
生後1ヶ月から抱っこ紐を使えます。赤ちゃんを試し抱きして購入し、インサートも検討しています。オススメや注意点、一緒に購入する物があれば教えてください。
抱っこ紐について教えてください‼︎
生後どのくらいから抱っこ紐を使っていますか⁉︎
一ヶ月検診の時に使いたいと思っているので、それまでに慣れさせるためにも何度か使いたいと思っているんですが、早いでしょうか。
インサートも購入します。
抱っこ紐はまだ購入しておらず、赤ちゃんを連れて試し抱きして購入したいと思っています。
短時間で決めたいのですが、オススメや、注意点、抱っこ紐と一緒に購入しておいた方が良い物などありましたら教えてください‼︎
アドバイスよろしくお願いします‼︎
- 姉妹ママ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
アップリカのコランビギは
インサートなしで
新生児から横抱きできますよ!

姉妹ママ
書き忘れていましたが、明日で生まれて3週間です(^-^)

meg*
私も試しが必要だと思ってましたが、エルゴのインサートをいとこが貸してくれたので抱っこ紐もエルゴを購入しました。
どうしても出かけなくてはいけなかった時に、生後19日と25日に、あと今日洗濯物干すときに使いましたが、3回とも即寝、終始爆睡です!
因みに出かける時は、保冷剤をタオルに包んで入れてあげたら気持ち良さそうでした☆
-
姉妹ママ
家事をする時も使えるのは便利ですよね‼︎
家事をする時はおんぶですか⁉︎
保冷剤はどこに入れるのがいいでしょうか?- 8月1日
-
meg*
おんぶは首座り出来てからじゃなかったですかね⁇
最近抱っこじゃないと泣くので、抱っこしました。
火を使う家事には抱っこは向かないけど、洗濯ならなんとかいけました!
二人目出産の方はおんぶに使う方が多いと聞きました!
おんぶの装着、私はまだ自身ないです(>_<)
保冷剤は最初、外のポケットに入れようかと思ったんですが、インサートがまだブカブカなのでタオルに包んで、背中とインサートの間に直接挟みました☆- 8月1日
-
姉妹ママ
おんぶは首が座ってからなんですね!勉強不足でした(^_^;)
抱っこでもある程度家事ができるなら助かりますよね‼︎
インサートが大きいんじゃないかと思っていたので、背中とインサートの間に挟むのマネさせてください(◍•ᴗ•◍)- 8月1日
-
meg*
ぜひぜひやってみてください☆
この季節だと、涼しい日を選んでも保冷剤を入れないと汗だくでした(>_<)
エルゴが人気の理由がなんかわかった気がしました!
肩や腰への負担もないし(まだ赤ちゃんが軽いからかもですが)、おしゃれだし、なにより赤ちゃんがめちゃめちゃ寝てくれます🎶- 8月1日
-
meg*
補足ですが、他の方がおっしゃってるように首座り前はあまり縦抱きは良くないですので、短時間の使用で、インサート使用でも必ず首を支えてあげてください★☆- 8月1日
-
姉妹ママ
スリングの購入も視野に入れて、赤ちゃんに負担がないように使いたいと思います(^-^)
- 8月1日

あかくろ
私はエルゴにしました!
理由は、人気だからです。笑
人気なだけ使いやすいですよ!
一ヶ月健診のときにも使ってる人が多くて、本当に人気なんだ。と改めて実感しました!
お散歩で使ったり、お買い物で使ったりと大活躍です(^ω^)
この暑い時期なのでメッシュ素材のものもあるので、いいと思います!
-
姉妹ママ
やっぱり人気なんですね‼︎
正直、あんまり柄とか被りたくない……(~_~;)
けど使いやすさが一番ですよね!
暑さ対策もちゃんと考えないといけませんよね‼︎
メッシュ素材にしたら、冬場は寒くないんでしょうか⁉︎- 8月1日
-
あかくろ
説明不足でしたね(;^_^A
メッシュ素材はインサートだけです!なので冬は大丈夫だと思います🌟きっと冬には首がすわってるのでは?
ただ、色とか柄は被ってしまう可能性大ですね(/_;)
黒、灰色は本当に多いと思います。- 8月1日
-
姉妹ママ
インサートがメッシュ素材なんですね‼︎すみません。私こそ調べておけばよかった(^_^;)
冬にはインサートいらないと思います‼︎
エルゴに似た物もあるそうなので、お店に行く前に調べてみます(^-^)- 8月1日

リンりん
首すわり前に縦抱きはやはり赤ちゃんの発育に悪いのでオススメしないです。
結局は無理矢理です。
横抱きでも縦抱きでも必ず首すわり前は首を支えてあげないといけないので
横抱きだから買い物出来ない、とかはないです。
エルゴは人気ですがただのステマで最近すでに国内メーカーの同じような造りのものの方が人気出てきてるので買うのはバカバカしいかな、なんて思います。
夏にはインサートがいくらメッシュでも相当暑いですよ。
私は新生児から使える横抱きのものと、首すわり後から使えるエルゴと似たベコを買いました。
首すわり前はスリングとかの方が安心ですし、値段も安いのでインサート買うよりよっぽど経済的かと思います。
-
姉妹ママ
私の使いやすさより赤ちゃんの負担を考えないといけませんよね‼︎
考えが甘かったです…
スリングの購入は考えてなかったので、お店に行ったら見てみます(^-^)
ベコも調べてみます‼︎- 8月1日
姉妹ママ
横抱きで、スーパーなどのお買い物って行けますか?
退会ユーザー
横抱きの頃は
あんまり抱っこ紐使ってないですす😅
でも結構楽に横抱きできますよ!
1ヶ月検診の時しか使ってないので💦
すみません😭
でも首がすわる前は
ベビーカーの方がいいと思います(*^_^*)
姉妹ママ
ベビーカーを使いたいんですが、マンションの5階に住んでいてエレベーターがないんです(泣)
主人がいる時以外は抱っこ紐しかないかなぁと思って…(~_~;)