コメント
退会ユーザー
・授乳してから歯磨きして寝かしつけ
・はじめの1週間は全て旦那にお願いし、そんなに泣かず。寝ない時は外散歩してたようですぐ寝てたらしいです
・4日ほどで変化はありましたが、うちの場合は今までになかった夜泣きしたりとまとめて寝る日(といっても1〜2回は起きる)とこまめに起きる日に分かれ、卒乳してからはじめて朝までぐっすり
そんな感じでした(^^)
寝かしつけが楽になったのでよかったですが、やはりストレスはかけることになってたなとは感じます(*_*)
まあいつかは辞めることになりますし卒乳も楽だったのでよかったですが⑅◡̈*
はじめてのママリ🔰
同じ10か月に夜間断乳しました。
添い乳だったので従来=寝落ちを辞めたくて、流れ?を変えました。
離乳食→お風呂→授乳→寝落ち
だったのを、離乳食→欲しがれば授乳→お風呂→寝かしつけ に変えました。
暗い部屋や寝室では授乳しなかったです。
昼間授乳するときも添い乳を辞めました。
初日はお風呂も含め主人に対応して貰いました。私が抱っこしてもオッパイ貰えなくて仰け反るのでNGでした。
1時間おきに泣くので、初日は家族全員寝不足でした💦
3日で落ち着いてきました。3日目は私がお風呂入れました。念のためにオッパイに絆創膏貼りましたが、剥がされちゃいました💦でも特に気にする様子も無く張り直してくれました‼
1週間位は抱っこでゆらゆらで寝かしつけしてましたが、それ以降は添い寝だけです。
夜間断乳してから日中の授乳もほぼ無くなって1歳目前に自然卒乳していきました。
ご主人の協力してもらった方がいいと思います‼
やるなら絶対授乳しない!!!です!
頑張ってください
-
黒兎
コメントありがとうございます!!
1時間おき…!!それは大変そうですね( °_° )
おっぱいに絆創膏やってみたいと思います!!
主人がちょうど1週間休みなので助けてもらう予定です(*´ω`*)
頑張りますね!!- 9月3日
ほみほみ♡
昨晩夜間断乳しました!
初日だったので、はじめは暗い部屋で授乳してぐっすりねてもらいました!
夜中は1時間ねて1時間起きてを繰り返しましたが噂で聞いていたほど激しくは泣きませんでした!
私は抱っこ紐したまま寝て、ふぇーんと起き出したらすぐ抱っこして真っ暗な部屋でユラユラしたらすぐ寝てくれました!うちは洗面所が前も後ろも分からないくらい真っ暗になるのでそこでユラユラしたら子供も目を開けてるのか閉じてるのか分からなくなるのかスムーズに寝てくれました!
今晩も頑張ります!
-
黒兎
コメントありがとうございます!!
お布団には寝かせずに1晩抱っこ紐という事ですか(๑• •๑)?
お互いに頑張りましょう٩(。•ω•。)و- 9月4日
-
ほみほみ♡
分かりにくい書き方してしまいましたすみません(´△`)
私の腰に抱っこ紐を装着したままねて、子供は布団で泣いたらすぐに抱っこ紐で抱っこできるようにスタンバイって感じでした(。・ω・。)
断乳初日どうでしたか?
うちは2日目でしたがまだまだ大変でした、、、これが落ち着いてくれるのかとすごく不安です、、、- 9月5日
-
黒兎
そういう事だったんですね!
勘違いしてました(^_^;)笑
初日は1時間おきに泣きましたが抱っこしてゆらゆらすると10分くらいで寝てくれたのでなんとかなりました(⌒-⌒; )
本当にまとまって寝れるのか不安ですよね〜(><)- 9月5日
黒兎
コメントありがとうございます!!
そうだったんですね!おっぱい大好き娘なのでどーなるか不安ですが頑張ってみたいと思います(*´ω`*)