コメント
Miu
きっと大丈夫ですよ^_^
保育園看護師の求人がけっこうあって、私もやってみようかなーなんて思いましたが、結局病棟のパートにしましたm(._.)m
Miu
きっと大丈夫ですよ^_^
保育園看護師の求人がけっこうあって、私もやってみようかなーなんて思いましたが、結局病棟のパートにしましたm(._.)m
「復帰」に関する質問
夫の発言について ・子どもふたり(内ひとりはこれから生まれる予定) ・産後半年経ったら最低月20万は稼いでほしい ・家事育児のメインは妻希望 と妊娠後期に入ってから言われる自営業ママです。 (夫も自営業なので夫…
年末調整について 5月に育休復帰して今年の年収はおそらく140万円 行かないくらいです。 そのため旦那の方で配偶者特別控除を受ける予定です。 うちの会社は全部ネットで年末調整をするんですが 今年の年収を選ぶところ…
育休手当について 現在育休2年目で、来年も育休をとって3年連続育休を取ろうと思っています。 現在妊活中で中々2人目を授かることが出来てません。 ふと、2人目の育休手当について不安になりました。 もし3年連続育休後、…
お仕事人気の質問ランキング
やまはる
私も病棟のパートと悩んだ結果こっちにしました。病棟のパートってどれ位入ってますか?ちなみに扶養に入って働いてますか??すみませんいろいろ聞いてしまって、、、
Miu
10月から働くので、まだなんですが週に3回8:30から17:00の予定です^ ^
ちょっと働くとすぐ扶養外れるので、最初から扶養外のつもりです。
そのうち慣れたら常勤になろうと思います。
ちなみに勤務先の保育園にはご自分のお子さんは預けられるのですか??
就活よりも保活のほうが大変でして(´∀`=)もう保育園付きの病院しかないなぁって決めました。
やまはる
やっぱり扶養外なんですね、、
私も扶養外で検討してます。。。
保活は大変で、旦那の職場の保育所か託児所付きの病院にする予定です!!
保活大変ですよね、、、