
初妊婦が出産準備でチャイルドシート選びに迷っています。他に必要なものやオススメがあれば教えてください。
年末に出産予定の初妊婦です^^
少しずつ出産準備を始めています。
チャイルドシートを選んでいるのですが、
クルッと回るもの
ベッドのようにフラットになるもの
新生児から7歳位まで使えるもの
たくさんあって迷っています><
使いにくいものや
オススメのものがありましたら教えてください^^
あと、
ベビーカー、ベビーベッドは実父母から
抱っこひも、メリーは実兄夫婦からいただけるので、
それ以外に必要なもの、あると便利なものがあれば教えてください♪
- らら(7歳)
コメント

Kママ
私はアップリカのクルッと回って寝かせられる物を使用しています!
車は軽自動車なので今は寝かせて使ってるので、場所はかなり取っちゃいますが買って良かったなぁ✨
といったところです😊💓
もし、参考になりましたら🙏✨

猫太
うちは新生児の頃からコンビのクルッと回るチャイルドシートをつかっています。クルッと回らなかったら乗せるのどれだけ大変なんだろうって思います。回ってもモタモタするのに(笑)
首の座らない月齢の小さいうちから結構使うというのであれば、回るタイプをお勧めします(*´꒳`*)
らーさんが挙げている以外のものは生まれてから買うといいと思いますよ♪
寝ている時以外はずっと泣いてる子、1人遊びの上手な子、バウンサーの好き嫌いなど性格によって便利なものは変わってきますから😄その子に向いた便利アイテムを後から買い足す方が無駄がないです。
私は子供と退院がずれたこともあり、急遽搾乳機を買いに旦那を西松屋へ走らせました(笑)搾乳機なんていらないだろうと思っていたのに…。ミルトンも買いましたが、レンジの消毒のものにすれば良かったな〜と思っています。ミルトンは消毒薬が高いし、哺乳瓶の乳首には向いてなかったので。
産まれてみないと分からないことが沢山です。5ヶ月の今は、物より広い平らなスペースが欲しいです(笑)寝返りでどこまでも行ってしまいます😭
ベビー用品選ぶの楽しいですよね😊ゆっくり選べるのは今だけなので、チャイルドシートも赤ちゃん本舗などで実物を見て納得のいくものを購入してくださいね❤️
-
らら
ありがとうございます♡+°
本当、ベビー用品見に行くだけで楽しくって、他のお客さんの赤ちゃんを見て幸せな気持ちになります(*uωu))
もたもたするのが目に見えてるので、チャイルドシートはクルッと回るもので検討します!笑
実物を見るのも大事ですね_φ(・_・
そうなんですねヽ(*`∀︎´*)
なんでもかんでも揃えなきゃ!ってなってました><
生まれてからゆっくり合うものを見つけたいと思います☆
お部屋のスペースとも相談しながら...ですね笑
レンジでできる消毒もあるんですね!便利そう(*uωu))♡
すごく勉強になりました!
ありがとうございました(*uωu))- 9月4日

2児のママ
うちは生まれてすぐから1歳9ヶ月までコンビのネセルターンでした(^^)回転式のものです。軽自動車だったので回転式の方が乗せやすいし、おろしやすかったです(^-^)
-
らら
ありがとうございます♡+°
回転式が便利なんですね♪
回転できるもので考えたいと思います^^- 9月4日

退会ユーザー
私もアップリカの
クルッと回せてフラットに寝かせられるものにしてます⊂((・x・))⊃
フラディアグロウってやつですー!
ベビーカーや抱っこ紐は自分の使いやすいものを指定して貰った方が良いですよ!(^^)
そうじゃないと何かと不便です💦
-
退会ユーザー
首の座らない新生児を
座らせる体勢に近いものに乗せるのが心配でしたし首への負担も怖かったです💦
なので使う時期は短くてもフラットにできるものにしました⊂((・x・))⊃
大人しく爆睡してくれるので助かってます!- 9月4日
-
らら
ありがとうございます♡+°
確かに!それを考えると寝かせられる方が安心ですね(。・ω・。)
ベビーカーは一緒に選びに行きます♪
抱っこひもはお姉さんが使いやすかったものをくれるみたいで、柄を選んでーって言ってくれています♪
一応ベビーザラスで試しにつけてみました^^- 9月4日

真木柱
コンビのクルムーヴのISOFIXのものをレンタルしてます😊
ISOFIX固定タイプなので、取付け簡単みたいでした(私はやってないので分かりませんが)。
あとは、乗せるのにモタモタするので、360°回転じゃなかったら、どんなにか大変だろうと思います(^_^;)
1歳になる頃に、ロングユースの物を買うか、レンタル延長するか、また検討します😅
-
らら
ありがとうございます♡+°
レンタルもあるんですか(⊙︎ロ⊙︎)✨
クルッと回るのは必須みたいですね(。・ω・。)
新生児から4歳位までっていうのが多くて2台目も必要なのにびっくりしました><- 9月4日
-
真木柱
レンタル結構なんでもありますよー笑
うちは、2台目が必要そうなチャイルドシートとベビーカーは、1台目はレンタルにしました。
ベビーベッドも、全く寝てくれなくて使わないと良く聞いたので、ひとまずハーフサイズをレンタルしてみましたが、毎日寝てくれて使っているので、標準サイズに借り換えるか買うか検討中です。
他に、プレイマットもレンタルしていますが、抱っこ紐もスリングもベビー布団もメリーもベビーバスもスケールもバウンサーもハイローチェアなども色々レンタルありましたよ😉
中古レンタルが気になれば、新品レンタルもあります。- 9月4日

ちぃ
アップリカの使ってます🙋
今はまだフラットにしてますが
首が座りしだい起こして座らせよーと思ってます🙌
車軽なのでフラットだと狭いけど
起こして使えば問題ないかなと💗
-
ちぃ
写真載せときます( ˙˘˙ )♡*
- 9月4日
-
らら
ご丁寧に画像まで♪
ありがとうございます♡
フラットにできる方が最初は重宝しそうですね♪
参考にさせて頂きます(*uωu))- 9月4日
-
ちぃ
回転する方が便利です⸜( *´꒳`*)⸝
気にいるものがあればいいですね♥️- 9月4日
らら
ありがとうございます♡+°
寝かせられるの、
いいんですね(*uωu))
フラットになった方ががいいかなーって思ってたんですが、お店の方に寝かせて使うのは半年くらいだからって言われて迷いが...><笑
アップリカのなんていう種類か分かれば教えていただきたいです(*°°)(*_ _)
Kママ
ちょっと記憶が曖昧ですが、ディアターン…だった気がします。
3万ぐらいの黒ベースに赤のやつです!✨
私は首が座るまでの間も頻度に乗せるのが目に見えてたので、フラットにも出来るのを選びました😍💕
らら
ありがとうございます♡
調べてみました♪
思ったよりお手頃なので途中で買い換えるのを考えるとありがたいです笑
うちも車移動が多いのでフラットにできた方がいいかなーって思ってきました笑
Kママ
お店に行っても種類ありすぎて決めきれないですよね。笑
少しでも参考になったなら良かったです😊✨