※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにゃー
妊娠・出産

出産に立会いするか悩んでいます。メリットデメリットを考えています。

そろそろ予定日近くなり、出産です。
皆さんは立会い出産しましたか?

メリットデメリットをみてから、
悩んでいる最中です💧

コメント

りんりん

立会いしましたよ!!
実際に出産の瞬間をみたら
普段泣かない旦那が泣いてました(笑)
頑張って産んでくれてありがとう。という言葉をもらい、育児にも積極的になってくれています。
立会いのおかげだと思ってます。私は立会いしてよかったと思ってますo(^_^)o

まま

立会いしたから育児に積極的になるとは限らないですね。ほんと人によりますね(笑)私も立会いしましたが育児に積極的ではないです。なんなら2人目がスーパースピード出産だったので簡単に産まれたな!て思ってますよ😅こっちはスピード出産でも命がけだと言うのにw

hi.0412

立ち会い出産しました!
うちの旦那はグロい系とかも得意らしく、
会陰切開?とかも切るとこから縫うとこまで見たらしいです(T▽T)笑

かなり時間差ですが産まれてすぐじゃなく、
体きれいにしてもらってベットに置いて貰ったときに泣いてました!
二人目妊娠中ですがまた立ち会いしたい!ってゆってます😄❤
次は病院違うから出来るかわからないですが
へその緒切ってもらいたいなーっておもってます😌

旦那さんが立ち会いしてセックスできなくなるとかも聞きますが
うちは全くなかったです(>_<)
知り合いの旦那さんは一時無理になったみたいですが(;_;)

うちの場合育児に協力的になったかはびみょーなとこですが(笑)
一緒に感動を味わえて、横で声かけてもらったり、飲み物くれたり、
「おつかれ、ありがとう。」ってゆってもらえたり初めての出産で隣に旦那が居てくれるのは心強かったです!

なごママ

立会いしましたが旦那は、血が苦手なので本当に出て来る瞬間だけ居ました(笑)

旦那さんが居ると、心強いのと感動を共有出来ますね❤️
実際、産まれた瞬間の状況とか、産むこちらからしてみれば陣痛痛過ぎて何も覚えていないので、あとから旦那に聞く事が出来ました(*´꒳`*)

みずきち

初めは立会い嫌でしたが、1人で陣痛に耐えるメンタルを持ち合わせていなかったので、旦那と相談して立会いしてもらうことにしました。
ずっとマッサージしたり、扇いでくれたり、お茶を飲ませてくれたり…
本当に助けられました(*´꒳`*)
生まれた瞬間、見たことないくらいの勢いで泣いている旦那を見て爆笑する私…笑
旦那はとてつもなく感動したと言ってました😊
育児には…やや協力的ってところですかね笑
立会いしたからとかはあまり関係ない気がします😂

4兄妹♥4A

2人とも立ち会いできました🎵
予定日より早かったですが、立ち会える最後の日曜日に2人とも産まれてきてくれて夫婦で我が子の誕生を迎えられました♥

子どもの誕生日が近くなると、出産の時の話で2人で盛り上がります(*^^*)

3人目は仕事が忙しい時期で立ち会いは諦めていますが、できれば立ち会ってほしいです。

まのん

立ち会い出産です!
育休2週間とってつきっきりでいてくれました。病院では助産師さんがいますが、つきっきりではないので、ふとした瞬間にほんとに自分がちゃんと子供産めるのか不安になる事もあったのですが、夫が到着してからは安心して陣痛を乗り越えることができました。

夫は立ち会いしないことのほうが考えられない!と言っています。

みにー

うちは立ち会いしませんでした
してほしかったけど、痛がるの見るの嫌だからとか…
難産で時間がかかったので最初の何時間かはいてくれましたが、仕事もありまだまだ生まれませんと助産師さんに言われたようで時間的に言うと生まれる8~9時間前に帰りました
しかし帰ってすぐに本陣痛がきてあまりに痛すぎて、我を忘れわめきまくってたのと、恥ずかしながらおしっこを漏らしたりしてしまったので…結果的にいなくて良かったと思いました(^^;
生まれる20分前位に来てくれて、立ち会いはしてませんが分娩室の外で待っててくれましたよ
分娩室と待合室が扉ではなくカーテンで仕切られてるだけなので私の雄叫びがすごすぎたらしく、びっくり&そんなに痛いのかと思って泣いてたらしいですが(笑)
痛くて余裕がないときに旦那にも母親にも気を遣うのは出来ないのでひとりで良かったと思いました

❅じゅん❅

立ち会いしてもらいました(^^)

立ち会いした方が、旦那さんが子どもを愛せる(?)
みたいな事を昔聞いた気がして(笑)
あと、私自身立ち会いできない産婦人科で産まれたらしく
父親は見てないんだな〜。と、、、
私の旦那には
私が苦しんで頑張っている姿を見よ!
と思い立ち会いお願いしました😂

陣痛が長くて、夜中とかにも背中を擦ってもらっていたりしてたので、
旦那はすごく眠たそうでしたが
こっちは24時間眠れてないんだわ!と思いつつ
産まれてきた瞬間涙を流していたので
立ち会いさせてよかったな〜♡
と思えました(*^^*)

deleted user

うちは最初立会い希望でしたが
旦那が手術番組とか見れないことが発覚してそこからやめました💦
分娩室で叫んでる私を見て
もう子供いらないからー😭と泣いてました😂

でも今私が欲しくて2人目妊娠中です(´∀`)

ゆき

立会いしました!
旦那がいなかったらもっとずっと辛くて痛くて大変だったと思います!!
テニスボールで坐骨の所をグリグリしてもらったのですが、これがないと痛すぎて死ぬ感じでした、かなり痛みが散らせました。
旦那がどんと構えて助けてくれたので、本当に助かって、産んだ後、旦那さんに2度目の一目惚れ?をしましたよ。
旦那さんは分娩後泣いたりはしなかったのですが、最初に赤ちゃんを旦那に抱っこさせるように仕向け、あ〜パパの事をお母さんだと思ってるのかな〜とかなんとか言ってたら、新生児期から物凄く可愛がってます。父親としての自覚も早いうちからあるように思います。刷り込み?(笑)
分娩は一生の中でもトップに入る凄まじい経験だと思います。立会ってもらえればいつまでも旦那とその事を話せるし、すごくおすすめです。
一番痛くて辛い時に励まして側にいてくれる旦那さんを惚れ直すと思いますよ!

はじめてのママリ

立会いでした。
スピード出産だったからか、
「赤ちゃんって全身出ないと泣かないんだね〜〜」とか冷静な意見でした(;_;)