
妊娠中に耳管開放症の症状が出て困っています。同じ経験をした方の対処法や病院の対応について教えてください。
妊娠してから耳管開放症になった方
いませんか??
私は1人目の時の妊娠も
耳に膜が張った感じがしょっちゅうしてて
自分の声や足音まで響くし
膜が張ってるから人の声も聞き取りづらいしで
とても不快でした(´・ω・`)
その時は
いくら検索しても産婦人科に言っても
わからずだったんですが
今回2人目の妊娠でまた
症状が出たので一応検索したら
あっ耳管開放症かも!!!
ってわかった感じです😶💦
妊娠さんでこの症状で
病院に行った方いますか?💦
- もかち(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

😯
私もなりました!不快ですよね💦
妊娠性のものは、出産したら治ると
書いてあって、実際そうでした😊
なので、耳鼻科行っても意味ないかな?と思い
行きませんでした😓
って、答えになってないですね!
ごめんなさい😂💦💦

あに
私もです!!
あまりに不快な症状で、仕事もフルでしてたので困って、耳鼻科いきましたが
「妊娠中だから薬出せない何もできない。来られてもね〜( ゚д゚)」
何時間も待ったあげくそう言われあきらめました。
私の行った耳鼻科がよっぽどクソ(失礼)だったんだと思います。親切な先生なら相談に乗ってくれる所もあるのかな?
-
もかち
えっ!
来られてもね〜 とか
ウザすぎる!笑
薬以外の解決法が
あるかなと思って
何時間も使ったのに(>_<)!- 9月3日

ピーナツ子
私も二人目妊娠してからそれになったようです😭
気持ち悪いですよね…
はじめ分からず耳鼻科へ行きました。
でも鼓膜には問題なし、耳掃除し過ぎ!と言われて、耳掃除をしばらく我慢しましたが治らなくて、ネットで調べたらコレかな〜?って。
出産後に治ることが多いともあったので、出産を待つしかないかなと諦めてます🤦♀️
-
もかち
せっかく耳鼻科行ったのに
耳掃除し過ぎ!とか..
耳鼻科のくせに
知識ないのかよ..😩
って感じですねー!💔
諦めるしか
ないのかな(´・ω・`)
かなり不快ですよね..- 9月3日
-
ピーナツ子
不快ですね😭
前屈みになるとその時は治るから、やたらかがんでます(笑)
同じように耳がボワッとなるって言ってた友達は、耳掃除しばらく我慢したら治ったらしいんですよ😳
似た症状でもその子は耳管解放症じゃなかったんでしょうね〜
でも耳鼻科で解決できず残念ですよね〜😑- 9月3日
-
もかち
それ私もサイトで見かけて
良くやってます 笑
でも出先でなる事が多いので
それだけだと解決しづらいなと思ってます 笑
耳の周りをマッサージするのも良いって書いてあって
たまに押してるけど
あんまり人前ぢゃ出来ないし
耳ツボシールとかで
解決できないかなー とか
模索してます(´・ω・`)笑- 9月4日
もかち
私も1人目の時
産後少しして治りました!
だから私も
我慢しようかな〜
って思ったんですが
耳鼻科行って治った人が
いるならば!と思って
投稿してみましたー!
でも居なそうですね(´・ω・`)笑
😯
いなさそうですね😓
私はまだ子供は一人しかいないのですが
二人目もなる可能性があるんですね😭
体質なんですかね?
もかち
体質なのかな(>_<)?
2人目出来て
すぐからなったので
またか..😨
って気分でした💔
妊娠経験ある友達に
何人かに言ったけど
全然わかってもらえなかったので
あんまり居ないのかな(´・ω・`)