
ベビーカーで赤ちゃんを覗かれることがあり、対処法が知りたいです。
こんにちは。
もうすぐ2か月になる娘を育てています。
念願のベビーカーデビューして
近所にお買い物に行く際、、
ベビーカーは邪魔物扱いされたりします😭。
寝ている時は日差しを1番下まで下ろして
おくと、、わざわざベビーカーの前にきて
日差しの中を覗こうとしたり、、
上のあみの所からのぞく人がいて
正直驚いてます。。!
そんなにベビーカーの中の赤ちゃん見たいの?
なんなの!?って・・・😭🌧
みなさんこんな経験されたことございますか?
がっつり覗こうとするおばさんや子連れのお母さんが
いるのですが、、そんな時はどのように対処したら
いいですか??
わたしは見てくる人をガン見してしまいます。。
見方ががっつりすぎて正直かなり引きます。。😞
また覗かれたりすると思うとベビーカーで歩くのが
怖いです。。
文章がまとまらずすみません💦。
まだ抱っこ紐だと首が座らずまたギャン泣きされるのでできらばベビーカーでお散歩などはしたいと思ってます😔
- 久しぶりのママリ(7歳)
コメント

tami10
うちは『そこらへんの赤ちゃん可愛いでしょ?』って気持ちでドヤ顔な感じで対応します笑
スーパーとか行くと声かけられますが別に嫌じゃないです笑

みは
私もベビーカー押してると結構覗いてく人います笑
でも嫌だと思ったことあまりないですよー!
ほとんどの人は邪魔と思ってるわけではなく、赤ちゃんがみたいなって思ってるだけだし、それに私やポン酢さんの赤ちゃんが見たいわけではなく、赤ちゃんを自分の子供や孫が赤ちゃんだった頃に重ねて見てるのかなって思ってます。
赤ちゃん連れてると知らない人とも言葉を交わすきっかけになるし。もちろん勝手に触られたりしたら嫌ですが💦
私は相手の顔を見てにこって微笑むようにしてます笑
そしたら話しかけてくれることが多いです。
あとは娘に(もちろん話せないですが💦)こんにちはーってとか言いますね笑
-
久しぶりのママリ
ほんとですかーー!?
わたしの気にしすぎなのでしょうか😞💦
ニコって笑うのもいいですね😊
わたしはガン見してしまってました😱(笑)覗かれたらこんにちはー!ってこれから言ってみるようにします⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 9月5日
久しぶりのママリ
すごい!!そのような気持ち大切ですよね😲!!わたしもドヤ顔して対応する力をみにつけたいです✊🏻