
コメント

にゃんすけ♥︎
1歳までに
できれば大丈夫ですよ♪

アットン
少し違いますが
うちの子は9ヶ月に入った頃に
つかまり立ち〜すぐに伝い歩きを始めました。
きっと歩くのも早いだろうな〜と期待してましたが
結局はそれから3ヶ月後、1歳の誕生日目前で2〜3歩ほど初めて歩いて
10歩以上歩いたのはそれから2週間後くらいでした(^◇^;)
ある日突然立ったり歩いたり…
個人差もあるしまだまだ焦る必要はないと思いますよ(^∇^)
-
れいな
しっかり成長されてるのですね😳😊
- 9月3日

Mr.甘党🍰🎀
ウチも10ヶ月半ばの女の子ですが、つかまり立ち全く出来ませんよ👧🌀
でも全然気にしてないです!😁
-
れいな
そうなんですか?😳
私の周りは6ヵ月でつかまり立ちしたとか7ヵ月でつかまり立ちしたとかばっかりでそれが普通だと思っていてなにか足の病気なのかなとか思っていました泣
気にすることではないのですね☺️- 9月3日

Candy
うちは今週1歳になりますが、つかまり立ちしたの2週間弱前ですよ!
うちもずっとする気配もやる気も感じられなくて、1歳のお祝いで攻めて立ってお餅背負ってもらいたいので、お祝いの日を遅らせましたが、急にし出しました‼️
心配になりますよね、うちは色々遅い子なので分かります😌
でも楽出来てると思うようにしてます😉
-
れいな
うちの子もなんでも遅いです😂
離乳食も食べないので毎日毎日心配の日々です😔- 9月3日

ngcmk
友達の子供の話なのですが、一歳半で、補助しながらは立つけど、手を離したら座ってしまって、自分では歩かないみたいです。
障害がある感じではないから、特に心配はしてないよ〜って言ってました。
みなさんおっしゃってるように、個人差あるんだと思います。
-
れいな
そうですよね😭
でも周りが早くに立ってたりしたら親としてはやっぱり心配になってしまいます😭- 9月3日

5ままちゃん
4人育ててますが、それぞれでしたよー!うちは、末っ子が、10ヶ月のときは、お座りしかしなかったし、ハイハイもしませんでした。一歳で、ようやくハイハイして、一歳二か月で歩き始め、特に問題なく、育ってます。
つかまり立ちなんて、数回しかみてないです。
つかまり立ちより、お座りできるかのほうが、重要かなと医師に言われました😊
2歳手前で歩く子供もいるし!
大丈夫ですよ🤗
-
れいな
ベテランママですね😊
少し安心しました🙌🏻💞- 9月3日
れいな
1歳までに立つ気配がほんとに無いです😂😂いきなりできるものじゃないですよね?🙇🏼♀️
にゃんすけ♥︎
徐々にできますよ♪
1歳までにできないと
小児科に一応かかってくださいと
言われるかもですが
急にできたりもしますし
大丈夫です♪
れいな
たぶん小児科にかかることになるな😅
うちの子は離乳食も食べないし成長も遅めだし困ったことばっかりです。