※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおぴ
家族・旦那

生後26日目の娘がいます。産まれた次の日に病院に義理両親たちが会いに…

生後26日目の娘がいます。
産まれた次の日に病院に義理両親たちが
会いに来てくれてそれから1回写メを送った
だけで私からは1度も写メやら連絡やら
していません。
いろいろあり苦手です。できれば
関わりたくないです。
さっき義理父から写メくださいと
連絡が来ました。
義理の父はまだ大丈夫なんですけど
写メを送ると義理母も見ることに
なります。送りたくないです。
旦那に連絡すればいいのにと
ものすごく思います。
こんな嫁とは思って無かっただろうな。
早くガルガル期終わってほしい。
義理両親に抱っこしてください!
って自分から言えるようになりたい。
まだまだ時間かかりそう。

コメント

moちん

会いに来られるよりはいいと思って、写メを送ってはどうでしょう?笑

  • れおぴ

    れおぴ

    そうですね。
    そもそも里帰り中で私の両親とは会ったことないので会いに来られるというのはないんですけど🙌

    写メを送ればそれで
    終わりますもんね。
    いや、送るつもりではいるんですけど
    どこかにこのモヤモヤした気持ちを
    吐き出したくて。😵

    • 9月2日
もんしん

ガルガル期本当きついですよね。
来月2歳になる娘でさえ、たまにガルガルしてます。
写メ催促されて大変ですね。
何かあったら、旦那さんにひとまず連絡してほしいですよね。
直接会いに来られるより、写メだけで済むならまだマシだと思います。
会うと抱っこされて、余計にガルガルなると思います。
写メも旦那さんから送ってもらったら、その後の返信もしなくていいと思うので少しは気が楽だと思います。
子育てで大変なのに、義両親のことまで考えられないですよね。
気を使うと疲れるので、無理されないで下さいね✨

  • れおぴ

    れおぴ

    優しいお言葉
    ありがとうございます😭❤️
    里帰りから帰るときに
    義理実家に顔出さないといけないので
    それまでまてないか?と心の狭いことを考えてます。😵


    連絡先なんて
    交換するんじゃなかった😭

    • 9月2日
  • もんしん

    もんしん

    里帰りされてるんですね。
    産後しばらくはほっといてほしいですよね💦
    私は里帰りせず出産しました。
    旦那の実家からは、車で10分ほどで、1ヶ月なるまで平日1日と週末1日来て、本当嫌でした。
    旦那がいる週末ならまだしも…。

    催促される前に、旦那さんからちょこちょこ送ってもらったら満足されるのでは?
    里帰りからの帰省後が 心配です。
    今はゆっくりしてくださいね🎵

    • 9月2日
  • れおぴ

    れおぴ

    本当にほっといてほしいです💦
    旦那から何度も連絡するなら
    旦那にしてと言ってもらってるんですけど、日本語わかんないんですかね?
    私が迷惑してるってことそろそろ
    気づいてほしいものです😭

    うわ。家に来られるとか考えただけで
    ぞっとしますね。
    子育てと家のこととで疲れてるのに
    なんでって感じですね💔

    旦那に定期的に送ってもらうように
    言っておきます!
    里帰りから帰ったら
    義理実家からは遠すぎてこれないので
    今よりは気は楽かもしれないです🎶
    けど、連絡は尽きないだろうな。

    • 9月2日
あるちゃん

私も1人目はそうでした。
今みたいにガルガル期なんて言葉もなく、旦那と大喧嘩して旦那が実家に帰る始末でした(笑)

けど、今は仕方ありません!
今はそういう時期。
ちなみに、2人目産んだら全然平気で、見ててくれるならラッキー!でした(笑)

写真で満足するなら、写真送ってあげましょう(*´-`)
今後も長い付き合いになります。
苦手と言えど、大好きな旦那様を産んで育ててくれた人ですし、突撃訪問されれるよりマシです(笑)

  • れおぴ

    れおぴ

    突撃訪問された経験があるので
    今は県外の簡単には来れないところに
    ひっこしたんですけどね😍🙌

    9歳のお子様の時はガルガル期なんて
    言葉なかったんですね💔
    大変な思いされたんですね😖

    旦那の事ですら
    こんな親がいるからって嫌いになりそうです。もう義理実家のことで旦那と喧嘩するのも疲れ果てました。(´・・`)

    • 9月2日