
毒親に育てられた経験を持つ方はいますか。母からの言葉がトラウマとなり、鬱になっています。母との距離を取るために引っ越しを考えています。同じような経験をした方がいればお話を聞きたいです。
毒親育ちの方いますか?
小さいうちから産まなきゃよかった、お前ができたから私の人生が変わった、施設に行けばいいなど言われ育ちました。
今日は孫も私の子供だから可愛くないと言われ家近いのですが赤の他人として孫にも関わらないと言われました。
友達は実母とも関係がよく子供預けて旦那とデート行ったり病院一緒についてきてもらったり羨ましいなと思うことばかりです。母は私の娘じゃなかったら孫見るそうです。
母との関係、幼少期に母に言われたことのトラウマにより鬱になっています。このままいなくなれたら楽なのに。
家売却して引っ越し母と物理的距離を取ることを検討してます。同じような方いますか?
少しでも頼れるかなと思った過去の私にやめとけって言いたい。
でも妹と祖母が心配。あんなのといたら鬱になる。
妹はまだこれからなのに、私と同じようになってほしくないなあ、妹も母に洗脳されてるからなに言っても無駄だけど自分がこうなったからこそ妹からしたら頼れる存在でいたかったなあ、幸せになってね
- y(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毒親育ちです。何も知らせず引っ越しました。連絡先もブロックしました。
yさんが無理しなくても案外妹さんもお祖母さんもなんとかなるもんです。
どうかご自身の安全、安心を最優先に動いてくださいね。

秋の風
親とは距離とってます😊
家も新幹線で3時間の距離でしっかり離れています!
他の家族の話を聞いて私も驚くことけっこうあります。友達が子どもを親に預けてお迎えに行ったら『こんな可愛いお孫ちゃん見れててよかったよぉ可愛かったぁ☺️』って言われるそうです。私は預かってもらったらずっと手がかかったなんだかんだってずっとグチグチ言われるのが普通だったので驚きました。
盆、正月は帰りますが離れてるほうがずっと楽です🤗子育て大変で親に頼ってる人見るといいなぁと思ってしまうこともありますがある程度将来親と関わって親の面倒見るんだろうなぁって思います。私は今頼らない変わりに親の老後も関わらないぞって思ってます😊
-
y
わあ、羨ましい😭
私は娘にママに可愛がってもらいなと嫌味ったらしく言われて悔しくて泣きました。可愛がってるんだけどなあ。
親の面倒なんか絶対見たくないですね、私が1番大変な時何もしてくれなかったんだもん、なにもする必要ないですよね。- 8時間前
y
この選択で合ってるのかなと不安になりましたが自分や家族が1番ですよね。ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
とんでもないことをしてしまったんじゃないかと不安になりますよね、すごく気持ちがわかりますよ🥲
でも自分が築いた家族と過ごす日々は幸せですよ、きっと大丈夫です。
陰ながら応援しています📣