
10ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりで悩んでいます。夜は早めに寝かせても泣いて寝ることが多く、離乳食の量も心配しています。寝ぐずりや離乳食についてアドバイスをお願いします。
生後10ヶ月の女の子を育てています👶
寝ぐずりについてです!
うちの子は結構前から寝ぐずりがひどく、ひどい時は3時間以上泣いている時がありました。
今は夜寝る時間を早めて7:30には寝るようにさせたら、まだましになったのですが、まだまだ寝る時はある程度泣いてから寝ます。たまーに、ころころしてすーっと寝る時はあるのですが、、
生後10ヶ月でも寝ぐずりってこんなに泣いているものでしょうか?
あと皆さん離乳食はちゃんとはかってあげられていますか?私だいたいでやってしまっているのですが💦
- りみ(8歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
測ったことないです😅
だいたいでいつもあげてます♪
私の友達の子も
同じ月齢で
寝ぐずりひどいですよ😭

COCORO
10か月になったばかりです
先月半ばまで寝ぐずりありました
2、3時間戦ってました😱
夜中も泣き叫び😅隣の部屋の人ごめんなさいって🙏毎日思ってました💦
最近突然おちついてます。
だからって生活に変化は全く無いです♡家から出てないし…寝たり起きたりする時間も同じ【起きるのも寝るのも7時です(笑)】
昼寝が一回です
離乳食はトータルで200くらいです
そのうちのご飯が80位
以前測ったので…毎日フリージングですので大体容器の9割入ってるから何グラムくらいかな?みたいな予想でしか分からないです💦
離乳食あとはお腹いっぱいでミルクは飲んでません。
夜の寝る前だけミルク飲んでます
-
りみ
急に赤ちゃんて生活リズムできてきたり、寝るようになったり寝なくなったりしますよね💦うちは今日はすんなり寝てくれましたがお昼寝してなかったからで…
そうですよね…同じ容器に入れてだいたいですよね、、ありがとうございます!- 9月3日

退会ユーザー
うちは元々ほぼ寝ぐずりや夜泣きはないです
でも周りの友達見てたら10ヶ月は多い時期みたいですよ
離乳食は適当にあげてます
おかずは手づかみしやすいものにしてテーブルに並べて赤ちゃんが自分で食べてます
だいたい2〜3品くらいです
それぞれ別々のお皿に盛っています
粥と汁物は別のテーブルに置いておいて、私がスプーンで口に運んでいます
手づかみしてるし、こぼしまくるのできちんと測っても意味ないかなーと…w
-
りみ
それは羨ましいです😭うちは最初からずっと寝ぐずりがひどくて…
自分で食べてるんですね!すごい!
うちは、まだ私がスプーンであげたり、手づかみは1つ1つ私が渡してあげています💦
確かに…はかってもしょうがない…というのはありますね💦- 9月3日
-
りみ
ありがとうございます!
- 9月3日

マミマ
うちは夜も昼寝もタイミングを外すと寝ぐずり酷いです!その時は眠過ぎて泣いちゃって寝れないという悪循環に陥ってる気がします😭なので昼寝しっかり、夜は18:30に見た目全然眠くなさそうな時点でお布団に連れて行って寝かせるとすんなりいってます☺️
うちはあまり量食べないので心配で測ってます😭
-
りみ
やっぱりタイミングになるんでしょうかね(´⊙ω⊙`)うちもそんな感じします、、、眠すぎて眠れないはありそうです。。ちゃんとタイミング合わせてあげないとだめですね!
そうですよね、量食べてくれない時とか食べてる時におえってなったりする時にどれくらい食べてるかわからなくなりますもんね、、ありがとうございます!- 9月3日

☆なぁちゃん☆
お昼寝のときは結構すんなり寝てくれますが、夜寝るときは眠くなると泣き始めます(>_<)
離乳食は適当にあげてます(^.^)
-
りみ
うちもです!お昼寝というより、朝寝はすんなりずーっと寝てくれるのですが、夜はどうしても…癖になってるんでしょうかね(´⊙ω⊙`)
ありがとうございます!- 9月4日
りみ
そうですよね、だいたいですよね、一回一回測ってる人おおいのかなぁとママリみて思いまして💦💦ありがとうございます!