
コメント

はーママ
FPをしております。
質問です
①ご主人の月収で毎月赤字はないですか?
②お子さんは3才から幼稚園ですか?
③お子さんは習い事はしないですか?

退会ユーザー
お仕事辞めたくなってしまったんですかね。でも共働き必須だと思いますよ。
単純に旦那さんの収入だけでは家計が辛そうです。
もし今後、住宅ローン払えなくて売却の方がもっと辛いと思いますし。
-
プードル
やはり働いていないとですか.。そうなんです!辞めたくなってしまいました。でも家計が辛いのも大変なのでもう一度考えたいと思います!
- 9月3日
プードル
回答ありがとうございます!
①実は旦那だけの月収だと毎月マイナスです。なので、もし私が仕事を辞めることになったら毎月の返済額を変更しようかと思っているのですが、それって可能なのでしょうか?
②はい!3歳から幼稚園に入れる予定です。
③習い事は今の所していませんが、もしできるのであればやらせたいなとは思っています!でも余裕がなければやらせなくてもいいと思っています。
どうでしょうか?やっていけますかね?
はーママ
ローンの返済額を変更するには手続きが面倒かもです。ちなみにできるできないはどこで組まれたかにもよって変わります。
毎月のマイナスはどのくらいですか?
はーママ
早い話毎月10万マイナスなら小学校あがるまでやりくりできますが、
他に何もできませんよ。
何か壊れて買うのも無理、家族で旅行いくのも無理
ってかんじです。
10万×12ヶ月×7=840万
プードル
手続きが面倒なんですか!手数料とかかかるんですか?また証明書とかを取りに行くようですか?
毎月その時によりますが大体10万マイナスですかね。
はーママさん的にはやはりこの状態だと専業主婦はオススメできませんか?
ちなみに、下の子が幼稚園に入ってからパートをしてもいいのですが、幼稚園の時間の間ってあまり時間がないのでその間のパートってあるのかなって思ってて。最悪内職などもやってもいいかなと思っています!
はーママ
正直キツいと思います。
ローンの手続きはFPが説明できるものではないので…すみません。
パートをしてもいいとかかれてますが、お子さんがいて雇ってくれるとこはそう多くはないですよ。
時短でも今の仕事に残りのが無難かと
プードル
なるほど!詳しくありがとうございます!ちなみにもし返済額を減額できた場合でも厳しいですかね?
はーママ
例えば30年を35年にしたらですよね?
もともと35年とかでくんで残り30年ならたぶん変更できないかと
プードル
変更できないですか!もともと35年でくんでいます!ちなみにわかればなのですが、残り何年とかなら変更できるんでしょうか?
世の中の専業主婦さんでローン組んでいる方ってやはり旦那さんの年収が高いとかローン返済額が少ない人ということですかね。
はーママ
返済期間を短くはできますが長くはむりかと
うちはダンナが年収1300で月15万です
はーママ
ローンは最長が35年なので、35年を残り30年になったからまた35年にしますとかはむりです
プードル
そうなんですね…。専業主婦でいるのは諦めた方がいいかもですかね?何かいい方法とかあったりしますか?
はーママさんのところは年収かなり多いので平気ですね!羨ましい…。はーママさんは専業主婦ですか?
はーママ
私はFPなので世帯で年収2000万くらいです。
さっきお話したように1000万をローン返済のみにあてるならいいんじゃないでしょうか?
大丈夫、大丈夫じゃないの判断はできないので
はーママ
月30万はなににつかわれてるんですか?