コメント
みるく(0歳、1才、4才、5才)
私は毎回、子供たち連れての健診で内診している間は看護婦さんが見ててくれるので大丈夫ですよ❤
泣いたら、お母さんの顔が見える所で抱っことかしてくれるし、すぐ終わるので大丈夫ですよ😊✨
みるく(0歳、1才、4才、5才)
私は毎回、子供たち連れての健診で内診している間は看護婦さんが見ててくれるので大丈夫ですよ❤
泣いたら、お母さんの顔が見える所で抱っことかしてくれるし、すぐ終わるので大丈夫ですよ😊✨
「検診」に関する質問
逆子って いつまで逆子になる可能性ありますか? 32週ですが、昨日の検診では逆子ではありませんでした。 今のところずっと頭下です。 この後逆子になる可能性ってあるのでしょうか? 逆子になった時ってお腹どぅる…
妊娠糖尿病の経験ある方に質問です。 今日、検診だったのですが、尿糖がすごい出てるということで血糖値を調べてもらいました。 血糖値が169ですごく高いとのことで月曜日にサイダー飲む検査します。 この数値ってどのく…
サイベックスメリオカーボンについて 来週一ヶ月検診がありベビーカーで行こうと思っています。 小さめで産まれたので一ヶ月経った今ちょうど3500gほどです。ベビーカーで行っても大丈夫でしょうか? 抱っこ紐はアップ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ma
ありがとうございます!
そうなんですねっ(*´Д`*)♡
でも、看護婦さんの抱っこを
イヤイヤしなかったらいいんですが(;д;)
みるく(0歳、1才、4才、5才)
もし抱っこなどイヤイヤしても、お母さんと手を繋いで内診とかもしてくれると思うので聞いてみてください✨
ma
そうなんですねっ(((o(*゚▽゚*)o)))
とりあえず予約するときに聞いてみます♡
みるく(0歳、1才、4才、5才)
イヤイヤ大変ですが頑張ってください✨
ma
ありがとうございます(;д;)♡