
人間関係うまくいくいく人羨ましいです。昨日、今月から入った人と一緒…
人間関係うまくいくいく人羨ましいです。
昨日、今月から入った人と一緒に仕事だったんですが、今でも私が怖いとおもっている先輩の輪にどんどん入っていく。
その人は、先輩達と冗談言ったりして‥介護職ですが、利用者さんとも楽しそう。私は、置いていかれてる気分。
私は、何かあればすぐに指摘され、すみません。ごめんなさい。といつも何かしら謝って言っています。
不器用な自分が惨めに感じます‥。
誰か励まして下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😊
コミュ力高い方っていますよね🤔
姉が介護職ですが、人間関係が嫌になって違う職場に転職してました😊
介護の求人て多いですよね🤔
それだけ人手不足で必要とされていると思うので、働きやすい環境の職場にうつるのもありかと☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お姉さんは転職先ではどんなですか?
うちも転職したいのですが、何回も転々としてきたので…どこに行っても一緒かなと思っています‥😭
しかも、以前勤めてた職場でして(11年前はグループホーム、今はディサービス)施設長とたまたま買い物先で会い、仕事探していることを伝え、入れてもらいました‥。グループホームに前一緒だった先輩や歳上の方がいらして、昨日は休憩で愚痴を聞いてもらい‥もともと知らない職場だとまた1からだなと思い、ためらってます‥🥲
はじめてのママリ🔰
いいみたいですよ😊
愚痴を聞いてくれる方もいるんですね🤔
そういう方がいるなら、みんなと打ち解けれなくてもいいと思いますよ🤔
私も1人のチーフ怖いし顔色伺って話しますが、嫌な態度されたらクソババアって思いながら仲良い子に愚痴ります😂
新人さんはなまだ人間関係わかってないし、もう少し働けばその方も注意されたりするかと🤔
はじめてのママリ🔰
休憩時にコーヒーも前の先輩から淹れてもらい、ホッとしました‥
その方も注意はされてましたが、あぁ、私不器用なんだから〜とか言って先輩たちと笑い合っていました…😅その光景が羨ましく見えました‥😶🌫️
そうなんですね‥やはりどこの職場にも言い方や態度、気の強い方いますよね😰覚える妨げになるから本当やめてほしい😭