※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
子育て・グッズ

子育てが大変だと感じる一方、シングルで頼れる人がいない状況で尊敬しています。自分にもできるか不安です。

一歳になるまで子供を大きくする。て大変なんだな。て改めて思います。
私は里帰りで、親にお世話になっていて、とても助かりますが、シングルで、頼れる人もいないで、子育て頑張ってる人。本当尊敬します。(>_<)私だったら出来るかな?てつい思ってしまいます。

コメント

deleted user

頼れる人がいない分、強くなりますよ。

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。なんとかやるしかないですもんね(>_<)

    • 9月4日
めるめる

里帰りしなかったから、夫と乗り切った感が凄いあります。
あの頃、大変だったね〜、あぁだったね、こうだったね、と二人で懐かしんだり。
そんな娘は、1歳8ヶ月。
これからも、夫婦で楽しみながら、悩みながら、乗り越えて行きます。ますます家族になったと感じますね😌

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。やっぱり旦那の協力がなくてはダメですよね!

    • 9月4日
ママリ

里帰りできない状況だったのですぐに親頼る人を見ると羨ましいなーって正直思いますね。産後1ヶ月は休んでって言われても休んだら生活出来ないしって感じだったので。

頼れるところがある人は頼ったらいいし、ない人は頼る選択肢すらないから出来る出来ないじゃなくてやらなきゃいけない!って感じなんだろうなと思います😅💦

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。そうですよね。確かに実家は有り難く思います。状況に応じてですかね(^_^;)

    • 9月4日