
おじいちゃんからもらった50万で車を買ったが、旦那が女性と車で遊びに行くことに不安。バーベキューにも行きたくないが、旦那は無理と言う。出産の不安もあり、日曜は一人で不安。どうすればいい?
私はおじいちゃんから結婚祝いと出産祝いを合わせて50万もらいました
その50万の中から好きな分だけ自分のへそくりにでもしなぁと言われたのですが旦那は18歳でその時免許を取ったばかりで車はありませんでした
ですが今後何かと車は必要だったのでその50万を使い車を買いました
しかし旦那の周りで車を持っていたり免許を持っているのは旦那だけだったため皆から遊ぼ遊ぼと言われ夜に遊びに行くようになりました
帰ってくるのは明け方です
そして明日友達にバーベキューを誘われているらしく私は最初は行っていいと言ったのですがはやりいつ陣痛がきたり破水があるか分からないので行かないでと言ったのですが無理と言われてしまいました
後私は凄く女絡みにしつこく明日旦那はバーベキューするメンバーの一人の女の子をバイト先まで送りまた終わったら迎に行き帰りは家まで送るとTwitterのメッセージで話してるのを見てしまいました
私は免許は持っていませんが2人で話し合って車を買い今持っている車は2人の車だと思っています
なので私がいない時に車に女を乗せられるのはとても嫌です
前にも一度こんな話になり辞めてと言ったら分かったと言ってくれたのに分かってくれてなかったみたいです
もーどうしていいか分からなく不安です
出産の不安もあり余計不安です
私は旦那の実家で暮らしているのですが日曜は旦那の両親は出掛けて居ません
だから余計不安です
長々となってしまってすみません(´;︵;`)
こんな場合どうすればいいのでしょうか?
- ねね(9歳)
コメント

m&yママ
出産間近で、ママは不安が多い時期ですね。
そんな中遊びに行ける旦那様もどうかと思います。
初産ですか?
うちの旦那でも妊娠中はいつ何があるかわからないと言って、仕事終わったら即帰宅。遊びには行かず、友達が遊ぼと言ったらうちにおいでと、家に呼んでます。
どうしても外でとか焼肉とかだと心配だからと連れていかれます(ó﹏ò。)
これから子供も産まれたら余計に遊んだりも出来なくなりますし、旦那様の協力がないと大変ですので早めに話し合った方がいいですよ!

はるくんmama
車の名義は誰ですか?
奥さん名義で買ったものなら旦那は文句言えないはずですから、車は実家にでも置いてしまったら如何ですか?
-
ねね
未成年のため名義は旦那のお母さんが今はなってくれてます
- 8月1日
-
はるくんmama
旦那さんとよく話しあうしかないと思いますが、聞く限りまだ旦那さん兼父親になる自覚が足りてないようですね⤵︎
名義が旦那さんのお母さんなら、もうお母さんに全て事情を話していまの旦那さんを叱ってもらうしかないと思います(´°‐°`)- 8月1日

たつきあき
強行突破で鍵を隠す。
18歳19歳だからってやって良いこととやってはいけないことの区別くらいは出来ます!
若いからって女遊びを許したり
ましてや臨月の奥さんほっぽり出して
遊びに行ったり飲みに行ったりなど
私としては言語道断です!!
クセになったら大変です!
私の旦那も18歳で子供のお父さんになりましたが
その辺はしっかり考えて行動してくれています!
また女絡みがあるなら
本当に鍵を隠すか、義理両親を巻き込んで、話し合いなどをした方がいいですね!
-
ねね
旦那は誰にでも優しく明日のバーベキューでお酒をその女の子が飲むらしくその子は原付で行く予定だったみたいです
ですが旦那がそらやったら送ってあげるとか言い出してそれに対してLINEしたら飲酒運転危ないからだとか言い出して
じゃ飲まなかったらいい話と言ったらうるしいと言われてしまいました- 8月1日

mina_mama⑅◡̈*
ねねさんが免許ないのに
車を買ったんですね?
確かに2人に貰った祝金ですが
赤ちゃんも産まれてくるので
本当は貯金自体ところ
必要になると思い買ったなら
もっと言うべきだと思います。
あなただけの車ではないし
あたかも自分の車かのように
使うなって。
18歳だからって子ども過ぎますね。
父親になるというのにね!
人様の旦那さんを悪く言って
申し訳ないですが(´ω`;)
義親に相談する事もできないなら
私なら実家に帰ると思いますが
実家は近くないですか⁇
-
ねね
私はまだ17で免許は取れたくて旦那はもう免許取っていて旦那の両親の車を借りる事が出来ないため私が急に何かあった時に移動手段がないとのことで車にお金を使いました
- 8月1日

もんもん
それは嫌ですね(´;ω;`)
それはねねさんのおじいちゃんから頂いたお金で買った車…
私なら私の車ーーー🚗って思っちゃうかもです(。´Д⊂)笑
私も免許ありませんが…
でも18歳だと遊びたいざかりだし
車もってたら何かと車だして!って言われますよね(。´Д⊂)
まだ友だちも若いし
奥さん妊娠中だから
遊びに誘うの控えよう
とか思う大人な人も珍しいでしょうしorz
でも1回ガツンと言わないと
当たり前になっちゃいそうですよね(´;ω;`)
女の子送るなんて
私も嫌ですorzorzorz
日曜日だったら一緒に居たいですよね(;_;)
いつまでも独身気分では困る!
この車は家族のために買った車!
遊びにばっかり使うなら売る!
と言ってみては(´;ω;`)?
-
ねね
ガツンと言っても聞いてくれません
逆ギレされて終わってしまいます
なので私が思ってもないことをかなり言ってしまいます
なので余計話がごちゃごちゃになってしまうことがあります
キチント話をしないといけないってのは分かってるのですが私もいろいろ言われてしまうと心折れてしまいます- 8月1日

ひなの
自由に使える車持ちってほんとよく誘われますよねー。便利ですもんね(笑)
うちもそうです!お互い22歳ですが独身の実家暮らしが多いし自分名義の車持ってる人って少ないんですよね。
なので、私も地元の子と遊ぶは車出しです(笑)
私の場合、チャイルドシートの関係でその方が助かる部分もあります。
旦那も地元からのBBQやその他アウトドアの誘いはほぼ全部うちの車使います(´・ω・`)
もう車出し=我が家ですかね(笑)
しっかりガソリン代や高速代はもらいます!
でも、夜に遊びに行かれたりはないです。地元から少し離れているからだと思いますが(*_*)
その辺は赤ちゃん産まれたらまた変わってくれるのではないですかね😔
BBQに女の子が居るのは私は構わないと思いますし、その子をバイト先まで送るというところまではまだ納得出来ます。
が!!また迎えに行って家まで送るのは理解不能ですね(笑)
ありえないです。
旦那様にしっかりと伝えるべきです!
わかった、と言ったのにまたするなんて信じられないです(;_;)
私なら誓約書書かせますね(笑)
-
ねね
その子とは一度だけ会ったことがあります
ですが私がいるのにも関わらず旦那へのボディータッチが凄く多く私はとても嫌でその子のことはとても嫌いです
それにその子は彼氏がいます- 8月1日

はるくんmama
夫婦で頂いたお金ということで名義は旦那母でも夫婦の車です。
遊んでる間に私と子供に何かあったらどうするの?
後悔しないの?
私は1人の命をお腹の中で守ってるんだよ!一緒にこの子を守って欲しいな
って言ってみたらどうでしょう(・᷄ὢ・᷅)
子供ぽい旦那さんだと奥さんから叱ってもなんだか逆ギレとか不貞腐れてしまいそうだし、お母さん巻き込んでしまうけれど、浮気などにつながりそうで怖いんですってちょっと大げさに両家交えて甘えて相談って形で言っちゃってもいいとおもいます!
そんな旦那さん困りますね…
妊娠時はホントに不安で精神的にもキツイものあるのに﹙´˙꒳˙﹚
-
ねね
旦那の両親を交えて話しをしてちゃんと旦那に言ってほしいってのはあるのですがなかなか勇気がです旦那の両親にも言えません
自分の親に相談した所では別れて家戻って来いとしか言われないのでどうしたらいいのか余計分からなくなってしまいます- 8月1日

退会ユーザー
正直車を買ったから旦那さんは調子に乗ってるんだと思いますよ。
私だったら、車は自分でかわせます。

ぽんぽん
いつなにがおきてもおかしくないのに遊びに行くって、、、
正直ありえないです。
ましてや女もいるそうなので、もっとありえないです。
その前にみんなの足にされていること自体きずいてないんですかね?
十代だから遊びたいのもわかりますが、遊べなくなる覚悟で子供産むんじゃないんですか?
旦那さんに言ってやりたい気分ですね!
私だったらいっそのこと車売ってしまうかもです、、、
それか、子供産まれるまで没収ですかね、、、
-
ねね
自分でも足にされてる事は多分分かってると思います
私は友達と遊べなくなる覚悟で子供産むって決めました
旦那にその事に対していろいろ言うと仕事頑張ってるんやから遊びにぐらい行かしてと言われます
それに旦那は遊ぶ約束をしてから私に今日遊びに行っていいか聞いてきます
ダメと言ってと結局は遊びに行ってしまいます- 8月1日
-
ぽんぽん
それひどいですね
仕事頑張って来てくれるのはありがたいけど、そんな毎回遊びに行かれたらたまったもんじゃないですね
車買ったら遊び回るって、、、
何のためにかったのかほんとわからなくなりますね
こっちだって、遊びたいけど子供を産みたいから、ほしいから我慢したりするのに、腹立ちますね
お前なんのために中に出したんだよ!ってかんじですね
それに、自分でも足にされていることわかってるのに、遊ぶって、、、
なにがしたいんですかね
ガソリン代だってタダじゃないのに!- 8月1日

ゆいちゃん
車の鍵をかくすか、
名義を自分の家族にしたらどうですか?
買ってしまった物はどうしょうもないですもんね〜(T^T)
18だと話しても分からないだろうから自分の親に相談して車ごと実家に里帰りしてはどうですか??(笑)
-
ねね
一度隠したのですが切れられて鍵を渡すはめになってしまいました
実は私の親にはお祝い金で車を買ったとか言っていないため家に車事里帰りは厳しいです- 8月1日

R
私だったらその女にも文句言ってやりたいくらいです!
私も女絡みに関してはうるさいんですが、
他の女と話すだけでも無理です・・・(笑)
ましてや妊婦をほたって遊びに行くなんて・・・
何としてでも行かせたくないですし
お前だけ遊んでんじゃねーよ!と思いますね・・・(笑)
車のエンジンかけっぱにしたり、ハザードたいたままにして
バッテリーあげて動かなくさせちゃいたいです(笑)
私達の車も私の父の保険金で購入したんですが、
旦那には他の女を乗せないでね。って言ってあります(笑)
欲を言えば自分の友達以外乗せたくないです(笑)
もし行かせたくなくて、
喧嘩になる覚悟があるのであれば
車の鍵を隠すか、
当日にお腹痛い・・・って病院につれてってもらいます(笑)

ゆいちゃん
私も彼氏も19なんですが、
心を鬼にして行動しないと男は本当に分かってくれませんよ!
私も最初は彼氏をかばって親に良いように言ってたんですけど
調子乗り果ててたうえにDVが悪化したので
親に本当の事全部ゆって喝いれて貰いました!
正直にお祝い金で車を買ってあげた事、
鍵を隠したらキレられるなど言ってしまった方がいいですよ、
本当に悩んでるなら(^_^;)
言いづらいかもしれんけど頼れるのは自分の親なので頑張ってください♡

may.K
遊びに行くために購入した車ではないですよね⁉️
鍵を取り上げましょう。
いつ出産になるか分からないのにご主人は自覚がなく、父親としての責任感もないんですね。
皆さん仰るようにご主人は残念な方なので懲らしめるほかないようです…
名義人が誰であろうがそのお金がないと車は購入出来なかったのですから対策をしましょう。
お祝いをくださったおじいさまが1番悔しいのではないでしょうか…
ご主人を教育出来るのはねねさんだけです。お子さんが2人いるようで大変かと思いますが頑張ってください(´•̥ω•̥`)
-
ねね
車は遊びに行くために買ったのではありません
もし夜に何かあって病院に行かなくてはならない状態とかになったら行く手段がないので買いました
後は私と旦那2人でどこかに行くための移動手段のためでもあります- 8月1日

空色のーと
ご実家まで近いのであれば、明日は色々不安だし実家に帰ってるから、帰りに迎えに来てねー❤️と、しれっとお願いしちゃうのはダメでしょうか?
さすがに実家へお迎えに行くならあまり遅くにもできないでしょうし…。
なんか旦那さん、酷いですね…。

退会ユーザー
勝手な人ですね😢
それに、友達も妊婦の奥さんいて
車があるからって誘い出すのも
何か良く無いなーと思います。
友達が優先になってるように
思いますね。そんな時間あったら
若いで迷惑かけているぶん、
バイトでもなんでも増やせば
いいのにっておもいます。
私も18で今、車校に通ってて
色々大変なので感じました!

はろ♪
旦那さん・・・、誰にでも優しいというか、自分の置かれている状況が全然わかってないんですね。優先順位がおかしい!
友達もおかしい!奥さんが妊娠中なのにバーベキューしてる場合?友達も誘うなよ!
旦那さんが、生まれてくる赤ちゃんやあなたのために何か頑張ってるなぁって思うことってあります?もしかして仕事だけ?
何かあればいいところも見てあげるのは大事ですが、旦那さんがつけ上がりそうですね・・・。
ガツンと言っても無理なら言わないほうがいいです。ただ、変わってほしいならどうすれば変わってくれるかを考え(例えば両親と相談とか)、それを実行です。今のまま感情をぶつけているだけでは相手は何も変わりませんよ。
行動しないなら、この人と結婚したことを諦め、耐えるしかないですね(´・_・`)ねねさんのご両親もさぞかし心配してるでしょうね(;_;)

きらりきらり
何かあった時のための車〜なのに、
旦那さんと車が不在だったら、何かあった時のための車になりませんよね。。。
車を手放すのは難しいでしょうか。買った価格より相当安くなってしまうようであれば難しいですよね。。。
その際の代用としてはタクシーかと思いますが、呼んでから来るまでに時間がかかりそうな環境だと、それも難しいですよね。。。
本当に手放すかどうかは別にしても、そのくらいの覚悟だと話してみるのはどうでしょうか。
何のための車か、ということを、いまいちどしっかりと認識、自覚してもらいたいですよね。
ねね
初産です
だから余計不安です(´;︵;`)
何がこるかも分からないのでいつもなら日曜は一緒に居るのですが...