
1. 授乳時間が増えるか、満足するまであげるかについて 2. 授乳時にうなり声が出る理由について 3. 吐き戻しを減らす方法やゲップの出し方について
【授乳、吐き戻し】
あと、何日かで生後1カ月になる息子がいます。
混合ですが、ほぼ母乳で育てています。
いくつか質問させてください!
①月齢が増えるにつれて授乳時間も、増えますか?
産院では5分5分でと、2週間健診のとき言われたのですが、満足しなさそうで、5分、8分とか、時には10分のときもあります。授乳時間が伸びてしまい、月齢が、あがると飲む量も増えると思いますが、授乳時間も増えるのですか?時間できりあげますか?満足するまで何分でもあげますか?
②たまに授乳時に、すごくうなりながらのんでます。うんちがしたいから?とも思ったんですが、うんちがすごく出てる時も大きな声で唸りながら飲みみます。そのような経験がある方いらっしゃいますか?原因わかりましたか?
③吐き戻しが最近ひどいです。
2時間前に飲んだものが吐き戻される時もあれば、
おっぱいの右と左を、変える時
さらには飲んだ体勢そのままなのに大量に、、
と、吐き戻しがたくさんです。
ゲップを、させるのが苦手なのでゲップが出なくて吐き戻すこともあると思いますが、
ゲップをさせる体勢になるまでに大量に戻すこともあります。
吐き戻さないようにするために気をつけている事はありますか?
ゲップはどうしたら出やすくなりますか?
よろしくお願いします!
- OU(7歳)
コメント

チョコちん
①私は最初の方が意外と長かった気がします!5分以上あげてたと思います!月齢進むと飲む力も強くなりうまく飲んでくれるようになるので、ダラダラ飲むことはなかったです!ズルズルあげても飲めてないこともあると思うので、ある程度の時間で区切っていいと思います!徐々におっぱい出なくなるのが分かるので、そのタイミングで残りの片方を飲ませてました!
②とくに息子はウンチで唸らなかったですが、授乳中や授乳後はウンチ出やすかったです!ゲップがうまく出来てないとのことなので、オナラと一緒にウンチ出してるのであれば、一生懸命力んでるのかもですね😌
便秘ぢゃなければ心配ないと思います!
③息子も吐き戻しひどかったです💦同じようなタイミングで吐き戻してました!吐き戻しは成長とともに落ち着いてくるので、体重増えてれば問題無いです!息子は離乳食始める頃まで吐き戻ししてました😵
ゲップは色んな体勢を試して見て、1番ゲップの出がよかった体勢を見つけました!笑
うちは肩に乗せるのが1番出がよかったです(^^)
色々試してその子に合った体勢を探すのも手かなと思います❣️
まだまだ赤ちゃんも手探りの状態だと思います!ゆっくり落ち着いてくると思うので、あまり深く気にせず一緒に成長してあげてください🤗💕
OU
丁寧な回答ありがとうございます!😊
授乳長いなーと思っていたら、今日は短めで、逆に大丈夫か!?となりました(´・_・`)日々違っていきますね😳
ウンチは結構でます!出すぎるほど、笑
それでも唸るので、なんだろー?と。
気にしすぎないようにします!
コメントを、見て、いろいろな体勢ちょっとやってみました!もしかしたら、縦抱き?からおろしたときに、出るかも?になりました!!根気よく、がんばってみます!
でも、大きなゲップでたのに、やっぱり吐き戻しがありました、、笑
チョコちんさんのお子さん、離乳食始まるまで、吐き戻しがあったんですね!結構長いんですねー!経験された方の意見で、安心しました!
はい!息子とともに、成長できるよう、頑張ります!!(^.^)