
コメント

退会ユーザー
妊娠中に歯科に行ったら
『産後にしましょう』
と言われ現在治療中です!
台に乗るのもしんどいし、
薬、麻酔、レントゲンなど
万が一があったらいけないとのことで…。
実際に治療した話でなくてすみません💦

にゃんすけ♥︎
今治療中です♪
私は仰向けが
辛くないので大丈夫ですが
一応先生が見える程度で
椅子を全部は倒さず
してくれてます♪
歯医者の麻酔は
授乳中でも妊娠してても
影響ないみたいですよ♪
レントゲンは影響ないけど
産後まで念のため
とらず産後撮ると説明うけました!
薬も妊婦さんでも大丈夫な物もあるので
ちゃんとしてくれます♪
-
さと(*´罒`*)♥
ありがとうございます。明日、行ってみようかなぁ~。でも、やっぱり歯医者は怖い~(T_T)
- 9月1日
-
にゃんすけ♥︎
私は歯科恐怖症で
結構重度だと言われてました。
娘妊娠中に
旦那さんに説得され頑張って
行って
普通の人よりやはり治療の進みとかも
すごく遅いです。
なので週2〜3で歯医者かよってます。
怖いですよね😭
でも今歯科恐怖症や
歯医者怖い人にも
優しくなってきています!
まず電話予約の時に歯医者が怖い事を
伝え
問診票のとこにも書いた方がいいです。
そしたらしっかり先生も話を
聞いてくれて
1つ1つ説明してから
やってくれますし
だんだん私もできるようになりつつあります!
一緒に頑張りましょ!- 9月1日

T&Tママ
詰め物がとれたので治療してました^ ^歯石をとったり、ちょこちょこ通って、メンテナンスしてもらいました。

kze
予定日2週間前の先日通院し、メンテナンスしてきました。奥歯が欠けている、との事で詰めて貰ったのですが、帰宅後アッサリ取れてしまいました💧予定日1週間前をきった休み空け、再度通院予定です。
仰向けは短時間なら大丈夫ですし、気遣って椅子のリクライニング具合調整してくれます。辛い時はそっと膝を立てていました。
出産時の食い縛りに噛み合わせにも大事ですし、ベストに整えて待ち構えたいです。
退会ユーザー
ちなみに虫歯治療、親不知抜歯です!
さと(*´罒`*)♥
妊婦さんですか?
退会ユーザー
もう出産して現在妊婦ではないです…。
妊娠中に歯科に言ったら上記のように言われました。参考にならなかったらすみません。