
コメント

あす
私は6ヵ月の初め頃まで悪阻ありましたよ(T ^ T)

のんのん
私はつわりは安定期くらいから
収まるとよく聞きます👂
私は15w頃から落ち着きだしました!
-
りーちゃん
安定期くらいから治まってくるという話もあるんですね😊
いろいろな情報があるので、やはり個人差があるってことなんですね🙂🍀- 9月10日

チューリップ
15~16週で治まった感じですm(__)m
12週で胎盤が出来てくるから楽になるって聞きますね🙆
私も夕方~夜になると疲れからかつわりが酷かったです(+_+)
今でも疲れすぎたら体がしんどくなります💦
-
りーちゃん
皆さんのコメント見てるとだいたい、15~16で落ち着いたという方が多い気がします😊私もそれくらいになったら落ち着いてくるのかな~?☺️
やっぱり、疲れなんですかね?💦
疲れやすくなってますもんね😣- 9月10日

そらママ
私も まだまだ初期ですが
つわりで しんどいです(´Д`ι)アセアセ
夕方からヤバイですよね..
息子のときは 16.7wくらいから収まりました(´Д`ι)アセアセ
-
りーちゃん
夕方から酷くなる方、たくさんいらっしゃいまね😣
やはり、疲れなのでしょうか。
やはり、安定期に入ったら落ち着くってゆう感じなんですかね😊- 9月10日

にゃー
まだつわりあります…
夕方からがピークにひどい感じです💦9時くらいには寝るようにしていますあ
-
りーちゃん
夕方からがピーク、同じです😣
夜歯磨き出来ないくらいの時もあります💦
寝てる時は楽ですよね😊💓私も早く寝るようにしています🙂- 9月10日

退会ユーザー
私も夜が気持ち悪かったです(T ^ T)
14wあたりから夜の気持ち悪さがお腹減ったーって感じに変わりました!
今でも時々気持ち悪い日はあります。
安定期に入ればつわりはなくなると信じて頑張りましょう♡
-
りーちゃん
やっぱり夜なんですね😣💦
お腹減ったーって感じになったら、私の場合食欲が抑えられなさそうな気がします😅(笑)
つわりが治まると、きっとご飯美味しくなりますよね💓
はい!頑張ります!!!- 9月10日

sarasara
産むまでありました!
初期は食べづわり吐きづわりで
フラフラしながら働いてました😅
動悸も酷くてかなり辛かったですね😭
後期はおなかが圧迫されて
気持ち悪くて吐いてました😅
産んでからは吐きグセがついて
産後1ヶ月くらい吐いてました😅
これは上の子の話で
下の子の妊娠中は
1回だけしか吐きませんでしたよ😁
元気すぎる妊婦と言われてましたが
36wに仕事を終えたあと
陣痛がはじまり赤ちゃん出てきちゃいました😅
上の子と下の子全く違いました!
おなかの出方も、顔つきも
しんどさも
ちなみに二人とも男の子です💖💖
-
りーちゃん
産むまであったんですね😮!!
吐きぐせついてしまうんですね💦私も今日初めて戻してしまいました😅
子供によって、つわりとか色々違うんですね😉- 9月10日

hime
週数同じくらいですね☺️
私もまさに夕方〜夜がかなり辛いです💦なんででしょうね…
なので仕事から帰ったらすぐシャワーして寝るだけの用意をしてます!
あと少しと思って頑張りましょう‼︎
-
りーちゃん
同じくらいの方がいて嬉しいです😆💓やっぱりそうなんですね😣
疲れなのでしょうか?💦
朝とかは割と楽になってきたのですが、、、
私も同じことしてます(笑)まだ楽なうちに終わらせたいと思って、すぐお風呂入ります😆
頑張りましょー😶❤️- 9月10日
りーちゃん
返信遅くなりすみません。
やはり、皆さんのコメントを見てると、個人差があるんですね😣
いつ終わったとかも、思い出なので頑張ります😆