※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

付き合って長い方、結婚歴長い方、旦那への気持ちが冷めてるけど一緒に…

付き合って長い方、結婚歴長い方、旦那への気持ちが冷めてるけど一緒にいる方教えて下さい。気持ちが冷めてからの付き合い方に悩んでます。もともと私は優しい人が好きなんですが旦那は一切優しくないです。思いやりも無く自己中だと思います。そう、もうとっくに好きではないのかもしれません。でも今の旦那に優しくされたいし、愛して欲しいし大切に思われたいです。でも触られたく無いし、もちろん夜も無理です。完全レスです。なので自分の感情にも理解が出来ずにいます。ただ承認欲求を満たしたいだけかもしれません。そんな冷たく自己中の旦那に優しく出来ずにいます。もちろんする気も起こりません。私達には二人の子供がいて、二人は私が旦那の事を好きで旦那は私を嫌っていると思われています。私が旦那に優しくされたいと思っていたのが態度に出ていたのか、実際はお互いにもう好きではない様な気がします。そんな関係で子育てするのは本当に嫌で嫌で、別れたいと思うようになってきました。これは別れるに値するでしょうか?一緒にいる事が絶対に無理ってわけでも無く、浮気したわけでも無く、好きじゃなくなったら別れるの?世の中には長年一緒にいたら好きでなくなる夫婦はごまんといますよね。こんな感情でどう折り合いをつけて生活すれば良いのかわからなくなってしまって。子供には何と言えばいいのかもわかりません。頭がパニックで助けて下さい。

コメント

さあママ

結果として、旦那さんと別れる覚悟があるなら、ハッキリ旦那さんに話してみるのが一番自分がスッキリすると思います☀️
悩んでいたとしても、旦那さんからハッキリ聞いてる訳ではないでしょうから、自分だけで悩んでても時間も勿体ないですよ🙋もしかしたら、縁ある男性が他にいるのかもしれないし、今は苦しいし、勇気も必要だし🙇でも、苦しいなら一度話しても悪くないと思います🙋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那を切り捨てるのは簡単ですが、私の気持ちで家族が離れてしまったらと思うと本当にそれでいいのか迷ってしまいます。子供もパパが好きなので。私が我慢さえ出来ればと。でも気持ちの落とし所が見当たらないです。

    • 1時間前
  • さあママ

    さあママ

    切り捨てるとかではなく、まず話し合いをして相手の思いを聞くのはどうかな?って意味で言ってました🙋

    • 1時間前
ままり

ご主人と話し合ったことはありますか?
うちは何度か離婚話になったことあります😅
7歳の息子1人います。息子はパパ大好きだし、何より家族3人でいることが大好きなんです🥲
結局は息子のためにも一緒にいる、お互い思いやりを持つ、というような話で終わります…
仲良し夫婦を見ると羨ましいです🥲
ママリさんの気持ちをご主人に話したらご主人も気付くことがあるかもしれません。それでご主人の態度が変わればママリさんの気持ちも落ち着くかもです😊
でも、ママリさんの離婚の意思が硬いなら離婚前提に話し合うのもありだと思います。