ちろる🍫
愛着わかないのでしょうか??
まーたママ
ママと赤ちゃんの信頼関係が築けるのかということですよね??
ママがフラフラになりながら一人で頑張ったからといって、赤ちゃんとの信頼関係ができるというわけではないと思います☆
赤ちゃんと過ごす時間の長さではなく、ママがどう接するかが大切だと思いますよ!
子育ては、まだまだこれからですし、赤ちゃんがいろんな人から愛情をかけてもらえる環境というのは、良いことだと思います☆
りい
ママとの愛着じゃなくても赤ちゃんに愛情を持ってお世話してくれる誰かと愛着が築ければ、赤ちゃんはちゃんと育っていくと思います。そうじゃなかったらママのいない赤ちゃんが困りますから。
たくさんかわいがってくれる人がいることは赤ちゃんにとっていいこと。ママができる時間にできることをすればいいと思いますよ☺
お身体大事にされてくださいね😌
コメント