
コメント

ゆっち
自分は、ボールを転がして一緒に遊んでます。
あとは、少し歩くようになったので手を繋いで歩く練習してます(*´ω`*)

退会ユーザー
旦那さんはよく変顔して笑わせています。
私は抱っこして鏡の前に近づけたり離したりする。積み木をつんでみせると倒しにくる遊びを2人で繰り返す。抱っこして、イチニと声をだしながら、ぐるぐるジャンパルーのまわりをまわる。ボールを上に投げてみせる。最初は小さいボールで、次にバランスボールを上に投げたら爆笑。
あとは、バランスボールの上に腹ばいにのせて落ちないよう動かす。効果音をつけて、2つのぬいぐるみをくっつけたりはなしたりして動かしてみせる。手遊び歌をみせる。例えば、グーチョキパーとか。他にも踊ってみせるとか、抱っこしながら一緒に音楽に合わせて動くとか、色々やってます。
なんかもっと楽しめる関わりがあったら、私も知りたいです。(^^)
-
優ママ
色々な遊びの詳細をありがとうございます!
赤ちゃん、思いがけない事で笑いますよね。
とても勉強になりました‼
回答、ありがとうございました。- 9月4日

退会ユーザー
おもちゃ、絵本は同じですが、あとは今立ちたがって歩きたがるので手引いて歩いたり、立ったり歩いたりするのをできたねー!!!ってひたすら一緒に笑ってます(^^)
壁に隠れていないいないばってしてくるので、その相手したり、追いかけっこしたり、ほんといろいろですよ!
抱っこしたままごろごろしてるだけとか笑、説明出来ないようなその時のノリだけでしょうもない遊びばっかりです⑅◡̈*
-
優ママ
もう歩けるなんて羨ましいです!一緒に楽しく過ごすのが大切ですね。
私はきっと触れあって遊ぶ事が少ないのだと気付きました。
早い回答をありがとうございました。- 9月4日

玉
ハイハイで追いかけっことかして遊んでます😊
-
優ママ
追いかけっこ、楽しそうですね。
おもちゃに頼らずに、二人で楽しく遊べるようにしたいと思います‼
回答、ありがとうございました。- 9月4日

退会ユーザー
うちもボール転がして遊んでます!めっちゃ楽しそうに追いかけますよ(笑)あとは一緒にハイハイしたり\(^o^)/
-
優ママ
ボールと追いかけっこ、楽しそうですね!
一緒に楽しく遊べるようにします‼
回答、ありがとうございました。- 9月4日

Vitaminc1300
分かります…うちもワンパターンだったんですが、先日保育園の保育参観に参加して、普段園でどう遊ばせているかを見学して、とても参考になりました! 例えば、マットでなだらかな山を作って、それを登らせたり、段ボールに2ヶ所穴を開けて紐を通して、それをバスに見立てて、箱の中にクッションと子供を乗せて、紐を引っ張って「バスが走りまーす」って遊んでみたり、あとは風船を膨らませてそれを縛らずに手を離して風船を飛ばして遊んだり、と。あとは、そろそろ肌寒くなりますけど、プールの代わりに湯船に浅くお湯を張って、ゴムボールやお湯汲みや洗面器や玩具を入れて水遊び(保育園では沐浴と呼んで夏期のみ行っていました)も楽しそうにしてます!
-
優ママ
すごい!色々な遊びがあるのですね!
楽しく遊べるように工夫してみようと思います。とても参考になりました。
体験談を教えて頂き、ありがとうございました。- 9月4日
優ママ
ボール遊びも良いですね!もう歩けるなんて羨ましいです。
身体を動かしてあげるのも大切ですね。
早い回答、ありがとうございました。