
5ヶ月の娘についての離乳食開始時期と断乳について相談です。離乳食は遅めに始めたいが、早い方がいいメリットはあるか。娘のヨダレが多いが食事に興味がないようで、遅くから始める場合は断乳が遅れるか。
離乳食開始と断乳の時期を教えてください꒰。・ω・`;꒱
もうすぐ5ヶ月の娘なんですが
私がアトピーだったので離乳食はなるべく遅めに始めようと思ってます!!
ただ周りは結構早くから始めていて、、早いからいいってもんじゃないとは思うんですが早いほうがいいメリットとかあるんでしょうか(´・_・`)??
また、娘のヨダレはすごいんですが私たちが食事をしてても手を伸ばしたりヨダレが増えたりはしません。
これはまだ食べることに興味がないってことでいいのでしょうか???
早くても6ヶ月かな〜と思ってるんですがもっと遅くから始めた方いらっしゃいますか(´・_・`)??
その場合断乳はずれ込みますか???
- sammy(9歳)

sammy
ちなみに私の母の育児日記を読むと3ヶ月頃から果汁4ヶ月にはおかゆや野菜や牛乳、豆腐、その他自分が食べてるシチューの具材などもあげてます(笑)
そして牛乳小麦卵大豆はアレルギーがでてたみたいです。
(大人になったいまはないです)
アトピーになったのは母のせいだとは思いませんが、自分の娘には私のような辛い思いをさせたくありませんのでできる限りのことをしてあげたいです。

ミニー
私の周りは5ヶ月から始めている子が多かったです!
でも、わたしもそんな早くなくていいかなと思い6ヶ月から始めました。
離乳食はその子によって進み方が違うので本通りじゃなくて大丈夫ですよ!
うちの子はよく食べて飲み込むのも上手にできてたのでどんどん進めていきました☆
10ヶ月過ぎた頃から大人と同じお米を食べれました。
量もたくさん食べれたので一歳前に断乳しました!
でも、一緒の時期に離乳食を始めた子はお米が苦手みたいでまだ柔らかいお米を作って食べさせていると言ってました。
なので遅く始めたからと言って断乳も遅くなるとは限らないと思いますよ^_^

momomom
避けるより食べさせた方がアレルギー発症しにくいと、NHKでやってるの観ましたよ♪
アレルギーは口より肌から来るものだそうです。
歯が生えてきたら授乳するのも辛くなりそうですし、私は5か月半ばから始める予定です☆

sammy
10ヶ月でお米〜!!
すごいですねっ♡
確かにしっかり食べられるようになるのが早ければ断乳も1歳前にできますもんね、、
焦らずゆっくりいきたいです(。・ө・。)🎵

sammy
わたしもそれみましたー!!
でも早く食べさせるのとはまた違うのかな…と思って(´・_・`)
娘は4ヶ月最初にしたの歯が一本生えてきて今朝2本目が顔を出してました…噛まれて流血するので授乳恐怖です(¯⌓¯)
コメント