![ラムネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんが風邪で母乳を吸わなくなり、母乳の出が悪くなった女性の相談です。搾乳方法に問題があり、母乳が出にくくなりました。再び母乳の出が良くなる経験をした方、教えてください。
生後半年以降で、母乳の出がかなり悪くなってからまた復活した方いますか?😥
生後7ヶ月のわが子が風邪をひき、母乳を吸わなくなりました。完母だったので、搾乳して少しずつ飲ませていたりしたのですが、私自身の搾乳の仕方が下手で、おっぱいはガチガチになりました。
助産師さんに搾ってもらい、わが子もようやくおっぱいを吸ってくれるようになったのですが、今度は母乳が今までのように出なくなりました😨
今までは時間が経てば張ってきてたし、片方飲ませればもう片方からも母乳が出てきて、母乳パッド必須だったのですが、今はそんなこともなくなり、お腹いっぱいにならないのか、わが子もいつまでもおっぱい吸ってます😖
こんな状況からまた前のように母乳の出が戻るのかとても不安です😣
母乳の出が復活したことがある方、経験談を教えてください!
- ラムネ(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![(❁´3`❁)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(❁´3`❁)
効果は個人差があるので、なんとも言えませんが…
私は、以前よりよく出る気がします!
ラムネ
ありがとうございます!
飲み物を気にするのも効果的かもですね☺️