
38週の検診で胎児の向きが気になります。背中側を向いていると帝王切開の可能性が高いと聞き、不安です。先生から特に指示はありませんでした。同じ経験の方、情報を教えてください。
38wの検診時に
いま上を向いている状態だね〜(わたしのおへそ側)
と言われ、その時は そうですか〜となんにも
気にしなかったのですが
調べてみると普通はお母さんの背中側を向いている、
そのままだと帝王切開になる可能性が高い など
書いてあっていきなり不安になってきました 😩
先生には特に こうした方がいい とか
言われなかったのですが 大丈夫なのでしょうか(´・ω・`)
同じような経験があったり 情報知ってる方
教えてください(´・_・`)
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)

退会ユーザー
私もずっと食べてます笑

ちびmama
わたしも37wの検診からずっと同じことを言われてます!
四つん這い頑張ってねー!といつも言われていますよ👶🏻✨
なんか陣痛が始まったら自然の向きに戻る事が多いからそんなに気にしなくて大丈夫と言われてますよ😋✨
-
はじめてのママリ
本当ですか!!
少し安心しました😭😭😭
エコーとかで見ればわかると思うんですが、今どっちの向きかなって自分で気付けるような特徴とかってあるんですかね😔😔- 9月3日

サヤ
私も38週の健診で仰向けだねーって言われました!
聞いたらお産進むとうつ伏せに回転してくるって言われてまだまだなのかー😅って思いました。
いっぱいスクワットして子宮口開かせて!と言われたので次の健診までになんとか頑張ってます!
お互いもうすぐですね✨
安産で産まれますように👌
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜😰😰😰
早まりそうとずっと言われてたので期待してたんですがそんなこともなくなりそうです😂
がんばりましょうね❤️❤️- 9月3日
コメント