受付遅く行った方が待ち時間少ないですかね?笑笑 
 保健センターがベビーカーで入れれば楽なのに〜って思います!😭- 10月7日
 
- 
                                    はなこ お久しぶりです♡ 
 健診はもうおわりましたか?- 10月14日
 
- 
                                    みーちやん お久しぶりです! 
 実話20日なんです♡
 早くから質問してすみません!笑笑- 10月14日
 
 
            退会ユーザー
はじめまして🙌もうすぐ10ヶ月の息子がいます👶
同じく西尾市民で育休中です、よろしくお願いします😊
- 
                                    はなこ はじめまして♡ 
 同い年ですね!しかも男の子で西尾市で、育休中というところも一緒ですね(・∀・)
 1歳から復帰ですか?- 9月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 1歳で復帰予定ですが、途中入園結構厳しいらしいので、おそらく4月入園になると思います😅 
 2月生まれだと、4月入園ですかね?😄もう希望の保育園・幼稚園は決まりましたか?- 9月13日
 
- 
                                    はなこ わたしも1歳で復帰予定なんですけど、2月からは厳しそうなので4月からになりそうです(*_*) 
 米津保育園を希望してます!- 9月13日
 
 
            ゆずのら
なりましたー❤️
色んな小さい子も見れて
私達も楽しかったです♪
はーい!(笑)
いやホント大事ですよ母乳…(笑)
食事量変わってない
むしろ減ったのに母乳やめたら
一気に来ました…(´・ω・`)
離乳食が進むにつれて
ママも上手いこと運動だったり
食事量考えないとまじで太ります(笑)
- 
                                    はなこ 母乳やめてからは食欲も減りましたか? 
 運動ぜんぜんやってないからやりはじめないとな…
 といってもなにやったらいいのか思いつかないですね(´⊙ω⊙`)笑- 9月16日
 
- 
                                    ゆずのら それが全然食欲は変わらないです(´・ω・`) 
 運動キライだし暑くて散歩にも行かず
 平日は家にしか居なかったので(^◇^;)
 いきなり運動すると
 身体がついて行かないので
 ウォーキング、散歩からでいいと思います(´∀`*)
 涼しくなってきたし
 子供抱っこしながらなら負荷もかかるので
 30分以上のお散歩で全然いいってパパさんが言ってました(笑)- 9月17日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 台風すごいですね!いまが雨風ピークでしょうか…
 
 食欲減らないんですね(´⊙ω⊙`)困ったな笑
 気候もいいし、散歩からはじめてみようかな…仕事復帰までに太らないようにしなきゃ!!- 9月17日
 
- 
                                    ゆずのら こんばんは! 
 すごいですね💦風が強くなるたび
 ビクッとしてます息子が(笑)
 
 気分転換にもなるしいいと思いますよ♪
 健康的でステキですし❤️- 9月17日
 
- 
                                    はなこ こんばんは♡ 
 だいぶすずしくなったので、夕方に近所をぶらっと歩いてみました!100メートルくらい笑
 
 息子、昨日で7ヶ月になりました^ ^
 離乳食って、もう刻みで大丈夫なんですよね?- 9月19日
 
- 
                                    ゆずのら こんばんはー! 
 100メートルwww
 ちょっとコンビニ行ってくる的な距離www
 
 
 わぁーおめでとうございます(´∀`*)❤️
 3?か、4日違いですね♪♪
 うちはいきなり刻みだと
 嫌がるかな〜と思って
 ペーストに、刻むor粗めにすり潰し
 したやつ混ぜてます💡
 まだ人参だけですが…(笑)
 この時期が1番難しい…- 9月19日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 塵も積もれば山となる、ですよ〜笑
 今日は買い物行く日なので、もうちょっとあるくはず( ´ ▽ ` )ノ
 
 ありがとうございます^ ^
 誕生日ちかいですね!
 あ、なるほど(´⊙ω⊙`)慣らすためにも最初は混ぜればいいのか!
 固さもよくわからないですよねー(*_*)
 バナナくらいとかヨーグルトくらいとか謎です笑- 9月19日
 
 
            ゆずのら
こんばんは!
私も最近やっとお散歩復活しました(笑)
いやしかしおチビさんの
重いこと重いこと(笑)
一週間続けて
慣れてくれたらステップアップ!って感じですかね💡
ほんとですよね(笑)
豆腐くらいとかも…いやいや
そんな上手いこといかないですけど!!
ってなります(^◇^;)
- 
                                    はなこ こんにちは♡ 
 重いですねー(*_*)うちはいま7.7キロくらいです!
 今週末、息子も連れて野外フェスに行くのでかなり運動できそうです^ ^
 
 刻みなのにヨーグルトって何!?って思います笑
 なんとか食べられそうでした♪卵黄もクリアでしたー\(^o^)/- 9月20日
 
- 
                                    ゆずのら うちはもう9キロ近くあって 
 腰も腕もしんどいです(笑)
 フェスいいですね♪
 あっち行ったりこっち行ったりで
 なかなかいい運動になりそう♪
 
 ほんとそれ(笑)
 茹ですぎると栄養分飛んじゃうし
 下手にレンジすると水分飛んで
 爆発してるし困ってます💥
 クリアおめでとうございます(´∀`*)
 うちも裏ごしせず、ただ潰しただけの豆腐クリアしました!- 9月20日
 
- 
                                    はなこ お久しぶりです♡ 
 フェス楽しかったです\(^o^)/
 ただ、当日までまさかのわたしが熱でダウンして大変でした(´・ω・)
 
 最近は味噌汁デビューしましたよ!
 おかゆと味噌汁でザ・日本食です^ ^- 9月30日
 
- 
                                    ゆずのら わー!お久しぶりです♪ 
 フェスに間に合ってよかったですね(´∀`*)
 最近朝とか寒くなってきましたもんね💦
 もう体調は大丈夫ですか??
 
 お味噌♪和食っていいですよね〜♪
 我が家では洋食のが多いので
 たまに和食作ると「あーしみるわー」ってなります(笑)
 うちもヨーグルトデビューして
 今日は納豆デビューです!どんな顔するのやら(笑)- 10月1日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 体調はもう大丈夫ですよ!
 朝晩冷え込むのに、息子は布団蹴っ飛ばして寝てるので心配です(´・ω・)
 寝るときはどんな格好させてますか?
 
 納豆どうでした?
 うちも昨日デビューして、とくに反応なく普通に食べました笑- 10月4日
 
 
            ゆずのら
こんにちは!
よかったです(´∀`*)
蹴っ飛ばしますよねー💦
長袖ロンパですが、布団を3枚かけやります(笑)
薄手のタオルケット
厚手の重めのタオルケット
軽〜い掛け布団で
その日の気温で調節してます💡
ホントに寒い日などは
ロンTに腹巻ズボン履かせてます👖
納豆おえって顔しながらも
食べてました(笑)
鶏レバーは好きみたいで
もりもり食べてましたよ♪
デビューおめでとうです❤️
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 今日は鼻水がダラーンしてます…ついに風邪引いちゃったかな( ;∀;)
 長袖ボディに大きめズボンで寝てるんですけど、まだロンパでもよさそうですね!
 
 鶏レバーまだですが、鶏胸挽肉は大丈夫でした^ ^
 しかし食べすぎで困ります笑- 10月5日
 
- 
                                    ゆずのら こんばんは♪ 
 あらら💦ここ数日で一気に寒くなりましたね💦
 寒過ぎてユニクロで足つきの
 寝巻き買っちゃいました(笑)
 
 食べ過ぎ羨ましいです!
 うちの子デザート以外は
 なかなか進んで食べてくれないです(^◇^;)- 10月6日
 
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 暑くなったり寒くなったり大変でしたね(*_*)
 鼻水は特に気にしなくていいとお医者さんに言われました!
 
 なので早いけど3回食にしちゃいます!
 今日から^ ^
 そしてこのタイミングで夜間断乳決行中です!!- 10月14日
 
 
            かなちゃん
こんにちは(^-^)私も、西尾市にすんでます😀良かったらお話しましょ~😗
ちなみに何歳の方ですか?私は、子供27になります😊
- 
                                    はなこ おはようございます♡ 
 わたしは今年28になりました!
 よろしくお願いします^ ^- 10月14日
 
 
            ゆかちゃん
10ヶ月の男の子育ててます!
西尾に住んでます!
仲良くしてください!
- 
                                    はなこ こんにちは♡ 
 よろしくお願いします^ ^
 西尾のどの辺りに住んでみえるんですか?- 11月24日
 
- 
                                    ゆかちゃん 福池って分かりますか? - 11月26日
 
- 
                                    はなこ 福地ですか?わかりますよー^ ^ 
 わたしは米津です!- 11月27日
 
 
   
  
はなこ
おはようございます♡
月齢同じですね\(^o^)/もうずりバイやおすわりはできますか?
シナモンタン
おはようございます( ´ ▽ ` )
まだです。
なこサンの息子サンは、どうですか?
うちは、寝返りが激しいです💦
目を離すとスグ寝返りするので、大変です😅
はなこ
こんばんは♡
ちょうど今日ズリバイもどきができました!なのでもうすぐなのかなあ…?
おすわりはまだですね/(^o^)\
寝返りでどこまでもいっちゃいますよね(*_*)ほんと、目が離せないです!
シナモンタン
わぁ、スゴイ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
楽しみですね♪
うちは、まだまだかなぁ~!
あっ、歯が生えてきました(o´罒`o)
はなこ
歯生えてきたんですね!下の歯ですか?
うちは生える気配もなくて(*_*)ごはんはもりもり食べますが…
シナモンタン
下の歯です。
白い物が見えてきました!
離乳食は、どの位あげてますか?
はなこ
2回食で、1回に
主食大3、野菜・果物系小4〜5、たんぱく質小2
くらいです!
シナモンタン
モリモリですね(๑ ́ᄇ`๑)
うちも、明日から2回食です!
はなこ
あげすぎですかねー(*_*)?
10分しないうちに完食なので、逆にもうちょっと増やそうと思ってるところでした!
おお!明日からなんですね!
シナモンタンさんは、1回にどのくらいあげてますか?^ ^
シナモンタン
おはようございます😄
10分なんてスゴイ👏
なんか、本やネットで1回で食べる量が違うのでイマイチ分かんないですね😅
うちは、主食大2、野菜小2、タンパク質小1です。
まだ、果物は食べてないです。
タンパク質は始めたばっかりです。
モリモリ食べてくれると、作りがいがありますね( ´ ▽ ` )
はなこ
そうなんですよね(*_*)
なにを参考にすればいいのやら…
果物はBF使っちゃってます!
手作りのものよりも食いつきとてもいいです笑
今日からの2回食、ドキドキですね!
シナモンタン
今日、初めてBFの果物食べました!
始め、びっくりしてたけど、美味しかったみたいです(๑ ́ᄇ`๑)
BFの残りって、冷凍してますか?
はなこ
食いつきよくないですか?♡
ちなみに息子のお気に入りはトマトとりんごのやつです^ ^
冷凍してますよー!これは毎食小1ずつあげてます。完食のご褒美みたいなかんじで食事の最後に!
シナモンタン
食いつきいいのかはまだ分かりませんが、気に入ったみたいです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
うちは、りんご、バナナ、ミカンのミックスをあげました。
やっぱ、最後ですよね✨
うちの息子は、ほうれん草が苦手みたいです😅
食べるのですが、あまり食い付きはよくないですね😅
はなこ
3種のやつ!あれもいいですね〜^ ^
ほうれん草は市販のフリーズドライのやつしか与えてないですが、たしかにあんまり好きじゃなさそう(*_*)
刻みにするのは7ヶ月以降ですかね?
もうやってもいいのかな…?
シナモンタン
じゃがいもに慣れたら、ほうれん草をじゃがいもに混ぜてあげてみようかと!
刻みは、7ヵ月以降だと思います!
埼玉は、今日も雨なので散歩行けず、お家でゴロゴロです(´∀`*)ケラケラ
はなこ
おはようございます♡
そうですよね(゚ω゚)仕事復帰に向けて早めに離乳をしたいので、すこし焦り気味です(*_*)
今日はこちらは晴れてますよー!
毎日お散歩行ってますか?