※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子が生まれたら、上の子優先って言いますがそれっていつまでですか?…

下の子が生まれたら、上の子優先って言いますがそれっていつまでですか?

2歳差です

生まれてから1年は、お姉ちゃん優先にしていました

2人から抱っこと言われたらお姉ちゃんを先に抱っこしたり、おもちゃ取り合いになったらお姉ちゃんに先に貸して、弟はわたしが抱っこしたりしてました
ママと寝る時にお姉ちゃんはママの右がいいというと弟は左にしたり、、

でも弟も一歳半です
自我も芽生えて、分かるようになってきた年頃かなと思います

最近は同時に抱っこと言われたら、3人でぎゅーしたりしてます

まだお姉ちゃんは3歳なのでお姉ちゃん優先の方がいいですか?
でも下の子も何もわからない赤ちゃんではないので、可哀想ですよね😭

コメント

ママリ

もうすぐ3歳ですが、なるべく優先にしてます。
なんでも我慢我慢は可哀想かなぁと思い、もちろん我慢させることもありますができることは上の子から優先してます。