
8.25日に出血があり、行為は8.5~8.12の間だった。生理検査は陰性だったが、妊娠か心配。排卵の時期はいつだったでしょうか?
8.25日から少量の生理?なのか出血がありました。
そうすると排卵はいつごろあったことになりますか?
行為を8.5~8.12のうちでした記憶がありますが、いつしたかを正確には覚えてません。
産後まだ生理が来てなかったので、産後初の生理かな?と思ったんですが、4日ほど、微量(シートに少しつくくらい)だったのと、出血が終わった今、軽い頭痛(風邪気味なのかな?)、頻尿(クーラーのせい?)とあるので妊娠!?と思ったり😥
生理が来た時に(8.25)検査薬してみたんですが陰性でしたがそのときだとまだはんのうでませんよね?
どうでしょうか?
- みったん♩(8歳)
コメント

杏
もし25日が生理であれば、目安としてその2週間前が排卵日になります。(高温期が続かないなどもあるので一概には言えませんが)
産後の生理は私も量が少なく…ん?って感じでした。その後2.3回周期もバラバラでした。
排卵日が8月10日〜12日あたりだったとして妊娠されていれば25日でも反応あったかもですが、それから1週間経った今日なら妊娠されていたら確実に反応あるかもですね!
みったん♩
量が少ないと思ってなかったのでびっくりしました😅ですが、そういったこともあるみたいですね❣️
25日に反応なかったのでしてないですかね😊
もし妊娠してたらつわりもそろそろ来るかもなので、もう少し待ってみます💓