1歳半の娘が寝かしつけで泣き疲れ、イライラして放置。桃太郎の話をして寝かせたが、やり方がよくなかったか心配。どう対処すればよかったでしょうか。
今1歳半になる娘が泣き疲れて寝ました(∵`)
9時から寝かしつけはじめて
全然寝ず、パパが猫を連れてきたせいで
猫と遊びたいで泣き…(猫は別の部屋に逃げました)
抱っこしてトントンしても嫌がるので
イライラしてしまい
もう勝手にしてとそのまま放置。
泣きながら布団の上をゴロゴロゴロゴロ…
私は横で桃太郎の昔話を淡々と話していました。
その途中で寝ました。
こんな寝かせ方初めてしたのですが、
あんまり良くないですよね…
どうすれば良かったのでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
まい🌼
お疲れ様です😢
なんで猫連れてきた、、、
akln16
いつもは泣かずに寝るんですか?
猫🐈連れてきたのだめですよね笑
うちも暗くして本を淡々と読んでたらゴロゴロしながら寝ます。泣かないので毎回そんな感じです(読み終わると無言か子守唄)
-
はじめてのママリ🔰
いつもは泣かずにゴロゴロしてたら
寝てるって感じです😥
ほんと猫がいけなかったです。(笑)
あとお昼寝の時間も少し長かったからそんなに眠くなかったのもあるかもしれません💦- 9月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(TT)
ほんとそれなんですよね…
パパ=遊んでくれる人なので
寝かしつけの時にパパがいるだけでも寝ないのに…
落ち着かせようと試行錯誤してくれたのかもしれませんが余計なお世話でした(TT)(笑)